トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
312
0

カローラルミオン 車高調についての質問です。

型式:ZRE154N のルミオンに車高調を組もうかと考えています!
商品はラルグスのものにしようと思っていますが評価はどうでしょうか?

また 車屋さんなどには依頼せず自分でやりたいと思っています。
(自分1人ではなく 整備の仕事をしている友達と)
(組んだ後のアライメントはしゃんと車屋さんに依頼します)

そこで車高調を組む手順など書いてるものありますか?

みんカラというサイトでは自分でやった方が手順など書いてるという話を
聞いたことがありますが・・・

もし手順など書いてるものがありましたら
URLなど教えていただけたらうれしいです。

_

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安物買いの銭失いとなる可能性。
同じくらいの価格帯(実売価格)なら、はっきり言って純正形状社外+ダウンサスの方が良いくらい。
車高調なら最低でも10万以上(12~13万)がベスト。
価格帯的に言えば物次第の所はありますが、トラスト、ブリッツ、HKS、テイン、クスコが無難。
予算を引き上げれば選択肢はもう少し広がる+確実な物が選べます。


足回りの基本は純正だろうと車高調だろうと変わらず、ストラット式ならナックル部は押し付ける様にしてからネジ締め。
※ボルト穴に多少の遊びがあるため遊びを無くす様に押し付けて締め付け

車高調を車両に取付る前には必ずスプリングのプリゼロ位置確認(スプリングロアシートを緩めてスプリングの自由長の長さに合わせる)と調整、車高設定は純正車高となる位置または上限を基準として落とし過ぎない程度の任意の車高に全て合わせてから取付。

純正足を外す際についででロアアームボルト等を緩めておき、車高調を取付てからジャッキ等でロアアームを持ち上げウマから車体が離れたらロアアームボルトを締め付ける1G締めを必ず行うこと。
※ブッシュの余計な捻じれを取る事で、ブッシュの無理な捻じれからの劣化や損傷をさせないためとアームの動きが良くなる事で乗り心地にも影響を与えるため

その他の回答 (2件)

  • カローラルミオン 車高調メーカー社外品部品なので
    販売元
    カー用品店
    お尋ね・確認

  • 整備の方と一緒なら
    大丈夫でしょ?
    車高調の取り付けなんて
    初歩の初歩なんで

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離