トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
160
0

初めまして。
早速ですが相談です。
カローラルミオン今年で11年目
車検が今年の4月27日に迫っています。
距離数95000キロです。
ローンはありません。

軽自動車に乗り換えようか悩んで

います。
ルミオンを車検を通して乗るか
軽自動車(新車又は新古車)を買って
維持費を抑えるか…

どちらがお得なんでしょうか?

13年目には税金が高くなりますし、
1800CCと660CC

皆様ならどうしますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今の車を下取りに出して軽自動車が買えるなら良いですが、多分無理でしょう。お金に余裕があるなら乗り換えも事で毎年のランニングコストは下がる。
が、お金もなく乗り換えるのなら軽自動車の代金が出ますので、今のまま乗り続けた方が安いでしょうね。
10万キロなんて通過点です。私の車は22年目25万キロですがまだ大きな故障もなく乗り換えのきっかけがないので乗っていますよ。さすがトヨタです。カローラなら世界基準でロングライフが可能な車種です。消耗品を定期的に交換すれば30万キロは軽く走るでしょう。

ただ、あなたがカローラに飽きていて、お金に余裕あるなら乗り換えがよい。

その他の回答 (7件)

  • 乗り潰されるのが利口だと考えますね。

  • 大きな故障がない限り、そのままのほうが安いでしょう。車両交換すればそれなりに費用が掛かります。

  • 4月の車検は特に部品交換がなければ安いところでは総額62,000円くらいで済みます。次回の車検は13年目になりますので重量税が数千円高くなります。
    今の軽自動車は自動ブレーキなどの安全対策も含め性能もよく、普通に走る分には何の不満もありません。経済性も長い目でみるとトータルの維持費は小型車に比べかなり安くできます。ただ、軽自動車も新車価格はかなり高いので、あと二年ルミオンに乗ってから軽自動車を買うのもよいかと思います。
    理由は、あと二年くらい経てば自動ブレーキ性能の優れた軽自動車が市場に出回ってくるので、お得な車が見つかる可能性が高くなるからです。
    すぐに軽自動車を買いたいが予算を抑えたい、なら新古車がおすすめです。よけいな付属品が省けるのでお得です。私はムーヴ、タント2台買いました。希望の色がない場合もありますが。

  • 乗り続けた方がいいんじゃないんでしょうか!?

  • 10万キロ行ってないしまだまだ使えます!!買い換えるのに体力も時間もかかるため私は車検通します。

  • アルトに買い換えて、30年程度使用するのがコスパは良いですよ。

  • 維持費の面で判断するなら、軽自動車の新古車に変える。
    カローラは今後の整備費、修理費を考えると金食い虫になりそうですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離