トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
739
0

VOXY購入予定です。

車には無知のためお手柔らかにお願い致します。

ガソリン車でZSのGZを購入します。
車に無知な私は車大好きな主人に基本任せています。
主人に車の色を決めて!と言われました。
主人は仕事用で自分の車を持っています。
先月廃車にした私の車がルミオンのパールブラックでした。
その際…次の車は絶対に白!と決めていたのですが、ブラキッシュアゲハガラスフレークと悩んでいます。

もぅ、悩み過ぎて頭がグチャグチャでわけわかりません(笑)。
率直に…皆様ならどちらにしますか?
理由を聞かせて下さい。
見方を変えて意見を聞きたいです。
よろしくお願い致します。

補足

たくさんの回答ありがとうございます。 皆様の意見が聞けて…感謝しています。。。 最後の最後は自分で決め…ます( ;∀;) 決めれるだろうか…(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

心がピュアーで、白がお似合いです。

その他の回答 (9件)

  • 私もミニバン乗らない派です。理由は運転が超つまらなくて眠くなってしまうからです。背が高いのと、スライドドアや3列シートのために車両重量が重いのは、運転の楽しさには決定的にマイナスなのです。子育てよりも運転の楽しさを優先する非イクメンオヤジですみません。まあ、こんな意見もあるということで。

    本題のご質問への回答ですが、私ならシルバーメタリックを選びます。
    ホワイトパールクリスタルシャインやブラキッシュアゲハガラスフレークのような有料オプションカラーは、万一クルマをぶつけたりして塗装を修理する場合にも、修理代がオプション価格となる可能性が高いです。なので子育て中の経済性を優先して選びません。
    ブラックとボルドーマイカメタリックは濃色系で、どうしても土ボコリの汚れやスリキズが目立ちます。子育て中は特にクルマに意味不明なキズがよくつきますので選びません。
    オーシャンミントは私は良いと思いますが、残念ながらZSには設定なし。ダークバイオレットマイカメタリックも設定なし。
    シルバーは最も汚れが目立たず、子育てに疲れた時には洗車しなくても大丈夫です。多少オッサン臭さはありますがVOXYのシャープさにもフィットするかと思います。

  • ミニバン良いですよ。
    他の国では商用ですが日本は独自の進化で普通車に負けない内装、人も道具も載せられる。遊びの幅も広がります。
    欧米ては人気上昇中です。
    色は私個人的には白、アゲハとかの流行りの色は長年乗ろうとすると人気色で無くなると一気に古くかんじます。白は飽きの来ない、不動の人気カラーです。

  • 下の方に反論します

    下の人の意見は 頭カチカチなんですよ
    使った事がなくミニバンの良さが全くわかってない
    何故日本でこれだけミニバンが売れるのか
    答えは簡単 ミニバンは家族が乗るににとっても良く出来てます
    ここは欧米じゃありません日本ですから〜(笑)

    例えば スライドドア
    雨の日なんかで 少し離れた場所からドアオープンしといて 子供が少しでも濡れないようにとか
    ノア・ヴォクシー・セレナ どれも家族の為によく考えられてますよ

    今時のミニバンは燃費もいいですよ 下手なセダンの方がよっぽど悪いです
    知り合いのマークXは常に10前後らしいです
    うちのヴォクシーはハイブリッドでもないけど常時14ぐらいは走ります
    燃費の事を言うならスポーツカーや四駆の方が悪いです

    壊れやすいも嘘です 外れに当たれば壊れやすいのはセダンもミニバンも一緒
    うちのヴォクシー 購入してもうすぐ10年ですが 一度も故障してません
    運転し辛いも嘘です 視線が高いので運転し易いですよ
    子供はとっくに巣立ってますが 便利なので乗り換えたいとは思いません
    狭苦しいセダンに戻りたいとは思ってません
    趣味の荷物もたっぷり載せれて とっても便利です


    質問の答え

    うちは 前はブラックに乗ってましたが 汚れが目立って洗車が大変です
    洗い上がりの美しさは良かったのですが 頻度が度々過ぎでした 雨が降る度って感じでした

    そこで 今回はポールホワイトにしました
    銀色なんかに比べると 汚れは目立つものの 黒よりは よっぽどまし
    ブラキッシュアゲハも濃い色なので洗車は大変かと思われます
    洗車好きなら良い色と思いますよ
    洗車嫌いならパールホワイトを選んだ方が無難かと

  • <<VOXY購入予定です。
    車には無知のためお手柔らかにお願い致します。>>

    どうしても、ミニバンじゃなきゃならないのかい??

    家族が5人以上いるなら別だが・・
    子供なんて、中学に成れば、普通は、親離れしていくよ。

    それ以上に問題なのは、
    「子離れが出来ない馬鹿親」の方が、大きな問題だよ。


    <<猫も杓子も>>ミニバンらしいが、
    欧米では、全く売れない車種だってしってます?。

    セダン・ハッチバックスタイルの車種と比較・・・
    ・・・乗り心地は悪い・・運転はしずらい・・
    無駄に高い・・燃費悪い・・壊れやすい・・
    無駄に大きくて、普段は、空気運ぶ量が多すぎ・・・。

    5人乗りのセダンじゃ、駄目なのかい??

    6~7人乗る事って、年に何回有るの??
    <其れだって、工夫すれば何とでもなるでしょ・・>

  • VOXYの場合、黒53%、白45%とこの二色だけで実に98%を占めます。残り2%のほぼ全てをシルバーが占め、他の色はもうぜんぶあわせても「誤差」というべき台数です。近所でオーシャンミントのVOXY乗ってるツワモノがいますが、なぜそれを選んだ・・・その色選ぶならせめてノアにしようよ・・・と他人事ながら思いますw

    白か黒が圧倒的に多い理由としては「塗装済みエアロ」がオプション設定されているからです。
    白・黒以外だと、「未塗装品+塗装代」で同じエアロなのに3倍近い価格になってしまいます。

    ※モデリスタなどはアゲハの設定もありますが。

    結果、右を見ても左を見ても、白か黒のVOXYかノアばかり。ぶっちゃけ見飽きました。車の色なんて売ること前提ではなく好みで選ぶもの。9年乗ったら下取りなんて所詮ゼロです。
    もし、3~5年で次々乗り換える前提なら下取り重視で選ぶほうが良いかもしれませんが、もし長く乗るつもりなら色による下取り額差なんてほぼ誤差です。ゼロはいくらかけてもゼロですからw
    人のための色ではなくて、自分の好きな色で乗ったらいいじゃないですか。

    さすがにオーシャンミントはやめたほうがいいと思いますが、その他の色はどれでもおもしろいと思います。黒はやっぱりイカついというかオラオラ感を出すための色です。
    個人的にもしVOXYを買えと言われたらシルバーを選ぶと思います。実際選んでいる人が少ないのが逆に魅力ですし、単純にメタリック系は経年変化による見た目の劣化が少ないですよ。白は汚れがとくに目立ちます。なんか営業車みたいに「疲れた白」になってる車、けっこう見ますよね・・・

  • シロが無難。
    パールホワイトのような複数回塗装してあるものより、単純なホワイトの方が万が一塗装を直すときでも安上がりだし、濃厚色の車は洗車をまめにすることになります。

  • はじめまして。ヴォクシーの黒に乗ってます。ヴォクシーに限らずミニバンは白と黒が人気があります。
    ブラキッシュアゲハ、見る角度によって黒や緑に見えていい色ですね。友人がブラキッシュアゲハのヴォクシーに乗ってますが、やはり傷や汚れは目立ちますよ。黒ほどではありませんが。
    ただブラキッシュアゲハは人気色ではないので、将来売却する際は白や黒に比べ10~20万ほど査定が安くなります。
    確かにヴォクシーは白や黒が多いですが、GZは高値の為、走ってる台数が少なくボディ色を白にすればエアロパーツも目立つので問題はないと思いますよ。
    GZの白だと、将来も高値で売却できますし。

  • 回答見るとアゲハに傾いてる様に聞こえますが(笑)
    キズも黒より目立ちにくいそうですし、汚れは気になったら洗車機通せば良いんじゃないですか?
    白には無難さだけで魅力を感じてなさそうなんで、トキメクカラーをチョイスしましょう!(笑)

  • 中古車の下取りが高くつくのは白。少々汚れても汚れが目立たないのも白。ぶつけて板金塗装が安くつくのもソリッドカラーの白。迷ったら白にしたら良いのではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離