トヨタ セリカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
2,090
0

なぜGR86の235馬力は非力に感じるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えば80年代のスポーツカー。

例えばスープラとかフェアレディZとかスカイラインとかて180馬力くらいでしたが。
例えば90年代のスポーツカー。
例えばセリカとかシルビアとかインテグラとかて180馬力くらいでしたが。
よく分からないののですが。
昔は180馬力もあったら超ハイパワーエンジンだったのに。
なぜ今はGR86は235馬力もはあるのに非力に感じるのですか。

と質問したら。
昔のクルマは軽かったから。
という回答がありそうですが。

wikiで調べたら80年代のスープラは1.5tとありますが。

それはそれとして。
80年代90年代は180馬力あれば大馬力でしたが。
なぜ今は235馬力だと非力に感じるのですか。

余談ですが。
80年代は自称200馬力でもグロス表示だったので現実は180馬力だったと聞きますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

GTRに比べれば非力である

その他の回答 (16件)

  • スープラとかフェアレディZとかスカイラインとかて180馬力は非力じゃなかったのですか?

  • 乗ってみたらわかると思いますが
    あれはあれで有りですし、非力とはおもいませんよ。
    というかパワーありますよ?乗ってみました?
    235馬力もあれば素人がちょっと攻める位ならば
    まったく非力と感じませんけどね~。サーキットに
    持っていけば多分もう少しパワー欲しいと思うけど。

  • まぁ
    今と昔では車のコンセプトが違うから

    水平対抗は高回転に向いてないエンジンでは?


    昔の車はバランスがない
    EP71 82スターレットとか車重700キロに130馬力近いエンジン載せているのだから
    安全性とか無視してる
    いきなりバンとアクセル踏んだらフロントが暴れるようなネズミ花火ハンドリングと言われてますし

  • 280馬力の自主規制がなくなって、ハイパワーな車がたくさん出回り、それと比べるとインパクトがないから、そう感じるのかもしれませんね。

  • なぜGR86の235馬力は非力に感じるのですか。
    感じないです

    回答の画像
  • 先代の86より馬力は上がってます。

    あとアホみたいに馬力ばかり上げても扱い難くなります。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

  1. 日本のスポーツカーで一番維持費が安い車は何ですか?

    2012.10.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    26,655

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離