トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
154
0

元ジロキチダの本日のおすすめ!!「オートライト」

「冷凍した寿司ネタの魚は全部ルイべ」に続いて
「オートハイビームは、「オートライト」か。
おまえは、知ったかぶりの無双だな。

>「JAFの2014年8月の調べではオートライト装備車は約3割にとどまっている。」
>この3割が高級車という事になりますが。
> 昔と言えば昔で10年ひと昔と言いますから、10年20年30年・・・の昔です。

↑は、おまえの回答のコピペだ。
「3割が高級車」と言ってるよな。
その元ネタは、どこからの情報だ?

ちなみに
俺が昔乗ってた「99年式 カルディナ」
同僚が乗ってる「2007年式 ウイングロード」
にも「オートライト」装備されてるぞ。

年式もおまえが言う、「10年ひと昔」だな。
この2台とも、「ステーションワゴン」で高級車じゃないぞ。

おまえの言う「高級車」て何だよ?
「オートライト」の事と「オートハイビーム」の事を知らないで
回答してる時点で「無免」なのがバレバレになったなぁ。

おまえは、知ったかぶりの良いふりこきの「絶対王者」だな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「オートライト」→「自動点灯」→「自動ハイ・ロー切り替え」

低劣な思考回路が短絡するとこうなるんですね。

回答すればするほど「恥の上塗り」。WWW

その他の回答 (4件)

  • 間違いに気が付いて開き直り・・・・・
    事故をおこしたお年寄りの特徴でしょうか・・・・・

    2008年に購入した私の車は200万円くらいですが、オートライト装備です。
    オートライト装備の200万円の普通車ですが、高級車との認識はありません。

  • >そのウイキが途方の認識と異なっていたというのがオチでしたが。

    こいつ、人様には「ウイキペディアの間違った記述(融けた食べ物)そのままうのみにしているあほですね」とか抜かしておいて、
    自分こそが、wikiを鵜呑みにしているんじゃないのかにゃ?

    丸写しした上に、認識を違えるとか何処まで自己都合で言い訳しているのやら。

    マジで頃されたいの?

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11185572196

  • 間違いだと気づいたのは評価はするが、ヒサノリさんに悪態ついたのは謝らないんですね。

  • こんにちは・・・・
    昔は自動でハイとローを切り替える車の事をみなオートライトと認識していましたので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離