トヨタ カルディナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
59
0

走行距離が28000kmのH16年車を購入したのですが、ATF交換しても大丈夫なのでしょうか?
ワンオーナー、禁煙車でオークションで5点評価の車両です。この事からハードな運転は無さげなので交換を

迷っています。
車両はST246Wカルディナです。
アドバイス宜しくお願い致します

補足

タイミングベルトは交換した方がいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行距離が28000kmのH16年車を購入したのですが、ATF交換しても大丈夫なのでしょうか?


ATFを調べ

ATF内に

コンタミが確認できる場合は

ATF全量交換は

お勧めいたしません

その他の回答 (3件)

  • 2台の私の車は両方中古車ですが
    1台の軽自動車は8年落ち4万5千キロで買って
    13年目6万キロの時点でATFと
    ウオーターポンプ+タイミングベルト+
    テンショナーを交換しました。

    もう1台のコンパクトカーの方は10年落ち5万4千キロで買って
    11年目6万キロの時点でATFとウオーターポンプ+
    タイミングベルト+テンショナーを交換しました。

    ATFの交換は2台共オイルパン外して清掃と
    ストレーナー交換する方法でした。

    コンパクトカーの方は独車な事も有り
    17年目の9万キロの時に
    もう1度同じ方法でATF交換しています。

    車は走行距離だけでなく経年劣化という
    強度低下もしますので
    タイミングベルトも安心して乗る為には
    交換した方が良いと思います。

  • 問題ありません。
    コンタミチェックは、NGが出るような車はすでに壊れていますので、現状で何ら不具合を感じないなら、チェックはしなくても良いです。
    ただ、ATF交換は圧送で交換しないとあまり意味はないですよ。

    タイミングベルトは交換するに越したことはありません。ついでにウォーターポンプとサーモスタッドを交換すればなおよし。

  • 14年落ちに5点つけるAA会場は無い。

    怪しい所で買ったな(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カルディナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離