トヨタ C-HRハイブリッド 「街乗りは楽」のユーザーレビュー

Yokky_Ky Yokky_Kyさん

トヨタ C-HRハイブリッド

グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
3

街乗りは楽

2019.11.13

総評
基本的には気に入ってます。いろいろと考えて(いい面悪い面)残価設定で購入しましたが最終回の時に飽きてなければそのまま乗り続けてもいいなぁと思っています。
満足している点
スポーツモードというのがあります。それに関してはあまり期待してなかったですがプリウスのいかにもパワーモード(アクセルオンから遅れてエンジンとモーター)というのではなくモーターとエンジンとを同時に回しレスポンスを上げてくれるそれについてくる足回り(少し弱いけど)珍しくこのクラスでトヨタにしては良いなと思いました。
不満な点
高速性能!もう少し高速道路でパワーが欲しい
2.5l+モーターくらい出してくれればRAV4あるのに
デザイン

4

パット見た感じそれまでのトヨタ車ではないはっちゃけた感がありひとめぼれしました。
内装もフラットな感じではなく凝った作りに見えます。細かいところ言えば高級車にはもちろん負けますがこのクラスでこの感じは秀逸だと思います。
ただ、真横から見たときの後ろ方面が個人的にはダメなので☆4つもう少しボリュームが欲しい
走行性能

3

パワー感
そもそも求めてないのでこんなもんだろうと
操作性
TNGAの恩恵でスポーツカーや高級車にしか入っていないダブルウィッシュボーン
これが決め手になったといえば決め手に
操作性は抜群(トヨタの純正にしては)「ニュルでテスト走行しました」が生きているのかなと個人的には思います。
扱いやすさ
んースポーツカーが好きで乗っている人にはあまり気にならないかも?ただ、目線がスポーツカーより高く感じるのでそこらへんで斜め後ろの見にくさが目立つのかなぁと思います。
パワー感が全くないので☆3つ
乗り心地

4

初めて試乗したときはヨーロッパ車を運転している感じがしました。なので少し硬めかなと思います。
悪くも無く良くも無く
高速S字はトヨタの悪い癖が出てます。
静粛性はハイブリッドなのでエンジン止まってるときは静(当たり前
加速しようと踏み込むと意外に室内に音が出ます。
積載性

3

普通に買い物とかは大丈夫
大物になると後部座席を倒せばなんとか
前のプリウスは後部座席倒せば子供用自転車くらいは乗りましたがこいつはだめです。後ろの扉が閉まりません(笑
燃費

5

2年半の平均燃費は
21.26km/l
結構飛ばす方なのでそれでこれだけ走れればいうことないかと
価格

3

TNGAによるダブルウィッシュボーンや安全装備、ボディの作り込み、トヨタにしてみてはチャレンジした外観
そんなもの諸々足せば値段的にはこんなもんかなぁと
ただ、あまり車に興味がない人がみるとG、LEDパッケージ、ナビ付で400近いのは「たかっ」この気持ちもわかります。
なので☆3つ
故障経験
大分、走り込み(71000)ましたがノートラブルでした。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ C-HRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離