トヨタ C-HRハイブリッド 「初めてのハイブリッド車(久しぶりのトヨタ車)」のユーザーレビュー

セナミック セナミックさん

トヨタ C-HRハイブリッド

グレード:ハイブリッド G“モード-ブルーノ”(CVT_1.8) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めてのハイブリッド車(久しぶりのトヨタ車)

2019.4.25

総評
全体的にはとても良い車だと思います、自分的にはスバル車が好きですが、トヨタ車も良いなぁと少しづつ感じて来てます、実用域での性能の出し方が上手ですが、安全性はスバルの方が上ではないでしょうか?
でも、結局、買ってよかったと思ってます。
SUVのテイストを感じながら、シティRUNを楽しみたい方には、どストライクだと思います。
経済的ですし、洗練されています。

本来と言うか、元々はアンチトヨタです。

スバル、マツダがメーカーとして好きですが、この車のおかげで、トヨタも好きになれるかも知れません(そう、なりたいです。)
章男社長は好きですけどね(笑)
満足している点
燃費が良い、ハンドリングが良い、安全装備が良い、見た目が良い、とても運転し易い
不満な点
リアウィンカーも、流れる様な表示にしてほしかった、あと、フロントタイヤの前にある、なんて言うのか分かりませんが、車止めで、「ガガッ」と、擦れてしまいます、SUVではありえません、あのカバーはなんでしょうね・・・・・?!
デザイン

-

走行性能

-

ハンドリングは良いですね、モーター走行からエンジン走行へ切り替わりも、滅茶苦茶スムーズです、今回購入時に競合商品試乗した、HONDAのベゼルは、少し違和感がありましたね、ハイブリッド車においては、トヨタに一日の長があるのではないでしょうか・・・・

とにかく、ウルトラスムーズです。
乗り心地

-

しっかり感(腰があるとでも言いましょうか・・)がありますね、自分的には、ほんの少し、やわらか目の乗り心地が良いと思うので、次回タイヤ交換時に、タイヤをレグノとかルマン5とかで、対応しようと思います。
ただ、新車装着時のポテンザは、最高にうれしかった!
積載性

-

まぁまぁじゃないでしょうか?
後部座席をたたんだりすると、結構載ります。
まぁ、その辺を重要視する車両ではないと思います。
燃費

-

納車後、一発目が26Km/リッターでしたが、その後ECOモードにして、27Km/リッター越えが2回続いてますので、とても良いと思います、自分で言うのもなんですが、アクセルワークが上手だと思っておりますので、その様な結果が出たと思います、一般的には22~23Km/リッター位ではないでしょうか?
価格

-

故障経験
まだ、バリバリの新車なので、故障経験はありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ C-HRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離