トヨタ アベンシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
600
0

こんにちは。自動車購入前です。質問させてください。よろしくお願いします。

近々自動車購入を考えています。
そこでご参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします!


メイン利

用は、通勤とプライベート。
通勤時は、片道40km 高速道路利用有り。
使用頻度、通勤は週2〜3回
搭乗者は、1人が多い。プライベート時は2〜3人程度。
予算は車体で300万円以内。
オプションは別途の予算で考えています。

現段階ではメーカー、車種に特にこだわりはありません。

外せない条件は
・燃費が10L以下でないこと
・車体価格税込300万円未満
・新車

オデッセイ、ウィッシュ、レボーグ、プリウスα、アベンシス、MPV、アエラス、
予算OVERする車もありますが、このあたりの車が気になっています。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長文失礼します。
もし読むのが面倒であれば、下のことを踏まえたうえで結論を書きましたので、最後の文をお読みください。

値段で言うならウィッシュかアベンシスをお勧めします。
また、両方新型車の噂が立っているので、念入りにチェックして新しいのを買うか、ボディーカラーなど希望通りになるかわ分かりませんが、新型発売日直前に型落ちを買うとお得になると思います。
ちなみに発売日は
アベンシス 2015年10月5日(セダンも出るとのことです。)
ウィッシュ 未定
あくまでも噂ですが、アベンシスは日が定まっていたり写真が公開されていることから、有力な情報と取れます。
一方ウィッシュは「出るのか?」「出ないのか??」「どうなんだ???」
という状況です。
エスティマとプリウスαでなら予算オーバーになるかもしれませんが、エスティマのほうが広いのでバリューフォープライスだと思います。
一方プリウスαは様々なハイブリッド車が出る中、値段の割に少し狭いかな?と思います。
もし、走りを通勤がてらに楽しみたいのであれば、予算オーバーではありますが、レヴォーグをぜひ買ってほしいです。あの車はあれだけの値段を出す価値は十分にあると実際に乗って思いました。なんせアイサイトと直噴ターボDITが標準装備で、ターボの力をお尻の底から感じ取れます。信号が変わった後の発進や上り坂ではシートに背中が押し付けられました。と言っても試乗したのは1年前です。いまだにその感触を忘れることができません。
MPVは安全性評価が最低ランクなので僕ならまず買いません。
「値段で言うなら」のところに書けばよかったのですが、オデッセイは値段的にもよくなんせアベンシスやウィッシュにはないスライドドアがあるのですが、最近のホンダのデザインに対する周りの評価があまりよくありません。それに、ホンダのハイブリッド機能についてあまり信用性がありません。よってこれも僕なら選びません。

最終的に個人的な意見を言うとアベンシスがベストかと思います。
理由は1人で乗ることが多いという割には大人数乗れるものがたくさんラインナップされています。1人で乗るのに3列シートは必要ないと思います。もし、荷物を沢山積むのであれば、アベンシスもワゴンですので、十分かと思います。
また、次期アベンシスはスタイリッシュで個人的にはとても好きです。
最後に新型アベンシスの写真を張り付けておきます。
ぴったりの車が見つかると良いですね。

その他の回答 (4件)

  • 多人数乗車がほとんど必要ないのに、3列シートの車を購入するのは無駄だと思います。
    また、本当に3列シートが必要な人なら、オデッセイ、ウィッシュ、プリウスα、MPVは中途半端ですから買うべきではありません。それと結果的にコストパフォーマンスが悪いです。
    そもそも、ワゴン型の3列シートは、車を手放すまでほとんど一度も使わない人が多いです。あったら便利かな?と言うのは、結局使わないので無駄です。

    質問者様の使用状況を考えると、レヴォーグが一番であると思います。
    4人がゆったり乗れて、それでいて荷物もしっかり積めて、それでいて走りも申し分ないからです。
    高速道路やワインディングロードを走っても、質問者様が挙げた車の中では断トツです。
    使わない3列シートなんて、無駄な荷物を常に載せているようなものですから、重量が嵩んで燃費にも影響しますし、何しろ使いもしないシートに無駄なお金を払うことになりますからね。

    私がもしも3列シートを買うなら、走行性を犠牲にしても居住性を優先してミニバン系にします。
    ワゴン系の3列シートは、居住性が悪いために使わないのであり、ですから買うべきではないし、当然のように廃れたのです。

    ちなみに、オデッセイは以前よりルーフが高くなりましたが、他のミニバンに比べれば相変わらず低いので売れていません。オデッセイは値段が高いのに、安いミニバン(例えばステップワゴン)より狭ければ売れなくて当然です。

  • インプレッサがいいかもしれません。

    http://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/impreza-sports/F001-M004/G021-spec/

  • MPVの燃費は高速以外は10Km/ℓ以下なので除外でしょう。
    上記の候補にはありませんが、MPVを買うつもりならマツダのCX-5をお勧めします。
    またプリウスクラスであればマツダのCX-3がお勧めです。
    どちらも最新のディーゼルエンジンですが、特にCX-5のSKYACTIV-D 2.2はディーゼルエンジンとターボのマッチンが良く、最大馬力は普通ですが、2000回転付近のトルクが4ℓ級のエンジンと同等で、発進時や坂道などの実用回転域が扱いやすく、ディーゼルエンジンとは思えないほどの静粛性で、最近試乗をした車の中ではかなり高い水準の車に仕上がってると感じました。
    予算的には若干オーバーしますが、同じエンジンを搭載したアテンザワゴンも同様にお勧めします。
    プリウスクラスにするのなら、同じ系統のSKYACTIV-D 1.5を搭載したデミオもいいと思います。
    マツダばかりお勧めをしていますが、私はマツダとは一切関わりはなく、他のメーカの物も試乗をした上で素直に良いと感じた車をお勧めしています。

  • >よろしくお願いします。
    何を?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アベンシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アベンシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離