トヨタ アベンシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
947
0

MTかATか迷います。

車の運転が好きでMT車が欲しいと思っているのですが迷っています。
MTで目星をつけているのはアクセラ、アテンザ、オーリス、エクストレイル、フォレスターです



しかしATも視野に入れるとCX5、アウトランダー、ヴァンガード、レボーグ、アベンシス等も欲しくなってしまいます。

いくつか質問なのですが
①ATでも運転は楽しくて好きなのですが、MTならではの楽しみもとても捨てがたい、でも欲しいあの車にはMTがない。こんな時はみなさんどうしますか??

②ATならではの楽しさ、またはMTより楽しいところがあれば教えて下さい。

③よろしければ上記の車種(AT含め)でおすすめ・非おすすめがあればそちらもお願いします。


サーキットで走ることはありません。
ある程度室内の広さ、維持費の安さが条件というか目安です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

嫁も乗るためやむを得ずAT乗ってます
MTに乗ることが許されている環境ならば私は迷わずMTを選びます
マニュアルモードはエンジンブレーキと低速で引っ張りたいときは少し使えますが、燃費重視でニュートラル入れたり、低回転で固定したりいったことが出来ません

子育て解放まで後10年近くありますが、次は必ずMTに戻ります
これから先のMT車ラインナップ存続のためにもMTを是非!

質問者からのお礼コメント

2015.8.31 16:38

皆様ご回答ありがとうございます。
ATを否定するわけではないのですが、
私はやはりMTを選んだほうが後悔しなそうです。

MT車にしようととりわけ思わせてくれたご回答をBAとさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 結局は、欲しい度が高い物を買うのが納得行くんじゃない?!

    若いうちはMTで、その後AT・・・今はDCTもあるからね!!

  • kanaboutaさんへ、
    燃費重視でニュートラルにする方法は、キャブレター時代のMTで現在のインジェクション式の自動車は、ギアを噛ませていた方が燃料がカットされ、燃費が上がりますよ。
    暖気運転が要らなくなったのも、インジェクション式だと冷えた状態でも燃費が正しく噴射できるからです。
    また、マフラーのフィルターの技術の向上もあり、暖気が必要無い時代に入ったのですがね。

    本題です。

    申し訳無いのですが、気分が乗るならどんな車でも、楽しいドライブが出来ると思います。

    また、今のATはパドルシフトなんか無いグレードにもMTモードが標準である自動車が増えましたね。

    マツダのデミオXDのATに乗っていますが、昔のATとは違いショックは小さいし、ダイレクトな変速で技術進化に驚きを感じます。

    個人で大型トラックを所有していまして、MTですが楽しくなんか無いです。

    どうしてもMTの自動車と言うならば、
    ノートのニスモが、国産コンパクトでは今は一番のパフォーマンスだと思います。

    私は、あまりフィットとノートのデミオ、ヴィッツとアクセラ、オーリスの中間的な中途半端なサイズは嫌いですが、
    今は、走るコンパクトカーはノート・ニスモかスイフト・スポーツだけです。

    期待出来る話としては、アクセラが秋に予定している大型マイナーチェンジにアクセラ・マツダスポーツを導入が雑誌レベルの噂ですが有ります。

    かなり高額になると思いますが、出たら私も欲しい。

  • 昔はMTが主流で、AT車はほんの限られた車しかなく、山道等で、MTを楽しんでいましたが、最近のAT(CVT)はギャー段数が多くなり、車速とか上り坂等では的確にシフトされていくので、ATでも結構、楽しめますよ。私の車は6速CVTですが、下り坂は1速に落とさないとエンジンブレーキが効いてくれなくて、エンジン回転数は3000回転を超えて回っていますよ。AT機能を外すと4速に入ります。5速と6速は完全なオーバードライブになっているので、高速道で減速する場合はATからマニュアルモードに変更しています。

  • 1.MT好きならATはやめましょう。パドルシフトもすぐに子供騙しのおもちゃにすぎない事が分かるはずです。
    2.知人が冬の渋滞や奥さんが運転する事も考えてWRXワゴンのATを買いましたが、すぐに後悔して我慢できずに1年経たずにMTに買い換えました。
    ATならではの楽しみといえば、違法なスマホいじりながらの危険運転しかないでしょう。
    あとは呑んでもヤクが効いてきても簡単に暴走運転ができます。
    3.MTもあるなら、クルマの性能を存分に味わえるMTにすべきです。

  • 私も免許を取って最初の車はMTを買いました。車を操ってる・・って感じて、楽しいですよね。でも高速で渋滞にはまり、大変な目に・・2台目からはATになりました。今のATは性能も良くバトルシフトが付いていれば、MT感覚が味あえます。候補の中ならフォレスターが いいかな。あの加速感最高・・ただ燃費がネックです。維持費等を考えるとマツダのディーゼルターボがおすすめかな。そこそこ速く運転も楽しいとの噂・・おサイフにも優しいです。でも・・ハチロク乗ってみたいかな。ちなみに私は・・三菱PHEVに乗り換えたばかりです。車の進化に驚いています。

  • 1は別に好きな車乗ればいいと思いますよ。ATだろうがMTだろうが数年使い続けるものだから自分が一番気に入った車の方が大切に乗れると思いますよ。

    2はMT車しか所持したことがないのでわかりません。まぁたまに友達の車運転した時とかは楽だとは思いますが楽しいと思ったことはあまり…

    3はMT車しかわかりませんがスイスポとか4人乗りで価格も安く楽しく乗れます。あと自分が今乗ってますがCR-Zとか馬力など求めないならハイブリッド車で燃費もそこそこいいしスポーティな外見でかっこよくておすすめですし今なら型落ちしてるやつなら中古も安いです。まぁそれ以前にスポーツ走行など興味がなけれなフィットの方がおすすめですけどね。
    あまり参考にならないとは思いますが何かの助けになればいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アベンシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アベンシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離