トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
317
0

車の乗り換えについて…

初期型アクア、12万キロ走行。警告灯がつき、ハイブリッドバッテリーの交換とのことでした。交換費用は約30万とのこと。

交換して乗り続けるか?

別な車(中古車)にするか?

悩んでます!アドバイス下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーは消耗品なので交換一択。
ボルテージセンサーの交換を勧められていると思いますが、交換の必要なし。
一応、点検で切り分けが可能なので点検は必要。

バッテリーだけなら16万程度では。
バッテリー14万くらいで、工賃2万。
ボルテージセンサが5万くらいなので、30万?ってのも不思議ですが。

質問者からのお礼コメント

2024.10.17 09:22

リビルト品バッテリーと交換することにしました。

その他の回答 (6件)

  • 年式は?
    初期型とのことなので、もう10年は超えているかもしれませんが、
    10年または20万kmのいずれか早いほう以内での故障ならば
    メーカー保証で無償交換できる場合もあります。
    私も初期型を乗っていて、9年10か月・18万kmの時に無償交換
    してもらいました。

    あとは出たエラーの内容次第になるので何とも言えないけど、
    もし再発しない突発的な軽微なエラーの場合などはディーラーで
    一度リセットしてもらうともう出なくなる場合もあります。

    それら一度足掻いてみて、ダメならば買い替え一択のような
    気がします。

  • 自分はプリウスで14万キロでしたがハイブリッドバッテリー交換しました。
    その後は20万キロ付近です。

    アクアなら中古の値段と、、あんまり変わらないので別の車にします。

  • 考え方はそれぞれ、同じ30万で同型車両含めて同クラスの車両が買えるかどうか&同程度の状態の車両が買えるとは限らない。

    30万を頭金代わりに考えて、狙っている車を買うかどうか。

    中古なら程度を求めたら予算は上がる、不具合が出ても保証は難しくなる。
    新車や認定中古車なら良い部分はあるが、予算は上がる。

    貴方の収入や資産等を含めて今後の計画次第もありますよ。
    どの様な考えを持っているのかは第三者に分かる事ではありませんから、アドバイスもクソも無く貴方の考え方次第としかアドバイスは出来ないんじゃないですかね。

  • 30万で修理するのが嫌なら買い替え。
    30万で修理してでも乗り続けたいなら修理で。

  • アクアに愛着があるなら修理して乗りつづける。
    そうでないなら、中古を購入。

    でいいんじゃないですかね?

  • 初期型アクア、12万キロ走行。警告灯がつき、ハイブリッドバッテリーの交換とのことでした。交換費用は約30万とのこと。
    車両情報が少ないので
    使用者にお任せ・・・・・・・しか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離