現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ【ベストカーアーカイブ2013】

ここから本文です

燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ【ベストカーアーカイブ2013】

掲載 10
燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ【ベストカーアーカイブ2013】

 2013年11月26日、トヨタ 初代アクアがマイナーチェンジを果たした。ハイブリッドシステム制御の効率化でJC08モード燃費37.0km/Lを達成、フィットハイブリッドに奪われた燃費キングの座に返り咲いた。「意地のマイナーチェンジ」の内容をプレイバック!(ベストカー」2013年12月26日号に掲載した記事の再録版となります)

文:渡辺陽一郎、編集部

燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ【ベストカーアーカイブ2013】

【画像ギャラリー】燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ(6枚)

■ハイブリッドシステム制御の効率化により燃費を37.0km/Lまで引き上げた

燃費が大きく向上するほかは外観など変更なし。写真は新色のディープアメジストマイカメタリック。アクアでも人気が出そう

 アクアの一部改良は当初は11月25日に記者発表という予定だったが急遽26日に変更となったため、ここではベストカーが入手した確定情報をもとにお伝えする。

 今回の一部改良点は以下の通り。

・ハイブリッドシステム制御の効率化で燃費が向上。L:37.0km/L(+1.6km/L)。車重が1080kgを超える場合33.8km/L(+0.8km/L)※カッコ内は旧型比
・メーター文字を白色化(全グレード)
・撥水フロントガラス標準化(S、G)
・オート電動格納ミラーを標準化(全グレード)
・ヒルスタートアシストコントロールを改良(全グレード)
・低転がりタイヤの採用(S、G)
・新色のディープアメジストマイカメタリックを追加(S、G)

 最大のトピックは、ハイブリッドシステム制御の効率化により燃費を向上させたことで、JC08モード燃費を37.0km/Lまで引き上げ、フィットハイブリッド(36.4km/L)に奪われていた燃費キングの称号を奪回。

 ただし、LEDヘッドランプパッケージ、ツーリングパッケージ、オーディオパッケージ、スペアタイヤ、シートヒーター&排気熱回収器、SRSサイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグ、寒冷地仕様のオプション装着時はS、Gは車重が1090kgを超えるため、33.8km/Lとなる。

 従来モデルはオプションを装着して1090kGを超えると33.0km/Lだったから、+0.8km/Lの進化。

 ライバルのフィットハイブリッドは最も燃費のいい標準仕様が36.4km/L、売れ筋のFパッケージが33.6km/L、Sパッケージが31.4km/Lだから、すべてでアクアがリード。

 この超低燃費は2015年のデビューが有力視されている次期プリウス登場まで破られることはない?

 いっぽう外観の変更はなし。

 装備では撥水フロントガラス(S、G)、オート電動格納ミラー(全グレード)、低転がりタイヤ(S、G)の標準化、ヒルスタートアシストの改良(全グレード)、インテリアではメーター文字が白色化された程度。

 写真にあるプリウス、ラクティスで人気のディープアメジストマイカメタリックを新色として追加し、全11色から選べる。アクアでも人気が出るのは必至。

 グレードもL、S、Gの3タイプと不変で、車両価格は全車一律1万円アップの170万~195万円。発売開始は12月2日以降となる。

メーター文字が白色化される以外インテリアデザインも変更なし

【画像ギャラリー】燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ(6枚)

■宿命の対決! アクアvs.フィットハイブリッドどっちがお得?

フィットハイブリッド。燃費ではアクアがフィットハイブリッドを凌駕したが……

 まずは最も燃費の優れたアクアL(170万円)対フィットハイブリッド標準仕様(163万5000円)の比較。標準仕様ではフィットハイブリッドでも後席をダイブダウンして小さく畳む機能はなく、主に装備の違いになる。

 フィットハイブリッドは簡素とはいえ、アクアが装着しないスマートキー&プッシュエンジンスタート、イモビライザー(盗難防止装置)を装着する。いっぽう、アクアはフィットハイブリッドの標準仕様が備えないサイドターンランプ&オート格納付き電動格納式ドアミラーを装着する(フィットは鏡面角度の電動調節のみ)。

 それでも装備はフィットハイブリッド標準仕様が充実して、価格はアクアLよりも6万5000円安い。だからフィットハイブリッドが買い得だ。

 次は相応に装備を充実させた売れ筋の仕様同士を比べる。

 アクアの売れ筋はS(181万円)で、スマートエントリーパッケージ(5万3500円)、LEDヘッドランプパッケージ(11万5500円)、サイド&カーテンエアバッグ(4万2000円)を加える。総額は202万1000円だ。

 対するフィットハイブリッドは、Fパッケージ(172万円)にLEDヘッドランプ(6万5000円)、あんしんパッケージ(低速域の衝突回避支援機能+サイド&カーテンエアバッグ=6万円)を加え、総額は184万5000円になる。

 アクアはSにグレードアップすることでリアワイパーや運転席の上下調節機能を加え、フィットハイブリッドはFパッケージになれば、アクアと同等の装備に加えて後席のダイブダウンや座面を持ち上げる機能も付く。

 また、アクアはサイド&カーテンエアバッグが4万2000円だが、フィットハイブリッドのあんしんパッケージは、衝突回避の支援機能を含めて6万円(ちょっと高くなってもいいからアクアにも設定してほしかった!)。後席のアレンジを含め、装備はフィットハイブリッドFパッケージがアクアSよりも5万円程度は勝る。

 しかもオプションを含めた価格はフィットハイブリッドが17万6000円安い。合計23万円くらいはフィットハイブリッドが割安だ。加えて価格換算できない後席の居住性も快適だから、総合的にフィットハイブリッドのほうが買い得になる。

 いっぽう、アクアのメリットは、80mm低い全高がもたらす機敏な運転感覚と5ドアクーペ風の外観だ。つまりスポーティで趣味性の強いアクア、機能に対して割安で実用的なフィットHVという位置付けになる。

 最後に新型フィットはi-DCDの採用によりモーターのみの走行ができるようになったが、アクアのような任意で切り替えられるEVモードはない。

アクアvsフィットハイブリッド 装備比較 ※両車で装備名称が違う場合はベストカーが独自に名称を決定して表記。なお1~4はセットオプションまたはその一部。表中の◎は標準装備、×は設定なし

(ここまでのTEXT/渡辺陽一郎)

【画像ギャラリー】燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ(6枚)

■ついにアクアにGスポーツが正式追加

Gより35万円高の222万円! ノーマルと明確に差別化されたスポーティなフロントマスクがアクアG’Sの大きな魅力だ

 今回の一部改良による燃費の向上は魅力的だが、アクアのスポーティモデルを切望していた人にとって朗報は、Gスポーツ(通称G’s)の追加だろう。東京モーターショーにも出展中。

 ノーマルのアクアにはないアグレッシブなエクステリア、フォグランプとその下に配置されるLEDのイルミネーションビームが特徴的な大開口部のフロントグリル、シャープな印象を与えるサイドステップなどなど専用パーツが満載されている。

 ボディサイズは全長4055×全幅1695×全高1420mmで、ノーマルに比べて全長で60mm長く、25mmローダウンされてスポーティ感を強調。

 ローダウンはG’s専用チューンが施されたショックアブソーバー&スプリングによるもので、剛性アップパーツの装着、スポット打点の追加によるボディ補強とあわせて走りのポテンシャルアップに期待がかかる。

 さらにスポーティな17インチアルミに組み合わされるのは195/45R17のポテンザRE050Aだ。

 インテリアは専用パーツが多数装着されると同時に素材にもこだわり質感を高めている。

 ベースとなるのはGで、価格は35万円高の222万円と装備を考えると買い得感が高い。

アクアGスポーツの専用装備 ※アクアのG’sは持ち込み車検となるため、JC08モード燃費は公表されていない。ただし車重増、タイヤの変更によりS、Gの33.8km/Lよりも確実に燃費は悪化することになる

(TEXT/編集部)

【画像ギャラリー】燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ(6枚)

■トヨタ アクア(L)主要諸元

・全長:3995mm
・全幅:1695mm
・全高:1445mm
・ホイールベース:2550mm
・車重:1050kg
・パワートレーン:直4DOHC+モーター
・総排気量:1496cc
・最高出力:74ps/4800rpm
・最大トルク:11.3kgm/3600~4400rpm
・システム出力:100ps
・JC08モード燃費:37.0km/L
・予想価格:170万円

(写真、内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

【画像ギャラリー】燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ(6枚)

投稿 燃費37.0km/Lでフィットハイブリッドにリベンジ!? 中古も注目 トヨタ初代アクア意地のマイナーチェンジ【ベストカーアーカイブ2013】 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ツーリングワゴンの消滅は事件だった!! スバル6代目レガシィ世界初公開の速報をプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ツーリングワゴンの消滅は事件だった!! スバル6代目レガシィ世界初公開の速報をプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
間違いなく「買い」! サイズアップで歴代初の3ナンバー車も魅力は変わらず! 3代目ミニ海外試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
間違いなく「買い」! サイズアップで歴代初の3ナンバー車も魅力は変わらず! 3代目ミニ海外試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
【スバルの本気】新型フォレスターついに日本発売!! デザイン・質感・走り…全部イイ!!
【スバルの本気】新型フォレスターついに日本発売!! デザイン・質感・走り…全部イイ!!
ベストカーWeb
ホンダ・Nシリーズなぜ独走した? 秘密はワゴンRとムーヴ全面抗争にあった!!
ホンダ・Nシリーズなぜ独走した? 秘密はワゴンRとムーヴ全面抗争にあった!!
ベストカーWeb
ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
【ランクルミニ2025年登場へ】価格・性能・納期は?売れる理由と不安要素を徹底予想!!
【ランクルミニ2025年登場へ】価格・性能・納期は?売れる理由と不安要素を徹底予想!!
ベストカーWeb
さすがマツダ!! CX-60の「乗り心地が悪い」を徹底改善! ついに登場改良版のスゴイところとは
さすがマツダ!! CX-60の「乗り心地が悪い」を徹底改善! ついに登場改良版のスゴイところとは
ベストカーWeb
RX-7 ファミリア スープラ セリカ…… 偉大な功績を残した絶版車たち│前編【ベストカーアーカイブス2014】
RX-7 ファミリア スープラ セリカ…… 偉大な功績を残した絶版車たち│前編【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
手放さなきゃよかった!? 地味だったけど中古価格が上昇している意外なクルマたち
手放さなきゃよかった!? 地味だったけど中古価格が上昇している意外なクルマたち
ベストカーWeb
新型レクサス ESは型破りな後継者!? 思い切って全面刷新! まるでSUVなセダンは日本にもくる!!
新型レクサス ESは型破りな後継者!? 思い切って全面刷新! まるでSUVなセダンは日本にもくる!!
ベストカーWeb
ランボルギーニレヴエルトは1000馬力超え!? V12エンジン搭載のフラッグシップモデル! これぞスーパーカーな実力とは
ランボルギーニレヴエルトは1000馬力超え!? V12エンジン搭載のフラッグシップモデル! これぞスーパーカーな実力とは
ベストカーWeb
「似てる…」の声も!? ホンダ・トヨタの「スタイリッシュモデル」はライバルになる? クーペスタイルな「プレリュード&プリウス」を比べてみると…?
「似てる…」の声も!? ホンダ・トヨタの「スタイリッシュモデル」はライバルになる? クーペスタイルな「プレリュード&プリウス」を比べてみると…?
くるまのニュース
大幅に改善された新型「トヨタGRヤリス」の全情報!最も人気の高いオプションが標準装備された!
大幅に改善された新型「トヨタGRヤリス」の全情報!最も人気の高いオプションが標準装備された!
AutoBild Japan
やっと出たかクラウンエステート!! 今こそ再評価されるべき「ステーションワゴン」4選
やっと出たかクラウンエステート!! 今こそ再評価されるべき「ステーションワゴン」4選
ベストカーWeb
新型エルグランドは第3世代e-POWERの搭載が決定!! 第2世代との違いは? Lクラスミニバンで1.5Lはどう?
新型エルグランドは第3世代e-POWERの搭載が決定!! 第2世代との違いは? Lクラスミニバンで1.5Lはどう?
ベストカーWeb
まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
月刊自家用車WEB
【日本上陸!!】新型日産パトロールの実力は?ランクルやジムニーとの違いはココだ!
【日本上陸!!】新型日産パトロールの実力は?ランクルやジムニーとの違いはココだ!
ベストカーWeb
新型マツダ CX-5に搭載予定のスカイアクティブZは究極のガソリンエンジンなのか?
新型マツダ CX-5に搭載予定のスカイアクティブZは究極のガソリンエンジンなのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

10件
  • けいのじ
    ベストカーアーカイブってどうせやるなら、その年にどんなガセネタをスクープって言って記事にしてたかをやってよ。
  • cam********
    国産車のカタログ値は当てにならない。
    カタログ値越えの車は一度も見た事が無い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214 . 6万円 283 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18 . 0万円 320 . 7万円

中古車を検索
トヨタ アクアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214 . 6万円 283 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18 . 0万円 320 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村