トヨタ アクア のみんなの質問

解決済み
回答数:
34
34
閲覧数:
5,135
0

マツダのデミオがかっこよくて、試乗しても気持ちよく走ります。家族が、マツダは、ダメって言われます。アクアにしなさいって言われます。マツダは、信頼感がないんでしょうか?わたしは、女性

です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクアの方がいいですよ。
私はデミオ乗ってますが最近デミオが街なかに増えてきてこれ以上増えてほしくない。

質問者からのお礼コメント

2015.5.9 18:46

デミオのディゼルを買いました。ありがとうございます(^_^)

その他の回答 (33件)

  • 運転席に座りハンドルを握ったら外観は 見えません。 ですが自分の車がショウウインドに映った姿はデミオが上でしょう。マツダの信頼性も上がってきていると思いますよ。

  • マツダはダメ!と言っちゃう以上、何らかの理由が過去にあったんでしょうね。
    なら止めたらいい。
    欲しいなら買えばいい

    貴女の気持ちの持ち方次第ですよ

  • マツダクオリティという古い概念が今も残っているか?ですが....

    まぁH8年式のRX-7の中古なので「何でこんなとこ壊れる」というのは経験してます。

    まず運転席のアウタードアノブが折れるw......助手席から出入りを強いられる....

    やっと中古のキーシリンダー+ドアノブにDIYしたら、今度は助手席のドアノブ折れる....放置w

    最近何かエンジン始動時にキーが刺さりにくいと思ったら↑でキーシリンダーをひねりすぎで、キーが曲がっていた!.....などなど.....

    まぁ中古で特殊な車ですから参考程度に.....

    写真はPWが下がったまま上がらなくなった(PWが下がらないなら雨でも何とかなりますが)際の修理風景です。

    回答の画像
  • アクアは試乗したけど、社内は息が詰まるほど狭い、加速しない、坂道でパワーがない、まっ試乗してみることですね。
    絶対、デミオでしょ。

  • 「マツダ地獄」なる言葉に代表される、古い固定観念です。「マツダ地獄」=大幅値引きで車を売り、下取りの際に査定が低く次もマツダを買わざるをえなくなるループですが…。今のマツダはレクサスの次に値引きが渋い情況です。アクアの値引きは20万、デミオは10万弱です。それでも売れてます。アメリカでのマツダの評価は信用ブランドランキングでレクサスに次いで2位でトヨタや日産、ホンダより上です。マツダ=ダメは日本のみの古い固定観念です。
    因みにアクアは静かですが、ハイブリッドシステムで重い上にCVTですから発進時の加速の悪さはトップクラスです。それで実燃費は20km/L程度です。燃費では若干デミオが劣りますが、車の質感や運転し易さはデミオが遥かに上です。購入するならガソリンのLパケをお勧めします。頻繁に多人数が乗るとか、高速道路を多用しない限りディーゼルのメリットは有りません。

  • 昔、具体的には20年前くらいまでは正直マツダはあまり褒められない車を作っていたメーカーでした。

    『マツダ地獄』という言葉をご存知でしょうか?
    これは一度マツダ車に乗ると、低品質さに辟易し次は違うメーカーにしようと思ったものの人気の無さから下取り額は雀の涙。
    だけど次もマツダに乗り換えてるなら下取りは多くしますし値引きだって頑張りますとなり
    他社に乗り換えるのはお金がかかる為に嫌々でもずっとマツダ車になってしまうという状況を表したものです。

    ですがこれは昭和時代の話。
    マツダは反省し、良い車作りをしており今ではむしろ他社はマツダを見習えくらいの事を言われています。
    ベンツやBMW等、有名な高品質車がひしめき合うヨーロッパで現状最も受け入れられている日本メーカーがマツダなのが証明しています。

    デミオ、いい車ですよ。私が今コンパクトカーを買うとしたらデミオにします。

    ただし、アクアの方が燃費も人気も高いのも事実。
    10年後乗り換える際はアクアのほうが高い値がつくのも事実だと思います。

  • 車に詳しくない人はトヨタにしておけば安心ということがあるとおもいます。

    マツダ ルマン
    でyoutubeを検索してみてください。
    https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80+%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3

    マツダのすごさがわかると思います。

    デミオはガソリンがいいと思います。ターボ付ですと初期費用が高めになるのと。オイル交換に費用が少しお金かかるかもしれません。
    マツダはディーゼルばかり注目されがちですが、ガソリンも今まで類を見ない
    高圧縮エンジンで低燃費ということです。

    マツダはデザインも近年、一新して買い取り相場も高いと推測されます。

    他社メーカーでもデザインがいまいちだったりすると買い取り価格が安い車種なんてありますよ。マツダが悪いのではなく、
    デザインがいい車でないと買い取り価格がやはり安くなってしまいます。

  • 財務省が親ならマツダの良さを理解して貰っても厳しいと思う。

    特にトヨタのみしか買わない親の世代ならね。

    貴女が金を出して買うなら好きな車種にすればいい。

  • 家族と言って、おそらくお父様あたりかと思われますが、それほど車について詳しくもなく、トヨタにしていれば安心と思われている人の多い年代層かもしれません。


    確かに昔はマツダはどうのと問題や噂になった時期もあります。

    しかし今時の国産で故障をしたり問題を起こすようなメーカーは有りません。

    それより、乗られる人が毎日気持ち良く楽しく乗れないと意味がありません。

    デミオも実用性などを見るとそれほど良いとは言えないかも知れませんが、そのデザインが気に入っただけでも良いと思います。

    アクアはハイブリッド車しては燃費の世界一を争うような良い車ですが、車その物のデザインは好みが分かれるとしても、燃費を優先しすぎるあまりに極端な低さや実用性の無さ、しかも燃費を優先するあまりにかったるい走りなど車全体の出来としてはかなり疑問点が多い車です。

    それでもベストセラーのトップを続けられるのはご家族のような人が多い事とともかく低燃費に目が行く人が多いからかもしれません。

    性能、寸法、装備、オプションを含めた価格など徹底的に調べた比較表を作り、少なくもデミオを気に入っている点を強調した説明をし、出来れば両車の試乗一緒に行くなど説得して、お好きな車に乗らないと、届いたその時から後悔の連続になるかもしれません。

  • 「マツダ地獄」という言葉もありますからね。
    マツダはスポーツカーだけは素晴らしいですよ。スポーツカーだけは。
    デミオも悪い車ではありません。昔に比べるとだいぶマトモなメーカーになりましたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アクアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離