トヨタ アルテッツァ のみんなの質問
chi********さん
2018.3.8 19:22
また、初めての車なので初心者に維持しやすいのはどちらでしょうか?
sky********さん
2018.3.8 19:49
あたらしくて保証ありで買うことのできる可能性が高いのでRX-8のほうがいいのではないでしょうか。
fdaoさん
2018.3.10 09:48
両方乗っての感想。
アルテッツァ
ゆるくコーナリングとか、峠を走るととても楽しい車です。
グレードは4気筒でなく、6気筒がオススメ。
4気筒は実馬力無いくせに回しても面白くないし、回さないともっと退屈でガサツ。
6MTも変なギヤ比
6気筒のATでもいいくらいです。
ゆったり走ると凄くいい車。
じゃあ現行か旧のマークⅡでいいじゃん、と言われると「その通り」
でも適度にコンパクトなサイズ感や、日常での使いやすさとかアルテッツァの良さもあります。
スポーツカーとして買うとガッカリします。
峠とかで少しペースアップすると楽しさがドンドン減ってイライラが増える。
ドライブには最高の車(6気筒限定)
燃費がいい。
アルテッツァは絶対6気筒!またはワゴン。
とにかく壊れにくい。当時のトヨタの良さと悪さが詰まった車。
RX-8
駐車場を出発する瞬間からハンドリングや低重心感を感じられます。
徐行してても運転が楽しい車。
グレードはベースグレードがオススメ。
でも必ずMTで。4ATはつまらないです。
前期ベースグレードだと乗り心地も非常に良いしハンドリングも最高。
(ハイパワー仕様の18インチとかデカイホイールは最悪)
エンジンはローパワー仕様だと2000回転以下でのトルク感があって運転しやすい。
ローパワーは回転が上がるにつれてパワー感もそれなりに上がって、パワーが頭打ちになったとこでちょうどシフトアップのタイミング。
ハイパワー仕様のエンジンだと、ただ9000回転まで「回るだけ」感が強い。
回してもパワーは全然伸びない感じ。
回しても面白くない。
でもサーキットだと回せることは意味がある(シフトチェンジの回数減らしたり、コーナリングでの選択肢が増える)のでハイパワー仕様を選ぶしかない。
実馬力は当たりエンジンで180馬力くらい。
たいてい170馬力前後。
とても遅いエンジン。
ところが実馬力250以上出ているZ33と筑波を同じタイムでラップする。
バカみたいなコーナリング速度。
それを225タイヤで実現。
RX-7と2台持ち込んで走ったら、断然RX-8のコーナリング速度が速くて驚いた。
RX-8は前後225、RX-7は前後255
同じ日にRX-8から7に乗り換えると、スポーツカーからセダンに乗り換えたくらいモッサリしてる(7がモッサリに感じる。8は良い出来)。
8の価値の90%はボディと足回り。
とんでもない奇跡的なパッケージング。
ホイールベース内に重量物があって、長いアームの足回りがあって、そのうえ4人が乗れて、ガソリンタンクまでホイールベース内にあって、トランクまでキチンとある。
実馬力170、車重1300キロの車を集めてレースしたら今でも世界一速いと思う。
でも8は速さはどうでもいい。
ハンドリングや運転感覚を楽しむ車。
交差点を歩行者に注意しながら徐行と停車しながら左折するだけでも違いを感じられる。
実燃費は6前後。
高速はもう少しだけ伸びる。
タイヤは17インチまで。
ハイパワーグレードでも17インチにダウンすると乗り心地もトラクションもブレーキングもコーナリングも良くなる。
非常にストロークの大きい路面追従性の良い乗り心地の良い足。
ハイパワーグレードのタイヤは薄くて良さが殺されている。
幅の狭い前後の短いロータリーだから実現した(または縦置き4気筒とか)フロントの長いアーム。
キチンとタイヤの位置決めに重要な部分にはピロを使った出来の良い足回り。
kan********さん
2018.3.8 22:06
アルテッツァでなにがしたいんですか?
RX8でなにがしたいんですか?
それによりますね。
ただ乗るだけ、かっこいい車が欲しいだけなら自分がかっこいいと思う方を選べば良い。
走りを期待してるのならどちらもアウトです。
RX8は絶対的なパワーが足りない。
アルテッツァに至っては100キロあたりからシフトダウンして本気で加速しても6速のままアクセル半分踏んだだけのランエボやインプレッサに負けてしまう体たらくです。
激遅。
話にならない。
実用性があるアルテッツァ
実用性がないRX8
どちらもパワーはない
エンジンの爽快感はRX8
爽快感はなくても人や荷物がたくさん乗るアルテッツァ
ドリフトには全く向かないアルテッツァ
スポーツ走行可能なRX8
維持費はどちらもほとんど同じですが燃料代だけはRX8はアルテッツァの倍はかかるでしょう。
年間維持費は燃料代以外でどちらも50〜70万。
自分なら8買いますね。
gur********さん
2018.3.8 21:53
自分も初めての車で
RX-8かアルテッツァで悩みました。
結局自分はRX-8、ロータリーに
興味があったのでRX-8にしましたが
正直言ってそんなに差はないと
思いますよ。【走行性能に関して】
使う用途によると思います。
町乗りオンリーだとやっぱりアルテッツァ
の方がらくです。
ちょっと攻めたい気持ちがあるのでしたら
RX-8でいいと思いますよ。
ちなみにアルテッツァは知り合いが乗っているのですが燃費は町乗りで9~8ぐらいらしいです。
RX-8は8~6ぐらいです。乗り方にもよりますが。
メンテナンスに関してはRX-8の方が新しいですが、
RX-8はそれなりに覚悟した方がいいですね。
プラグ、イグニッションコイル、オイル.....など
レシプロエンジンに比べて交換時期が早いです。
後部品も高い。オイルに関しては3000キロで
交換した方がいいですね。オイルエレメントも。
それを差し引いても楽しい車ですよRX-8は。
maz********さん
2018.3.8 19:25
自分は今RX8かアルテッツァどちらかを買うか迷っているんですが、
エンジン高回転時の
振動の無さ
回転上昇のスムーズ差
RX-8
常用回転域
FRとしての乗りやすさ
アルテッツァ
車の動画が長てくるのですが、アルテッツァなどがナンバーレスで走ってて警察に見つかった時は逃げ切れるんですか?それとも捕まる前提でやってるんですか?
2025.2.10
アルテッツァやMR2に搭載されてる3sエンジンは頑丈なんですか?よくターボ化してますがどのくらいパワーアップできるんでしょうか? そもそも3sは競技用に開発されたエンジンなのでしょうか? よろし...
2025.2.9
アルテッツァ ホイールについて 現在転がしで純正ホイールを履いているのですがenkeiのpf05を履こうと思っています。 知り合いから譲ってもらえるのがフロント17 7j+45リア17 8j+3...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車についての質問です。 車検代っていくらくらいかかるものなのですか?あとどんな事で金額が上がったりするんですか? ちなみに車種はアルテッツァです。 他に車検代に関わる内容がありましたら質問して...
2012.4.27
ボールジョイント交換は、ディーラーが無難でしょうか?? また、部品代+工賃でいくらくらい必要でしょう?? アルテッツァで交換された方、教えてください。 アルテッツァの前期RS200の5AT車に乗...
2014.3.5
車高調の減衰力について質問します。 ブリッツのZZRダンパー32段調整を使ってます。車種は、アルテッツァで 街乗りメインですと、皆さんはどれくらいに調整してますか? フロントとリアのバ ランスは...
2012.7.19
アルテッツァは速くないだの重いだの言われてますが、イジれば速い車とも良く書き込まれています。実際のそのチューニング費用はどんなもんなんでしょう。(メカチューン、ターボチューン) この車は要するに...
2009.9.19
MT車乗りは馬鹿にされるのでしょうか? 現在大学生ですが、家族の勧めもあり普通免許を取得しました。 実家には家族のミニバンがあるのですが、マイカーが欲しかったので中古の10年落ちの6M Tのス...
2011.11.8
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●ドュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローラランクス●スターレッ...
2015.7.3
MT車乗りは馬鹿にされるのでしょうか? 現在大学生ですが、家族の勧めもあり普通免許を取得しました。 実家には家族のミニバンがあるのですが、マイカーが欲しかったので中古の10年落ちの6M Tのスポ...
2018.9.19
50万円台で買えるスポーツカーについて。 今からあげる条件のスポーツカーでこれだけはやめておけというものを教えてください。 MT車です。 コペン 02年式 18万キロ 43万円 CRZ 10...
2022.1.31
大学生でスポーツカーを買って、維持していくことは可能でしょうか? 現在20歳の大学2年生です。 アルバイトをしており、月に約9万円ほどの収入があります。 rx8に乗りたいと思っています。 ほかに...
2022.7.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!