トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
44
0

アルテッツァのマフラーについて質問致します。柿本のGT1.0がありますが現在販売されてるのはメインパイプステンレスのサイレンサー部分がチタンのやつで間違いないですよね??

フルチタンが廃盤、現在がステンレスとチタンの2段階に分けられていますよね?
そしてもう1つ質問なのですが、現在のやつを付けていますがフルチタンに変更したら結構音質変わるでしょうか?(分かるほどにチタン特有の甲高い音など)そこまで変化は無いでしょうか…
質問分かりづらくてすいません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

柿本のGT1.0マフラーのサイレンサー部はチタン製ではありません。
『チタン風グラデーション』が施工されてあるステンレス…フルステン製のマフラーです。

フルチタンマフラーとステンレスマフラーの違いですが、同じ構造のマフラーを前提として。
アルテッツァの様にリアピースだけの場合、街乗りで使う様な低回転だとハッキリとした音質の違いを感じる事はありません。多少軽い音になったかな?程度。高回転まで回せば、若干の違いを感じ取れますが…慣れればチタンである事を忘れる程度。

質問者からのお礼コメント

2018.3.13 07:57

皆様回答ありがとうございました。
ベストアンサーはこの方にします。

その他の回答 (4件)

  • 。柿本のGT1.0がありますが現在販売されてるのはメインパイプステンレスのサイレンサー部分がチタンのやつで間違いないですよね??
    社外品部品なので
    販売元
    カー用品店
    お尋ね・確認

  • 車検対応の時点で、たかが知れています。

  • 柿本を動画で見ましたが
    まったく昔のイメージは無く
    昔の妄想で装着すると
    がっかりしますよ

  • GT1.0は競技用ですけど、オールステンレスで出口がチタン風のグラデーションになってます。
    http://www.kakimotoracing.co.jp/products/detail_product.cgi?rid=778

    音ならYouTubeとかで検索出来ませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離