トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
322
0

3s-GEのアルテッツァに乗ってます。

クラッチ交換をしようと思ってるのですがどこを一緒に交換したほうがいいですか?
レスポンスをよくしたいのでフライホイールも一緒に交換しようと思ってます。
他はなにかありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、雑誌で読んだだけのネタだけど、クラッチのどこかの配管を直結させるとフィーリングが良くなるとか…
軽量フライホイールはN Aだと下がなくなるよ、QSでやったときの感想としては(´・_・`)

その他の回答 (3件)

  • 強化クラッチでしたらオグラのクラッチとフラホの一式セットがオススメです。
    名前はORC-250Lightだったと思います。
    TRDとかよりもクラッチペダルがやや軽い作りになっていて性能も十分ですし、値段もお手頃です。
    シャラシャラ音が出るタイプです。

    アルテッツァは純正フラホが残念仕様でレスポンスも悪いので一式丸ごと交換がいいでしょう。
    さらにオマケするのでしたらエンジンマウントを固めるといいですよ。
    純正マウントが柔らかすぎてエンジンが動き回る車なので、レスポンス改善には効果ありです。

  • レスポンスをよくしたいのでフライホイールも一緒に交換しようと思ってます。

    軽量フライホイールは
    吹け上りが上がりますが

    アイドリング時
    安定感がフラフラする場合が

  • アルテッツァのフライホイールはレスポンスアップには必須と言えます。クラッチ交換するならやっておきましょう。気になる低速トルクですが、とくに気にする程ではありません、純正のフライホイールが重すぎますから。
    あとは、せっかくですからレリーズベアリングやパイロットベアリングは新品にした方が良いです。出来ればフォークも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離