トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
76
0

車高調について質問です。
無知なので詳しい方に助言を頂きたいです。
車種はアルテッツァです。使用用途としてはゆくゆくはサーキットも走りたい!と思っています。

車高調を入れたいと思っているのですが、バネレート選択があってどれがいいのかよく分かりません。
固ければ硬いほどいいのかどうなのかよく分かりません。参考程度に皆さんのバネレートを教えてもらいたいです。
よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • それぞれの製品に推奨バネレート書いてたりするので、それをさんこうにどうぞ

  • バネレートはタイヤとストロークで勝手に決まるものです。

    例えば1輪の重量が300キロ
    1Gでの残りストロークが5cmで、Sタイヤで最大横Gが1の場合、
    ざっくり、最大横Gで300キロを5cmで受けることになるので、
    300キロ÷5cm=6キロ
    自然と6キロのバネレートになるのです。

    基本的にはストロークは大きいほど、バネレートは柔らかいほどコーナリング性能は高くなります。
    ですが、重心が低いほどコーナリング速度も高くなるので、
    どこまで車高を下げて、その際にタイヤがボディなどに干渉しない範囲の残りストロークがどれくらい確保出来るか。
    3cmしか確保出来ないなら、仕方なく残りストロークは3cmになるので、
    300キロ÷3cm=10キロ
    とバネレートが10キロになってしまうのです。

    更に2cm車高を下げると残りストロークは1cmになってしまいます。
    こうなると、いくらサーキットの路面の凹凸が少ないと言っても、
    バネレートを高くするほど、伸びストロークも減るので、
    数ミリの路面の凹凸で横っ飛びしてしまっては逆に遅くなるので、
    「この車高では遅いな」と判断する訳です。

    この最適に近い車高ってのは、各ショップなどが長年のトライアンドエラーで定番の数値が出てます。
    例えばFDでSタイヤ前後255だとフロント-30mm、リヤ-30mm
    前後バネレート16キロ(レバー比的に硬いけど、レバー比1だと10キロ程度)、みたいな。
    その定番のセッティングから自分の車両に合わせて微調整する感じですね。

    まあ、ざっくりサーキットでSタイヤだと1Gで残りストローク30mmくらいの車高にすることが多いですね。
    そうなると自然とバネレートも決まってきます。

    と言うことで、走る場所とタイヤでバネレートは勝手に決まるので、
    街乗りかサーキットか、タイヤは何か、ハッキリしないと中途半端な脚になります。

  • >車高調を入れたいと思っているのですが、バネレート選択があって

    これは「バネレートが選択できるようなサスペンションセット」ということでしょうか?

    バネレートを変えると、必然的にダンパーの減衰特性も変えることになります。

    吊るしのサスペンションセットをそのまま使うのではなく、バネレートを指定して、それに合わせて減衰特性も変えるということならば、それはもう「プロの領域」の話で、「走るコースとタイム、使用するタイヤを言って、それに合わせてプロの手でセッティングしてもらう」のが「基本」です。

    よほどの経験値がないと、素人の手ではまともなセッティングは出ないのではないでしょうか?

  • 固ければ固い方が良いと言ってるのがいますが、サスペンションセッティングはそんな簡単なものではありません。

  • フロント8〜9kg、リア6〜7kgくらいのスプリングレートでセットするんが無難ちゃう?

    ガチガチのサーキットスペックにするとまずストリートじゃ硬すぎて乗れたモンじゃないから勧めんよ。挙げ句ボディへの攻撃性も一気に上がる。

  • 車高調の吊るしのバネでOK。
    あとは車高調がどういった条件をターゲットにしているかで選べば良い。

  • バネレートは車種、走るステージ、セッティング、タイヤサイズなどによって大きく異なります。
    アルテッツァだから何キロ。という簡単なもんではありません。

    とりあえず直感で選んでみては?

  • 硬ければ硬い方が良いのはサーキット専用にした場合です
    街乗りもするならダメです
    サスを詰めるのは上手くなってからです
    まずは走ってからそれからです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離