トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
214
0

トヨタ アルテッツァ RS200 後期形 Zエディション(2002年新車購入)に乗っています。

CDチェンジャー+MD+AM/FM 純正オーディオが壊れました。

現象としてはチェンジャーは動くがCDを読めないCD自体は別プレイヤーで再生できるのでレンズ部等の故障かと 液晶にはエラー1の表示。

いまさら修理だしても5万前後はするとディーラー談。パイオニアなりケンウッドの社外品オーディオをつけようかと思ったら「純正ナビ付とかなので別途接続キットが3万くらいします。最初からオーディオレスならそんな事はないんですが」との事。

社外品だと車の接続に車種毎ハーネスなんかを噛ませるよね?くらいの知識しかないんですが。アンプ部とかの兼ね合いとかで、社外オーディオ+ハーネスくらいじゃ済まないもんなんでしょうか?

社外オーディオはパイオニアならMVH-3400/DEH-4400、ケンウッドならU330MS/う400BSMあたりを考えていたのですが、ディラーの言う接続キットなるものが必要でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3万円くらいのハーネスが必要ってことは、質問者さんのアルテッツァは「スーパーライブサウンド搭載車」なのでしょうね。
スーパーライブサウンド搭載車は、ディーラーマンの言う通り、3万円程度の社外品ハーネスキットが無ければ、社外品のオーディオを取り付けることが出来ません。

「ライブサウンド搭載車」や「オーディオレス車」ならハーネスは2,500円程度なのですが。

http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-90.php

質問者からのお礼コメント

2018.1.12 08:06

スーパーライブサウンドとかの事を忘れてました。またナビの音声も噛ませて出してるシステムみたいなので、ケーブル接続分岐のハーネスだけじゃ済まない簡単じゃないみたい なのまでは理解しましたのでBA

その他の回答 (2件)

  • ナビも地図含めて古いんだから、最新のナビに変更したら方がお得ですよ。

  • 社外品をつけた方が早いです。
    まあ、レンズクリーナーでクリーニングしてみて回復すればラッキーですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離