トヨタ アルテッツァ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
846
0

アルテッツァがハンチングを起こしています

先週、エンジンコンディショナーとエアフロクリーナーを使い洗浄したのですが、そのときからハンチングを起こしています…

その後、ECUの再学習を何度もしたのですが、やり方が間違っていたのか、再びエンジンをかけるとハンチングしてします、、、

再学習中はハンチングを起こさないのですが再びエンジンをかけるとハンチングしてしまいます…

いくつか原因と思われることがあり、
エアフロクリーナーをしたときにマイナス端子を抜いていなかったり、キーをACCのところで止めたままエンジンコンディショナーでスロットルを開閉させてたりしていました…あと、エアフロの2本のネジのうち1本がすでに頭が取れていたりとしてます…


結論から言うとECUの再学習の方法、ハンチングの原因が思い当たる方がいらっしゃいましたら教えてください…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>エアフロクリーナーをしたときにマイナス端子を抜いていなかったり、キーをACCのところで止めたままエンジンコンディショナーでスロットルを開閉させてたりしていました…エアフロの2本のネジのうち1本がすでに頭が取れていたりとしてます。


・通電したままで洗浄を行った為のエアフロセンサーの故障
・エアフロセンサーがキチンと固定されないことにより、2次エアーを吸っている。
・エンジンコンディショナーにより、バタフライの周囲のコーティングまで落としてしまった。

…以上の事が考えられます。とりあえずエアフロセンサーをキチンと固定してみて下さい。

ECUの再学習は…
・エンジンを掛けラジエターファンが回りだすまで放置。
・その後、ライトを点け5分放置。
・その後、ライトを切りエアコンを付けて5分放置(エアコンはAUTOにしない。気温の低い日はエアコンを作動させる為に上の段階でヒーターを入れ室内を暖めておく)。
・その後、ライトとエアコンをつけて5分放置。
…で、終了です。

その他の回答 (2件)

  • 無知が招いた、現車破壊。

  • エアフロセンサーを洗浄により壊したと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルテッツァ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルテッツァのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離