トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
16,633
0

ホイールのブラックレーシングに関してお伺いします。

昔ワタナベそっくりのブラックレーシングというホイールが流行って、それが問題になり後々裁判となったと聞きました。

たしかにAE86やNAロードスターでは定番のワタナベホイールですが、ブラックレーシングも裁判になるほどに売れたのでしょうか?

その他にもエンケイエイトスポークというのもあったらしいのですがこっちは問題にならなかったんでしょうか?(ブラックレーシングも製造元はエンケイだと聞いたことがあります)。
ご回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブラックレーシングは バカ売れでした。
裁判で 6J-14だけが コピー品だという判決でした。
しかし その後 本物の ワタナベが JWLの刻印を 打っているのに 規格に通っていなく 走行中に 割れるという事件が発生しました。
偽物と 判決が出た ブラックレーシングは エンケイ製だったので 強度は ばっちり!
業界では ワタナベは 笑われてました。

質問者からのお礼コメント

2016.6.2 21:13

やっぱりブラックレーシングの製造元ってエンケイだったんですね。勉強になりました。みなさんご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ブラックレーシングは安かったんですよね。
    なので同じ形(わずかに違うが、まぁほぼ同型)なら
    安い方ってな感じで。
    私もブラックレーシングを買いました。

    いつの時代もそうですが昔は結構類似品どころか
    コピー品が当たりまえにアルミホイールは有ったように
    思います。今は世相もあって少なくなりましたが
    同じような形って必ずありますからね。
    知らない人がみたら違いが解りずらいみたいな(笑)

    AVSのモデル7が人気だった頃はオンソクスポークって
    いうコピー品がありましたね。これも裁判になったとか・・・。

    なんか懐かしい事柄だったので思わず書き込みしました(笑)

  • FBにこんな記事が・・・
    ★偽造品にご注意!★
    消しても消しても出てくる偽造(-_-;)
    昔・昔はブラックレーシングと言う偽物ホイールが出回り、裁判をして勝訴しました。そして型を回収しました。
    それ以来、裁判所でエイトスポークは当社のホイールと認められた訳です。
    今回は、ヤフオクで販売していました偽物についてです。
    「メーカーは不明です。見た目はワタナベだと思います。」と堂々とワタナベの偽物と表記有。サイズは15インチ2種類。
    弁護士を通し下記内容の内容証明を送りました。
    不正競争防止法第2条1号に該当します。
    更に同法第4条により、損害賠償の請求をする事になるので、予め付言しておきます。
    エイトスポークの偽物は、製造はもとより販売も出来ません。
    偽物を発見された方は、当社までご連絡ください。

    その他の記事
    http://husei.hanrei.jp/hanrei/uc/4761.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離