トヨタ 86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
203,217
0

普通免許の本学科試験がなかなか受かりません。
1回目 87点 2回目 89点 3回目 86点 3回やっても受かりません。受かる方法は、ありませんか。
勉強もやってもどうしても受かりません。 合格ラインは90点です

2回目の 89点がショックでした。 免許のある方何回で受かりましたか。4回目で絶対合格したいです。
合格した人どんな勉強の仕方をやりましたか? 北海道の手稲試験場に行っています。試験のために行っています。
何回も行きたくありません。その分お金がかかるし 試験手数料 2100円 あと合格したらまた2100円がかかってしまいます。
だから合格した人の合格するヒントを下さいませ。7月26日にまた行こうと思っています。次は、合格したいです。

補足

試験を1問1問確実にやればいいかな。見直しをしない方がいいかな。ゆっくりやったらイラスト問題が出来なくなったら困ってしまいますよね。いつも時間が余って見直しをしていますが見直しをした方がダメだね。見直しをした方が悪い方書いてしまう。残り時間は20分くらい余ります。あとひっかけ問題に注意した方がいいかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も一発です。

そこまで点数が取れてる…ってことは、
引っ掛け問題にやられてるんだと思います。

私が通っていたとこの教官が言ってたのですが、
問題は、あまり見直す時間がないくらい、
じっくり読むことが重要…だそうです。

私は前日と前々日にパソコンで練習問題をひたすら解く…
最終的に点数が99点以上取れている状態で免許センターに行きました。

2,3回くらい読み返すくらいの気持ちで解けば…
引っ掛けにも対応できると思います。

※補足※

20分もあまるなんて、ぱぱっと問題解きすぎです。
だから引っ掛けにたやすく引っかかるんだと思います。
ちなみに私は5分くらいしか時間あまらなくて、
イラスト問題のあたりしか見直しはしませんでした。

質問者からのお礼コメント

2010.7.26 18:00

今日やっと受かりました。ゆっくりやってやったらうかりました。その前に勉強もたくさんやりました。勉強をやれば受かるですね。いろんなアドバイスを頂ありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • 一発(98点)で合格した者です。

    問題集を何度もやり、間違えたところ、自分が間違えやすい問題をもう一度復習、
    完璧になるまで何度も繰り返すことが大切です。

    残り時間20分も余る割に合格できないのは、あまりよく問題を理解していないのではと思います。
    私は1問1問時間をかけてじっくり取り組んだので、時間ギリギリでしたよ。
    見直しをすると迷うのでかえってよくないです。

    合格まであと少し、頑張ってください。

  • 1回で受かりました。
    試験開始ギリギリまで、一問一答形式のを解いたり、教本を読み直してました。けっこう似かよた問題がでましたし、ゆっくり焦らずに考えれば大丈夫です。
    最初に思った方が正解だったりするから深く悩むのもよくないですよ。
    26日頑張ってください。

  • とてもおしい点数ですね。嫌な感じの引っ掛け問題多いですものね。
    なかなか合格できない方のために こんなものがあるそうですよ?

    http://www.success-group.jp/index.html

    次は受かるといいですね。頑張って下さいね。

  • 私は2回目で合格でした。

    午前・午後ある2回ある試験場受けましたが
    私も1回目、89点で不合格でかなり悔しい思いをしました。
    たった1問なのに…そのために2100円は痛いですよね。

    私の場合、午後にも2回目が受けられたので
    お昼に勉強して無事合格でした。

    ある程度勉強して行きましたが、本免許試験では
    二輪車の問題も多く出たので、そこを勉強しました。(二輪の知識ないので)

    たぶん何回か受けているなら、ある程度問題は把握しているはずなので
    やっぱり教本を読み返したり、パソコンのテストを一通りやってみて
    間違えた問題、ひっかかりやすいものを重点的に、まんべんなく勉強すれば
    合格できると思いますよ。頑張ってください。

  • ①試験の問題集を購入するか、ネット上で問題を記載しているHPを探しても問題を集める。

    ②自分で問題を解いて採点してみる。

    ③間違った問題にポストイットか何か判るようにしるしを付けて、正解が書けるようになるまで繰り返し問題を解く。
    正解が出せるようになったら、ポストイットを外して、まだ間違う問題だけを繰り返し解く。

    時間が掛けられるであれば、他の方も書いているように、引っかけ問題を分析して、
    どのように引っかけてくるかも見ておけば、段々引っかけは対応できるようになりますが、分析が苦手であれば
    やはり繰り返し→間違った問題だけ繰り返し をやるしかないですね。

    がんばって下さいね。 私も1回で受かりました。

  • いやいや そんなに落ちているとは・・・・・
    普通は1回で受かりますよ

    先ず、今一度基本を再勉強しましょう
    っとしか言えないですね

    当日は、一瞬でも引っかかった問題は後回しにして次々と解いて行きましょう
    一通り回答が終われば、見なおし
    それが終わってから、引っかかった問題を冷静に解いて下さい

  • 落ちる人のほうが少ないですよ…

    いくら勉強して儲からない=交通ルールが覚えられないということですから、もう車に乗るのをあきらめたほうが良いかもしれませんよ。

    試験となるとテンパってしまって…ということなら、試験場の近くに過去問の問題と回答をひたすらテープで解説してくれるような予備校がたくさんありますので(まあ都道府県によるでしょうけど、東京や神奈川にはたくさんあります)そういうところで過去問をひたすらこなすことですかね。

    免許試験の学科問題は数種類のパターンの繰り返しですので、こういった予備校は当日の試験問題の内容をかなりの確率で予測していて、これを直前に受ければよほど記憶力のない人でない限りまず受かるかと思います。

  • あくまで自分の場合ですが、自動二輪免許の一発試験の(自動車と全く同じ試験)で教習所は行っていなかったのですが、1回目何も勉強せずに舐めて行ったら89点、何だ、全然余裕じゃないかと思い2回目は86点、次こそはと83点、、、あれ?
    どんどん下がってきている、、さすがにやばい、、
    となり本を買ってひっかけ問題と絵の問題は落としたら致命的なのでそこを集中的に練習したら4回目でようやく合格しました。
    あと、曜日によってパターンがいくつかあるので相性も少しだけあるかもしれませんね!頑張って下さい!

  • 一発合格です。

    得点を見ると、とてもおしいところで落ちていますね。

    免許の試験は普通の試験より捻っているというか、意地悪な問題がありますよね。

    そんな問題を解くには、法規を完全に頭に入れることが必要ですよね。

    問題集を解いているときの平均点はどうですか?

    できれば、平均98点ぐらいとけれるようにしたいですね。
    想定外の問題に出くわしても、その他の問題で稼いでいれば問題ありません。

    目標は 問題集 全部100点です。

    頑張ってください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離