テスラ モデルY のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
319
0

テスラの電気自動車(モデルYや3)に興味を持ちました。
電気自動車とガソリン車は総合的にどっちが安いのが知りたいです。(ものによって違うことはわかりますが大体でお願いします)

軽自動車を中古100万で購入したとします。
テスラは中古で400万で購入したとします。

双方毎日10km走らせるとし、何年乗れば電気自動車が安くなるのでしょうか?
そもそも、ガソリンや電気の値段だけではこの値段の差は埋まらないのですかね。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

テスラは数年もすると、鉄くず扱いですけど。
中古購入など、ありえない選択です。
テスラの場合車載しているリチウム電池が、ほぼ数年で交換となりますから、中古の場合購入価格+電池交換費用も考えていく必要がありますね。
電池交換価格は200万円を超えますから、10年乗っても元を取ることは不可能ですね。
毎日10㎞程度の走行なら、電気自動車のほうが安くなることはまず無いですね。
テスラはさらに、日本国内にディーラーがないので、何か修理ということになれば、軽く100万円単位で金がぶっ飛んでいきます。
あなたの年収が数千万~1億程度ないと無理かも。
なぜ詐欺で訴えられているテスラをに興味を持ったのか、そこに私は興味がありますけどね。

質問者からのお礼コメント

2024.1.2 16:37

ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • 安く乗るなら軽自動車です。
    燃費以外にテスラはギガプレスのボディです。
    ぶっつけて軽自動車はバンパー交換で済むところ、テスラはボディ交換で数百万円かかる。塗装も特殊で高い。バッテリー交換になれば数百万円。
    高価な車は修理も高い。軽自動車はたかが知れています。

  • 軽自動車のガソリン代 10年で約415000円
    テスラの電気代 10年で約135000円
    テスラが高級車すぎて値段差を埋めることはできなさそうです

  • 仮に軽は燃費が相当悪い10km/Lで、ガソリン200円と高額で、電気代がなんと永年無料という電気自動車に超有利な条件として
    毎日10km=1日200円=年間7.3万円 を 差額300万円は41年で回収できますね。

  • 埋まらないと思います。
    電費は燃費より有利ですが、購入費の差を埋めるには少なくとも10年以上かかります。
    ところがバッテリーの劣化で交換が必要になるため、その費用が高額です。
    さらに電力料金は今後も値上がりが予想されます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
テスラ モデルY 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルYのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離