テスラ モデルY のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
135
0

電気自動車(ピュアEV)限定で、国内外問わず、今後発売予定、または既存で、期待しているメーカーと車種を、理由もそえて教えてください。

私はテスラのモデルYです。
人気のSUVモデルで、イ

ンテリアもシンプル、他を圧倒する加速力を持ち、航続距離も500kmと十分で、スマートサモン、完全自動運転などの先進技術が魅力的だからです。
みなさんはいかがですか?

※アンチEVのコメントはご遠慮ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

テスラSのハイパフーマンスモデル試乗しました。
半端ないですね見た目も走りもワクワク感堪らないです、リーフe-plusGを半年前に購入しましたが早くもテスラX7人乗り検討しました、ただうちの駐車場が壁壁で2.4mしかなく自動で出し入れ出来るかに掛かっていかす。
又アルミボディなので擦ると50万円コースなのが問題ですね、テスラY良いですねボディは鉄なんですかね?
結局充電無料のうちはリーフ乗り続けるかな?

その他の回答 (3件)

  • 確かにテスラはバッテリー容量にパンチ力はありますが、国内だとDラーが無い?(有った?としても限られている?)と聞いたので、トラブル対応が厄介ですね。

    無料充電所にテスラ車が充電してましたが、エンコしたのか?トラブルで白のツナギを着た数名のテスラスタッフが集まって、オーナーさんと何やら深刻なハナシをしていましたよ。(内容は分かりませんでしたが)

    それと完全自動運転は難しいでしょうね。
    高速道路などの交差点の無い限られた状況でないと、一般道では難しいでしょうね。
    それでも、テスラの自動運転の試運転で死亡事故があったように、前車を追従する走行で、緊急車両や事故車で路上に停車している車両を前車が避けて車線変更してしまうと、停車車両を追従車両と勘違いしてしまい、追突事故を起こしてドライバーさんが死亡してしまったので、自動運転にも覚悟が要りますね。

    完全自動運転させるには、5Gの相互通信で全ての車両が常時位置情報を発していないと、一般道では難しいでしょうね。しかも、クルマだけでなく、バイクも自転車も歩行者も位置情報が取れないと、事故は絶えないでしょうし。


    私的には、今のリーフe+の走行性能が有れば充分ですが、欲を言えば、急速充電時間が数分でバッテリーの耐久性が上がってもらえば文句は無いし、車重ももっと軽くなると、ありがたいですね。
    まぁ、今後のEVの『伸び代』なのでしょうけど。

  • レクサスEV発表されましたね
    110kw

    https://m.youtube.com/watch?v=Vc7w0E7XcpI

    2025年には全モデルにEVを設定

    今はテスラが抜き出ていますが、EV戦争始まりますよ

    モデルY悪くないですよ
    3にSUVボディ被せた感じで性能は3と同じでしょう
    バッテリーは70kwかな

    日本納車は再来年ぐらいかな

    航続距離500kmはカタログ上で現実的ではありませんよ
    空調無し80km定速でギリかな
    冬場の街中だと250km走れないでしょう

    モデルX100D乗ってますが
    冬場の通勤だと200km走ると電欠になります

    自動運転はまだ時間が必要だと思います。
    ただ高速でのオートパイロットはだいぶ進歩して安心感を持てるようになりました。

    慣れてしまうとオートパイロットははずせません。

    他メーカーのEV化にはまだ時間がかかりますので2年後であろうとモデルYの選択は良いと思います。

  • 全個体充電池が実用化されるであろう、
    次の東京モーターショー待ちですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
テスラ モデルY 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルYのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離