テスラ モデルS のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
405
0

未来の車について。

どうして車からどんどん個性やカッコよさを排除しようとするんですか?
完全自動運転(自律走行)はまだしも、見た目やインテリアのデザインまでダサくして。完全に車好き(スポーツカー・高級車)の好み…というかカッコよさや高級感を軽んじている気がします。みんなFFコンパクトカーみたいなダサいデザインばかり。ソアラやマークXみたいなFR車風のロングノーズ・ショートデッキスタイルの車がない!(せいぜいテスラ・モデルSぐらいでしょうか…?)

やはりかっこいい車(マイカー)を所有したいっていう車好きの人もいるはずですから、どうせなら、例えEV+完全自動運転時代になっても、ロングノーズ・ショートデッキスタイルで、高級感があり、落ち着く内装を持つスポーツカーや高級車をも造って欲しいと思うのですが。ただでさえ走行性能が今ほど重視されなくなる時代とされているんだから。もっと言うと、無理に未来的なデザインにする必要も無いのでは?とも思うんです。

個人的には、トヨタのZ10系かZ30系のソアラを忠実に模したEV+自動運転車を造ってほしいです。

質問の画像

補足

あるいは、既存のクルマ(それこそ80、90年代の車など)を、自動運転社会に適応できるように、EV化に加えて、自動運転機能(A.I.による自律走行)を後付けして改造してくれるコーチビルダーみたいな会社でも増えこれば、話は別なんですがね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

未来の車
モーターショーなどで出展されるコンセプトカー
現在、または近年、発売されている(発売予定含む)車

と2種類あるかと思います。

現在発売されている車がどれも似たような形で個性がない…というのは、様々な法律や要素を取り入れる必要があるからです。
国内だけでも様々な法律で縛られている中で、輸出するなら、その国の法律に則した車となります。
そして、法律による規制の他にも、ユーザーのニーズがありますが、そのニーズも国や地域により大きく左右されます。

それらを考慮すると似たようなスペック、デザインになるのは仕方がないのではないでしょうか。


コンセプトカーに至っては、逆に法律による規制がまったくない自由な発想が可能です。
その反面、ある程度のオリジナリティや既視感のないデザインでないと他のメーカーのコンセプトカーよりも目立たなくなってしまう、というものもあると思います。

その他の回答 (4件)

  • 30ソアラはカッコイイですよね。後期黒ボディ/黒内装で一通り手を入れて乗ってました。

    それはさておき、まあ30ソアラのようなロングノーズショートデッキなデザインのクルマは国産メーカーでは出さないでしょうね。

    需要が無いですから。

    無いものをねだっても仕方ないので、現実的なとこで現行型のフェアレディZ(Z34)なんかどうですか?

    30ソアラに通じるモノは有ると思いますよ?

  • 2ドアクーペならRCやLCの方が10や30なんかより圧倒的にカッコイイです。
    こんなもんEV化したって売れません。

    見てくれだけのロングノーズなんか必要ないですし売れない車は淘汰されるのは当たり前です。

    30なんてまだ星の数ほどタマ残ってます、そんなに30が好きなら今のうちに良タマ集めて部品と共に保存しとけばいい。

    別に20年以上経った車は公道走行不可やEV化したらいけないなんて法律はないので、10や30をお好きレストアしてどうぞ。

  • 未来の車と言うか現在販売されている車のトータル的なデザインって事ですね。
    なかなか難しい問題ですね。
    時代の流れとしては、「コンパクト」&「車内空間広く」&「低燃費」なので・・・。

    ロングノーズになると必然的に車内空間が狭くなってしまうので。
    ロングノーズが好きとなると、アストンマーチンなんてかっこいいんではないでしょうか?
    日本車ではマツダがロングノーズのスポーツカーを作るのを得意としていますね。

    ソアラはスポーツカーと言うよりは、ロングノーズの高級ラグジュアリーカーです。
    直列6気筒エンジン縦置きFRでないとなかなかあのスタイルは難しいかも。

    恐らくご質問者様が言われているスタイルがかっこいいと思われている方は多いと思います。
    しかし、実際車を購入するとなると話は別です。
    そう思われている人が多くてもカーメーカーとしては売れないと作れないって事です。
    バブル期には車もスタイル重視で作っても売れたんですが・・・。
    夢や理想だけでは世の中生きていけないっていう厳しい現実です。

  • 高い金払ってまで車に個性やかっこよさを求めるって人が少なくなってきてるから。「必要だから買う、安全性や燃費が第一、見た目はそこまで」ってことなんだろうね。あなたの周囲には車好きが多いのかもしれないが、それ以外が大多数なんだよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離