テスラ モデルS のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
246
0

今さらな質問ですが、日産、三菱の電気自動車は同じ充電装置を使えるのですか?
BMWはどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本では「チャデモ方式」で統一されているために、どこのメーカーの車でも充電装置でも使用できます。

BMWのi3/i8、ベンツのスマートe、テスラのモデルS、いずれも日本での販売ではチャデモ方式に対応するとしています。

EUではコンボ方式にすることが決まっており、日産/ルノーは今のところチャデモで販売していますが、規格争いに負けた場合にはアダプターで対応するとしています。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2014.8.12 19:54

みなさんありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • 国内で市販されている電気自動車のうち、テスラモーターズの電気自動車をのぞき、充電プラグは共通です。また、プラグインハイブリッド車も共通です。


    なお、200Vコンセントにつないで使用する充電ケーブルは、車載充電器とケーブルに組み込まれている保護回路の不良を避けるために、メーカー付属のものを使用した方がよいでしょう。


    急速充電器もテスラモーターズの電気自動車をのぞき、市販されている電気自動車とプラグインハイブリッド車は、内規格のチャデモ方式に対応しています。

  • もちろん同じ充電器で互換性があります。
    BMWも同じです。
    他の方が書かれているチャデモやコンボは急速充電器の規格のことです。
    なおBMWも日本向のi3にはチャデモ対応になっています。

  • 電気自動車に興味が出て、先日軽く日産と三菱に聞いてきました。

    日産と三菱は互換性在りますんで、日産の車で三菱もok
    その際は充電料金500円?が発生しますが、チャデモカードを月1000円だったかな?を発行すると、両方の充電24時間OKと聞きました。

    BMWやスマートなどのヨーロッパ車は見て無いので分かりませんが、規格が違うかもしれません。
    ヨーロッパは、チャデモが普及では無くコンボ?と言う規格っぽいです。
    BMWに聞いてみた方が良いと思う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離