テスラ モデルS のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
568
0

テスラモデルSの装備について質問です。
シートベンチレーションはなぜついてないと思いますか?

また、シートベルトのテンションリデューサーはついてるかご存知でしょうか?
日本の夏にはとても重要な装備で、1000万クラスの高級車についてないのには正直驚きました。
それでも購入されてる方はシートベンチレーション付の車に乗ったことないのかな?と思ってしまうくらいです…
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シートベンチレーションの開発製造と実装に関わっています。

テスラモデルSに装備されない理由。憶測で、、、欧州車にもいえることですが、主に販売されている地域の気候にもよるのではないかと考えられます。

ドイツの例えになってしまいますが、緯度が北海道くらいで夏の平均気温は25℃程度だそうです。ハイクラスには設定があっても普及クラスには設定されていない。

逆に、インドなどではヒュンダイの日本円にして200万円程度のモデルにシートベンチレーションが装備されています。代わりにシートヒーターはなし。

そして、高温多湿な日本における日本車では300万円台の車からシートベンチレーションが装備されています。かつては2012年のカローラ一部グレードに標準装備だったこともありますが、このトヨタの試みは少し早すぎたように思います。

テスラモデルSの主なターゲット市場はどちらでしょうか。電気自動車として、また価格帯からすると日本ではなさそうに思います。

ただ、近年は欧州を熱波が襲ったり世界各地で記録的な猛暑となることが多くなってきたため、これまで必要性が低いと考えられていたシートベンチレーションの搭載モデルを今後増やす可能性はあります。
_____

ついでですが、シートベンチレーションには吸引式、吹き出し式、吹き出し+ペルチェ素子による冷風式があり、ファンの形式も大きく分けて風量と静粛性に優れるプロペラ型の軸流ファンと、騒音値は高いが高静圧のブロア型の遠心ファンの2種類があります。

高級車とされる車では軸流ファンが採用されることが多いため、その効果に不満を抱く方が少なからずいらっしゃいます。とはいえ、メーカーも足りない静圧を補うために多数のファンを内蔵します。BMW7シリーズでは日本電産のファンが9個も入っていました。

話が逸れましたが、1千万円の車を買われるのであれば、もう20〜30万円かけてシートの張り替え+シートベンチレーションの後付け内蔵を検討してみても良いかと思います。

質問者からのお礼コメント

2020.10.13 20:17

ありがとうございました!
前向きに検討させて頂きます

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離