テスラ モデルS のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
442
0

テスラは日本で売れていないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

俺の住んでる所って都市部でもないのにテスラ モデルS 4回も目撃。もしかしたら、同一の車かもしれない。

ちなみに、名古屋モーターショー見に行ったらモデルXに結構人たかっててワロタ

https://i.imgur.com/OOu0NKV.jpg

https://i.imgur.com/i8XrZrP.jpg

その他の回答 (3件)

  • アメリカでテスラのモデルSを所有している者です。
    正直、日本では売れてないと思います。
    私が日本に住んでいたら日産リーフを買っていると思います笑

    理由は下の方がおっしゃっている通り、

    ・テスラ車専用の急速充電ができるところが限られてる
    ・日本の交通事情を考慮すると、バッテリーの寿命が短くなりそう。アメリカでは毎日通勤で高速を走リますが、日本の通勤は電車だと思いますし、車を運転するのは週末くらいでしょうか・・
    ・自動運転機能がまだ合法ではない。

    加えて、
    ・日本の車道に対して車体がでかすぎ。
    ・値段が日本市場では高すぎる。日本の物価はアメリカに比べたらかなり低いです・・

    ちなみにアメリカでは毎日かなりたくさん見るので、テスラ車自体は売れていると思います。

  • テスラに限らず電気自動車の宿命として、

    1)急速充電が可能なインフラの問題。
    大阪で有ってもマンション住まいなどの人は、充電箇所がパナソニック一箇所しか無い。 関西でも神戸と大阪の2箇所しか急速充電出来ない。

    2)バッテリーの寿命 まあ、近頃、テスラはヤっ気になってバッテリーの寿命が伸びた事を宣伝してますが、イメージとして高額なバッテリーが消耗品のイメージが植え付けられてます。

    3)一つの大きな売りの自動運転機能が、日本の道路交通法で認可されて無い。
    仮に日本で自動運転中に交通事故が、発生した場合、自動車会社、運転者のどちらに責任があるか? 自動車保険の保険費用も廉価になるか、高額になるか未定です。


    まあバッテリーはパナソニック、制御系NVIDIAなので壊れる事は少ないと思いますが、高額な株価だけで倒産せずに存続していますが、本業の車の売り上げだけなら大赤字ですから、身売り?買収される事もあり得るかもですね。

  • 高いし、認知度は低いし、電気自動車だし、壊れのは怖いし
    日本人からすればトヨタでいいんでしょう

    もう何年、何十年すれば走りまくってるかもしれませんよ、一歩先を行ってるメーカーですからね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離