テスラ モデルS のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,360
0

ホンダの大ヒットモデルS660の派生車として計画されている新モデル「S1000」は2017年夏頃ヨーロッパで発売予定。日本国内でも台数限定で販売される可能性は高い。

S660の派生車ではあるものの、ワイドボディー化とワイドトレッドが採用され且つ足回りとブレーキ周りもタイプR並に強化される。皆さんは乗りたいですか?
【S1000スペック】
●全長x全幅x全高3600x1675x1200
●定員2名
●1.0リッター直列3気筒VTECターボエンジン
●最高出力120ps
●最大トルク20.0kgf.m
●駆動方式MR
●トランスミッション6速MT/6速AT
http://p207.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0210yBclQ7IDJ9iX/7i?_jig_=http%3A%2F%2Fcar.kurumagt.com%2Fpost-2858.html&_jig_source_=srch&_jig_keyword_=%BD%BD%DE%B7%B1%D9%C4%DC%B0%B8%BD&_jig_xargs_=SKeywords%3Djmobv%2520%25BD%25BD%25DE%25B7%25B1%25D9%25C4%25DC%25B0%25B8%25BD&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fpcsite%2Flist%3Fp%3D%2583X%2583Y%2583L%2583A%2583%258B%2583g%2583%258F%2581%255B%2583N%2583X%26b%3D11%26trans%3D1&guid=on

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

310psの2.0リッターVTECターボエンジンを載せて1トン前後なら、相当おもしろいのに。
1.0リッターでは軽に毛の生えた程度で中途半端、価格だけ高くなる可能性大。

S2000の後継車の方が需要があるのでは?それがMRであればNSXとS660の穴を埋める意味で注目も集める。ALFAROMEO 4C やロータスエリーゼの上をいくので価格も庶民の手の届かなく可能性もあるけど・・・

回答の画像

その他の回答 (6件)

  • ホンダS660は大ヒットと言うより大人気で、これほど話題になり、記事になっているのはすごい事です。

    元々半手作りの工場ラインで生産で日産40台の予定が、増産をしても納期はかなり先になると言う実情です。

    しかし2シーターの車の販売台数は限られていますから、いずれ落ち着く物と思われます。

    S1000は派生モデルと言うよりも、当初から同時開発をされている可能性も高いと思われます。

    まずは軽規格で発売し、行きわたった頃にテコ入れの意味でS1000を追加販売の形を取ると共に、輸出をメインにすると思われます。

    S1000は2座3ドアクーペでオープンでは無くなるようですが、その方が遥かにボディは軽量で剛性のある物なります。

    S660は少し座高の高い人には後ろの枠が邪魔になりますが、クーペでも大きな欧米人でも不満なく乗れる事になると思われます。

    1000ccではターボが必須だと思いますが、ターボ付きであれば私は要りません。

    1300あるいは1500のNAで高回転まで回る気持ち良いエンジンが良いと思います。

    更にハイブリッドにすれば良いのですが、ミッドシップでは難しいかも知れません。

    その辺も含めてじっくりと時間をかけて検討しているのかもしれません。

    正式発表は有りませんが、出るのは間違いなさそうですから、私の車仲間の中にはS660を見送ってS1000待ちの方が何人も居られます。

    試乗はしてみたいですが、ターボ付の走りなら要らないと思います。

    FRのスポーツカーの楽しさも有りますが、MRの楽しさは乗った人でないと分かりませんが、フェラーリ―等の本格的スポーツーカーの走りまで行かなくても、それに近い走りが手ごろに味わえるのが、この車の存在意義だと思います。

    日本では2座があまり売れないのは仕方がありませんが、熱烈なファンに支えられる車だと思います。

  • いつ大ヒットした?
    あんまり売れないから生産ラインが小規模で納期が遅いだけ
    ヒットしてるわけじゃない
    S1000は一度乗ってみたいが絶対に買うことはない

  • 1000㎏未満で220万円以下なら欲しいですね。

    とはいえ、実用性がなさすぎるので中々売れないでしょうね・・。

  • あのクルマは設計状右ステアリングしかできないはず

    左ステアリングに変更は考えてないと言っていたからね

    イギリスだけでしょう輸出できても

  • >ホンダの大ヒットモデルS660
    はぁ?
    頭悪いんじゃないの?>坊や

  • To toyota_2016さん

    私は要らない。
    S660軽自動車だから日本国内でも売れただけで、登録車にしてしまえば、トヨタのMR-2やMR-Sと同様に2シーターでは売れない車になる。
    マツダのロードスターが2シーターでも売れたのは、FRでコーナリング性能を求めないで振り回して楽しめる車になっていたからだし、MRではそんな車になれないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離