スズキ スイフト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
742
0

スバルの車ってぶっちゃけどうですか?

レヴォーグとWRXのデザインがすごく好みなので欲しいなと思ってたんですけど、どうも壊れやすいのと水平対向エンジンはメンテナンスがかなり大変みたいで少し渋ってます。
自分が車買う時はデザインはもちろん、耐久性も重視するのでどうしようかと迷ってます。
スバル車以外だったら、スズキのスイフトかホンダシビックが欲しいと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • スバル車乗る人はメンテナンス意識の高い人が多いです。そのような人達が乗ると大きなトラブルが無い。
    だけどトヨタのプリウス、ヴィッツ、アルファードといった下駄車のような扱いをするとトラブルが起きてしまいます。

  • b4レガシィに乗ってました
    メンテナンスが大変なのは整備士であって運転手にはほぼ関係ないです
    メンテナンスはディーラーにやってもらいましょう
    うちの車は34万キロまで走りました
    まだ走れたのですが乗り換えで交換になりました

  • トヨタ車と比べるならまだしもスイフトやシビックならVAもVM大差ない。

  • 耐久性?
    うーん。何かリコールあったっけ?隣国車じゃないし大丈夫っしょ。

    ちなみにVABもってますが....まあ、メンテはプラグ交換が面倒なだけなのでそうでもないんですが、DIYでイジるとなると話は別です。趣味とはいえHKSサクションホース、メタキャタ交換とか二度とやりたくないです...(- -;)
    で、EJ20はおっしゃるようにランエボの4G63やGT-RのRB26と比べれば華奢で耐久性は格下、イジるつもりなら買うべき車では無いでしょうね。金掛かります..orz
    でも、レヴォーグやS4ならアイサイトも付いてて良い車とおもいますよ。ちなみに、いじっても速くならないんでイジらなくてよい車でもあるんですよ。なので耐久性も問題なしです。

  • 長年スバルに乗り続けてますが、ディーラーの定期メンテだけで、ノートラブルで乗り継いでます。 昔のレガシィターボは10年、10万キロ乗りましたが、ノートラブルでした。(オイルも点検時にしか交換してません。)それ以降も5年後とにWRXも乗り継いでますが、トラブルないですね。

    あ、車の整備は全部ご自身でやるんですか? それであれば、作業性は悪いですね。

  • スバル車は数台乗ってきましたがメンテナンスは大変って程でもないです。大変なのはプラグ交換だけではないかな。プラグは交換目安が10万キロですから毎度交換するものでもないし。新車で買う分には他車とメンテナンスの難易度は変わりません。メンテにややずぼらな自分でもノートラブルでした。
    ただ、中古で過走行や粗く使用された車両や年式の古い車両はそれなりにかかります。年式の古い中古の外車に比べればメンテナンス費用は可愛いものですけどね!

  • 水平対向エンジニアのメンテナンスが面倒とのことですが、ご自身でメンテナンスされるんですか?
    ディーラーや整備工場でメンテナンスされると思うので心配いらないと思いますよ。

    周りの友人知人のスバル車より、スイフトやスズキ車の方がメンテナンス多いと思いました。

  • スバル車の耐久性が無いという情報はどこからのものでしょうか?
    20年以上まえのガラスのミッションと呼ばれた時代のものでしょうか?

    BPレガシィには22万キロ乗りましたが、主要パーツについては十分な耐久性があったと思いますよ。A/Fセンサー故障とかリアパワーウィンドウモーター故障みたいなものはありましたけど、走りに即座に影響する部分ではなく、修理も保証期間内で無償なことが多かったす。(小さな故障は少なくはないので保証延長プランは入っておいた方が安心ですが・・・)

    難点としては300万円オーバーの車にしては、ガタピシ音がすることでしょうね・・・色々な所からカタカタ音が出るのは最新のレヴォーグでも健在です。

    ただ、レヴォーグと同じレベルの車で考えるとアウディA4とかBMW 3ツーリング辺りですから、それらより100万円安い分だけ内装のコストがけちられていると思えば仕方ないでしょう。


    スバル車はボディと走りの性能、安全装備にコストをかけ過ぎていて、内装などに手を抜きすぎているのが弱点だと思います。そこだけ我慢が出来れば、10年20万キロくらいなら全く問題なく乗れる耐久性はあります。


    スズキとホンダの普通車については耐久性はそれなりでしょうね。
    スバルより上という感じはしませんし、ジャンルが違うので好きな方を買えば良いと思いますよ。

  • 昔、レガシーを5年ほど乗りましたがノートラブルでしたよ。
    他のメーカーの車も新車購入で乗りましたが特にトラブルはなかったですね。日本車で有れば、かなりレベルが高いと思います。

    個体の当たり外れはあるかもね

  • 普通に乗ればほぼトラブルなんてないですよ。

    「壊れる」って言ってるのはインプのSTIの吸排気を適当にいじってるヤツでしょう。

    だいたい工業製品が壊れないなんて幻想なんですよ。

    ボクサーのメンテナンスが大変なのは事実ですけど、プラグやベルトなんて乗ってるうちに一回変えるか否かの話で「金かかる」言われても。

    お金で迷うならスイフトです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離