スズキ ソリオハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
308
0

中古車購入について相談させてください。

嫁の車が16年目に突入しいろいろとガタがきているので、年内に車を買い替えることになりました。

私・嫁・子供2人の4人家族で現在

ステップワゴンとムーヴに乗っていて
ムーヴを乗り換え予定です。

ディーラーと中古車ショップを何件かまわり
ソリオに買い替えることで意見が一致しました。

しかし購入車両で意見が割れてしまいましたので
どちらの方が金銭面でお得か意見を頂けたらと思います。

前提としてソリオは5年乗って売る予定です。


2022年式 ブラック
ソリオバンディット SV(マイナーチェンジ前)
走行距離約1300km 修復歴なし
次回車検2025年12月
オプション
マット・バイザー・スズキ純正ナビ・全方位カメラ、ETC
スズキメンテナンスパック付き
価格215万円(税込)


2019年式 クラレットレッドメタリック
ソリオバンディットMV
走行距離約43000km修復歴なし ワンオーナー

オプション
純正ナビ、ドラレコ、ETC、マット、バイザー
車検2年付き
価格140万円(税込)

①も②も外装も内装もどちらもとても綺麗でした。

私は①が欲しくて嫁は②が欲しいと言ってます。
嫁が②が欲しい理由はシンプルに価格が安いからです。

しかし私は5年後に売ることを考えると実質的に出ていくお金はそんなに変わらないのではないかと考えています。

現行の2つ前の型のソリオの中古車の価格はかなり安いですが、1つ前の型はまだまだ高いです。

今後5年でフルモデルチェンジを2回するとは考えにくく、5年後には2019年モデルの買取はかなり安く、2022年モデルのはそれなりの値段が付くのではないかと予想しています。

仮に5年後に売った時に2022年モデルの方が金額で20万くらい損することなっても、5年間快適装備のついた現行モデルに乗れるのはプラスだと思っています。

私情が入ってしまいましたが、5年後に売る前提で金額的にはどちらの方がお得でしょうか?

①、②の見た目は私も嫁もどちらでもいいと思っています。

ご意見を教えてください。

補足

①の215万円と②の140万円はどちらも支払い総額です。 ちなみに①と同条件の新車見積もりは値引き後で約270万円でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

売る予定であれば一番の方ですね。ですがあなた様が買って売るとなると最低でも2人のオーナー経由してるのでそこまでは高くは売れないと思います。それに乗られるのは奥様ですよね??なら奥様が気に入った方をおすすめ致します。あなた様が乗られるのであれば別ですけど。
中古だとどんな理由で売ったかですけど、買って5年間不具合が100%出ない訳ではありませんし、でなければ当たりだと思いますよ。それに事故った場合など考えたら安くてもよいと思われます。
最悪なケースを考えるなら二番も捨てがたいです。
なので売る前提、事故らない前提、不具合起こらない前提なら一番。
奥様が乗られて尚且つ奥様が納得しているなら二番ですね

その他の回答 (6件)

  • 主に使うのが奥さんで、奥さんが安い方が良いと言っているのですから、2にするべきです。
    5年後のリセールバリューなんて、誰も保証してくれないですし、5年の内で貰い事故に遭って修復歴が付けば完全に「捕らぬ狸の皮算用」状態になりますよ。

  • ②は2019年の5年落ちで今買って5年乗ったとしても、5年後売るときに30万~1万の間でしょうね。
    ①はほぼ未使用に近い215万の価格で諸経費等いれれば220~250万程の支払い総額になるはずです。
    デザインが良いことが一致してるんであれば、先の長い目でみて新車からかって10年来る前に売却したほうがコスト的にはあいます。9年後に40万~20万でうれれば十分です。
    家族4人でソリオはちょっとどうなのかなぁ?容量不足で買い替えでさらにコスト面考えればコスト増になると思うんだけど・・・・本人が気にいっていればいいし、ただ子供がいるうちはミニばんの方が望ましいとおもいますよ。よくかんがえてくださいね。

  • 5年で手放すのが前提ならソリオのような高級車ではなく、50万円程度の安い中古車を求めた方がよいと思いますが。

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/906024042100707346002.html

  • 軽からの乗り換えと、金銭面の考慮というのがありましたよね

    それならソリオではなくて、ワゴンRで充分では?

    と思いましたけど。

  • ①はそんなもんかという感じと、ちょっと高いかなと思う感じが個人的にします。
    まあ、ほぼ新古車なのでそんなものなのでしょうが、ソリオなら200万切りたいなと個人的に思ったりします。
    これなら新車でも良いようなと思ったり思わなかったりです。

    ②に関してですが、こちらは自分なら選ばないかなという印象です。
    二つを比較したら安いですが、5年落ちのソリオに140万を払うかという気持ちですね。
    5年落ちで4万キロも走っており結構使われているので、5年後に何キロになってるか考えると売るということはなかなか難しいかもしれません。売る時は10年9万キロとかになるかもしれません。
    こちらも、個人的にはできれば100万前後、出しても120くらいまでかなという印象ですね。

    ソリオは見た目も走りも実用性も良いのでいい車だと思うのですが、新車価格が210〜250万くらいのちょうど良さをターゲットとした車なので、こう考えた次第です。

    自分なら比較的①ですが、新車の選択肢も考えるかもしれません。
    あくまで個人的意見ですので悪しからず。

  • 余談かもですが、13面目の車検から税金&点検費用等が相当上がるようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ソリオハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離