スズキ アルトワークス のみんなの質問
rea********さん
2024.9.8 12:31
型式からの対応表を参照に、28B17L互換の
BOSCH (ボッシュ)PSバッテリー 国産車 充電制御車バッテリー PSR-40B19L
https://www.amazon.co.jp/dp/B018GF4RVI?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
を購入しましたが、接続した際に火花と共に70Aのバッテリーヒューズが切れました。
再度70Aのヒューズを購入しましたが、再び火花と共にヒューズが切れてしまいました。
【バッテリーターミナルの順番】
外すとき:マイナス⇒プラス
付ける時:プラス⇒マイナス
の順番で行っており、脱着時に他の金属パーツに工具が触れるといったミスもしていません。
ちなみに交換前のバッテリーもメーカーこそ違いますが40B19L規格です。
ヒューズだけで3千円近く使っているので勘弁して欲しい気持ちです。
ひろさん
2024.9.8 14:28
バッテリー交換後にヒューズが切れるという状況は、バッテリー自体が原因というよりは、以下の可能性が高いと考えられます。
1. バッテリーターミナルの接続不良
- バッテリーターミナルの締め付けが緩んでいる、または接触不良を起こしている可能性があります。
- ターミナルをしっかりと締め直してみてください。特にプラス側のターミナルは、しっかりと締め付けてください。
- ターミナルの接触面をサンドペーパーなどで研磨して、接触抵抗を減らすのも有効です。
2. バッテリーの極性間違い
- バッテリーターミナルの接続を間違えている可能性は低いですが、念のため確認してください。
- プラスとマイナスの端子を間違えて接続すると、ショートしてヒューズが切れます。
3. バッテリーの容量不足
- 新しいバッテリーの容量が、車両の要求する容量に満たない可能性があります。
- 車両の取扱説明書やバッテリーのラベルを確認し、バッテリー容量が適合しているか確認してください。
4. 配線不良
- バッテリーからヒューズボックスまでの配線が断線している、または接触不良を起こしている可能性があります。
- 配線を点検し、断線や接触不良がないか確認してください。
5. ヒューズボックスの不良
- ヒューズボックス自体に問題がある可能性もあります。
- ヒューズボックスを点検し、破損や接触不良がないか確認してください。
6. その他の電気系統の異常
- スターターモーターやオルタネーターなどの電気系統に異常がある可能性もあります。
- 車両の電気系統を点検してもらうことをおすすめします。
バッテリーが原因の可能性
バッテリー自体が原因の可能性は低いですが、以下の場合はバッテリーの不良も考えられます。
- バッテリーの電圧が低い。
- バッテリーの内部抵抗が高い。
対処方法
1. バッテリーターミナルの締め付けを確認
2. バッテリーの極性を再確認
3. バッテリー容量の適合を確認
4. 配線とヒューズボックスの点検
5. 電気系統の点検
上記の点検を行っても解決しない場合は、自動車整備工場に相談することをおすすめします。
質問者からのお礼コメント
2024.10.6 12:33
皆さま
ご多忙のところ様々なアドバイスやご教示を頂きまして
誠にありがとうございました!
最終的には牽引して修理工場に持って行くことにしました。
テスターによる様々な配線不良の恐れなどありましたが、
念のためバッテリーを交換したら難なく復旧しました。
本当にありがとうございました!
pqy********さん
2024.9.11 20:47
ショートさせたでしょ。
赤いコードはプラス➕バッテリーのプラスにつなぐ
もう一方は➖、バッテリーのマイナスにつなぐ
逆に繋いだと思われます。危険⚠️ですよ
1050912917さん
2024.9.11 20:38
先ずバッテリーのサイズが違って居ますが 取り付け台に余裕があれば大きい分容量が大きい為良いでしょう 作業自体はマイナス外してプラスを外す手順で間違いありません その操作でショートする事はありません 端子の繋ぎ方はちゃんと間違い無いでしょうか プラス端子はポールが少し大きくなって居ます これで間違いなければバッテリー自体の製造ミス(内部短絡)があるのでショートしたと思われます 一度バッテリー自体をテスターで電圧確認した方が良いです もしクレームで有れば購入店にて対応してもらえます
whb********さん
2024.9.10 04:22
交換前のバッテリーに戻してもヒューズ切れますか?
多分バッテリーが合って無いか不良品なんでしょう
こっちむくなさん
2024.9.9 18:00
自分も同じアルトワークスでバッテリー交換を行った事があります。
ENEOSの60B19Lからパナソニックの40B19Lへ交換しました。
ですが同じようにやってもヒューズは飛びませんでした。
別の配線がショートしているのかはたまたバッテリーの端子が逆でメーカー側のミスなのか…
そのバッテリー事持ち込んでディーラーとかで交換した方が良いかもですね。
シャドー様さん
2024.9.9 13:30
BOSCHの型式対応表には「HB21S」の互換性バッテリーはありません。
なので、対応表に掲載されていないことから、何かしらの不具合が起きても不思議ではありません。
パナソニックでも見ましたが、対応表にも無いことから何かしらの理由があるのでしょう。
あとは、質問者さんの車両に何かしらの不具合が起きているということぐらいしか分かりません。
アースを何かしら追加などしているなら、それがそもそも間違っているとか。
Bal********さん
2024.9.8 18:01
プラスマイナスを逆に付けてない?
ana********さん
2024.9.8 14:31
ヒューズの先のどこかでショートしている。テスター当ててショートしている部位を特定しない限り同じことの繰り返し。
HA36Sアルトワークスのチューニングについて 現状、吸気キノコ・ECU書換え・プラグ交換・ハイオク仕様、訳あってマフラーがノーマルです。(足回り省略) 各パーツのメーカーが公表している数値を...
2025.2.11
車のパタパタ?カタカタ?異音で質問です。 現在、アルトワークス ha36s に乗っています。 エンジン始動してすぐは気にならないのですが ある程度乗っていると信号待ちなどの アイドリング時に...
2025.2.13
革製品にアルカリ性は良くないと聞きますが、革巻きハンドルにはダメなんでしょうか? スズキのアルトワークスに乗ってます。 工場勤めで手を良く洗っても微妙に油っ気があるのかアルカリ電解水で偶に拭いて...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
自動車修理屋さんに質問いたします。ロアアーム交換での工賃を教えてください。 先日、63年の古い車なのですが、アルトワークスの左ロアアームが外れて走行不能になりました。修理屋さんで見てもらったとこ...
2013.4.2
車の板金(ボンネットだけ)のクリアを塗り直す料金についての質問です、お願いします!!!前にも似た質問をしたのですが少し進展があったのでもう一度質問させていただきます・・ 12年アルトワークスを購...
2013.10.8
車に詳しい方お願いします。 スズキのkeiのターボ付きとkeiワークスはパワーとか違うものなんでしょうか? また昔のアルトワークスと比べるとやっぱりアルトワークスのほうが速いのでしょうか?
2011.2.19
コルト ラリーアート バージョンR(ノーマル) って速いですか? なかなか他人とかぶらないし気になるクルマなんですが、 コンパクト+ターボに乗ったことがなく、いまいち走りがイメージ出来ません。 ...
2011.3.3
AE86維持費 私立大学生にAE86は維持できますか? 車が好きな17歳の高3です。 本来大学受験シーズンなのですが、私は推薦入試ですんなり決まり現在自動車学校に通っています。 自動車学校で講...
2010.12.30
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
MT車を買って3ヶ月になるのですが。 いろいろと勧められてアルトワークスのMTを買いました。しかし、私の住んでいる地域は都心で渋滞が激しく使い勝手が悪いのです。 MTを運転できないわけではないの...
2016.4.7
車についてです。マニュアル車を選んだことに後悔しています。最初はオートマの車にしようかなって漠然と考えてたんですが、親が新型アルトワークスという車はマニュアルが選べて面白いからこれ がいいんじゃ...
2016.3.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!