スズキ アルトワークス のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2020.8.6 22:59
もらうなんて事も出来ないので大人しく10万キロ越えのワゴンRやアルトワークスで我慢します。そこで聞きたいのですが、在庫の方は残っているのでしょうか?5年10年と年月が経っていけば、それと比例する様に在庫も減って行きます。もしも在庫がゼロになったらと考えると夜も眠れません。
まさか無くなりませんよね?
補足
ふと疑問に思ったのですが、90年代のスポーツカーってそんなにお金かかるんですか?ガソリン代もそこまで乗らなければかからない。維持費 オイル代、タイヤ費、エアコン、スイッチ類、車検、保険料、税金、駐車場代、 オーバーホールに80万程度。このくらいですか?
tom********さん
2020.8.7 09:51
無くなることはまずないが確実に相場は上がってます。
あと特にFDは今や1型でも100万は下回らないが、FDは中期型以降はまだいいとして
前期型はマジで辞めた方がいいです。
一度20~30万まで相場が下がった車です。私もFDは4台乗り一度1型の黄色を
29万で買いましたがABSおかしいし壊れまくるし散々でした。
あとロータリー車はこの車じゃないとダメって人以外はおすすめしません。
次にS15、今スペックR最終型乗ってますがとりあえず前オーナーが変な改造してたり高馬力仕様にしてなければそうそう壊れません。
仮に壊れてもネットで個人の整備手帳等見てDIYである程度まで直せるので
勉強がてらいいかと思うのですがS15も相場が上昇中であと8・9年で
海外輸出解禁なので倍近くまで上がるのは必至です。
補足に関しては条件で全然違うのでこれだけあればって事は答えられませんが
とりあえずエンジンのオーバーホールだけでも、どこまでやるかによりますが
せめて80万以上は見てください。
ブラックコルベットC8Z06さん
2020.8.7 17:54
どこかのお店には在庫として存在すると思います。
ただ程度の良いものは手放さなくなってきているので、見つかるのは至難の業かも。
rab********さん
2020.8.7 10:19
90年代の車だから維持にお金がかかるのではなく、
スポーツカーという特性と古い車両ということでお金がかかるのです。
在庫がゼロになることはないでしょうが、良質車はそれなりに価格が上昇していくことが予想されます。
天照さん
2020.8.7 09:08
状態の良し悪しを言わなければ、必ず残っていると思いますよ。
ただ、維持費にお金が掛かるので年間に直近10年以内の車と比べると倍近く費用は掛かるでしょう。
收入に余裕がある人か、給与の半分を車に掛けるぐらいの覚悟なら可能でしょう。
gc8********さん
2020.8.7 00:47
今BLBPレガシィが底値や
思わず買ってもうたけど悪ないでー
あとアルテッツァていう手もあるな
ここいらは値段多分上がらんわ
red********さん
2020.8.7 00:02
経年劣化により確実に減少はしますが、完全に消滅する事は少ないと思われます。
アメリカの25年ルールで海外へ多く流れています。
また、状態の良い個体は高値取引されますから現実的に購入する事も難しく成ってくるでしょう。
下手すれば軽ワゴンで車人生が終わるような未来が待っている場合も有ります。
既に20~30年が経過していますから通常の維持費以外に修繕費用が掛かります。
修繕する時に部品が無い場面も出ています。
更に重量税も上乗せされています。
今後、増額される可能性も有りますよ。
国からすれば新車が売れたら良いのです。
yjk********さん
2020.8.6 23:59
10年後でも買えると思う
ただ値段はさらに上がるし状態は悪くなる一方
あとは部品やね
壊れたら最後、なんてこともなくはないね
エボ、シルビアはモデルによってはかなり厳しいかもしれない
是非も無しさん
2020.8.6 23:45
それらの車種なら在庫が無くなる事はないですよ。
ただ値段が高くなる事はあります。
と言うか高くなります。
gtc********さん
2020.8.6 23:32
程度のいいタマは減るよ。
当たり前だけど。
ってか、在庫ってなんだ。
jbz********さん
2020.8.6 23:14
月日が経つにつれ価値が上がって高くなる可能性あると思います
なくなりはしないと思います
原因が推察できる方は助言をお願いします。 アルトワークスAGSに乗っています。 駐車場でエンジンをかけて、オーディオを操作した後、シフトレバーをドライブに移動させました。レバーの位置はドライブ...
2025.2.18
ベストアンサー:AGSアクチュエータの動作不良が考えられますね。 リコール届けが2,3件出ていた筈なので、まずは対象車になっていないか確認したほうが良いです。 あとはバッテリーがヘタっていると似たような不具合が出るらしいという話は聞いたことあります。
アルトワークスなどの軽四駆のターボを色々いじったりしてリミッターを解除すれば馬力、最高速度はどれくらいまで上がるのですか? カプチーノは後輪駆動ですが足回りをどう強化すればパワードリフトができる...
2025.2.17
HA36Sアルトワークスのチューニングについて 現状、吸気キノコ・ECU書換え・プラグ交換・ハイオク仕様、訳あってマフラーがノーマルです。(足回り省略) 各パーツのメーカーが公表している数値を...
2025.2.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
自動車修理屋さんに質問いたします。ロアアーム交換での工賃を教えてください。 先日、63年の古い車なのですが、アルトワークスの左ロアアームが外れて走行不能になりました。修理屋さんで見てもらったとこ...
2013.4.2
車の板金(ボンネットだけ)のクリアを塗り直す料金についての質問です、お願いします!!!前にも似た質問をしたのですが少し進展があったのでもう一度質問させていただきます・・ 12年アルトワークスを購...
2013.10.8
車に詳しい方お願いします。 スズキのkeiのターボ付きとkeiワークスはパワーとか違うものなんでしょうか? また昔のアルトワークスと比べるとやっぱりアルトワークスのほうが速いのでしょうか?
2011.2.19
コルト ラリーアート バージョンR(ノーマル) って速いですか? なかなか他人とかぶらないし気になるクルマなんですが、 コンパクト+ターボに乗ったことがなく、いまいち走りがイメージ出来ません。 ...
2011.3.3
AE86維持費 私立大学生にAE86は維持できますか? 車が好きな17歳の高3です。 本来大学受験シーズンなのですが、私は推薦入試ですんなり決まり現在自動車学校に通っています。 自動車学校で講...
2010.12.30
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
MT車を買って3ヶ月になるのですが。 いろいろと勧められてアルトワークスのMTを買いました。しかし、私の住んでいる地域は都心で渋滞が激しく使い勝手が悪いのです。 MTを運転できないわけではないの...
2016.4.7
車についてです。マニュアル車を選んだことに後悔しています。最初はオートマの車にしようかなって漠然と考えてたんですが、親が新型アルトワークスという車はマニュアルが選べて面白いからこれ がいいんじゃ...
2016.3.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!