スズキ アルトワークス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
70
0

現行HA36Sアルトワークスのパールホワイトの純正タッチアップペイントを買いました。
買ってみて初めて知ったのですが、ベーストップの2液式だったんです。
最初にベースを塗って、乾燥後にトップを塗布する、となって

るんですが、綺麗に施工するにはどうしたらいいんでしょうか?
ベース→研磨→トップ→研磨という感じでしょうか。
周囲との塗膜の高さを揃えつつ、2種類の塗料を綺麗に乗せられるイメージが湧きません。
どなたかお教えいただけませんでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①脱脂
②ベース
③一週間放置する
④ならし研磨
⑤再度繰り返す
⑥脱脂
⑦トップ
⑧一週間放置する
⑨ならし研磨
⑩⑥から繰り返し
⑪別途、クリア層の塗装を行う。

簡単に説明するとこんな感じ。
工場みたいに赤外線乾燥機とかあれば、早いけど。
普通はないから時間を掛けてのするしかない。
「綺麗」に仕上げたければ。
また、塗装の間間での暈しはすること。
じゃないと新しくした部分が目立つ。

質問者からのお礼コメント

2019.12.28 15:59

慣れない作業ですが、頑張ってみます。
ありがとうございますも

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトワークスのみんなの質問ランキング

  1. スポーツカーが乗られなくなった理由は何だと思いますか?

    2023.5.19

    解決済み
    回答数:
    50
    閲覧数:
    1,683

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離