スズキ アルト のみんなの質問
om5********さん
2019.2.19 06:48
n_e********さん
2019.2.19 10:13
高額になりました。
衝突安全ボディ
自動ブレーキ、コーナーセンサー、バックセンサーなど
横滑り防止機能等走行補助機能
快適装備の高機能化
これらのために軽自動車で40~50万
普通車で100万くらいの底上げになりました。
ベースグレードのアルトとかミラとか正直どうやってあの値段にしてるか
不思議ですよ。車の基本機能分は50万分くらいにしかならないですからね。
質問者からのお礼コメント
2019.2.23 10:35
回答ありがとうございます!
nek********さん
2019.2.19 14:16
お金のない人は買えませんし、維持出来ません。
ame********さん
2019.2.19 13:25
昔は軽で100万越え!と言ったら高過ぎの感じがしたけど、今100万じゃ安すぎですから、
昔はトヨタパブリカの新車38万円、サニーは50万円、クラウンが90万円、フェアレディSR311が90万円の時代知ってるんで隔世の感はありますね。
ish********さん
2019.2.19 12:10
実感としてはそうなんですけど、実際は一寸違うようです。
物価の違いもあり一概には言えませんが、40年くらい前と比較すればほぼ同じような感じになります。
もちろん当時は必要最小限の装備しかなかった軽自動車などは違いますが。
ただバブル期のように、自動車の価格上昇よりも所得の方が急上昇だった時代は、物凄く安く感じたと思います。
新入社員でも高級車を乗り回せる事が出来ましたから。
その後は不景気となり徐々に元に戻ってしまうのですが、バブル期以降しか知らない人にはどんどん高騰していくように見えるので、「最近の車は高い」と感じるんじゃないでしょうか?^^;
ID非表示さん
2019.2.19 10:09
最近の新車って昔より高くなってるんじゃないですか??
A:もちろんです。特に軽自動車。
tok********さん
2019.2.19 09:44
おっしゃるとおりです。20年前と比べても、クルマってずいぶん高くなりました。新車で200万出せば、けっこういいクルマが買えましたけど、いまじゃ200万出したってコンパクトカーしか買えません。軽の最上級グレードもそのくらいしますよね。ちょっと高級なセダンなら500万からとなると、ハナから乗ってみたいとも思わなくなりますよね。
昔と比べて、安全装備や運転支援装置が付いたのは確かなんでしょうけど、無用な装備が多いのも間違いないです。だいたいクルマの窓を開けるのに、パワーウインドーが必要とは思えないんですよ。オートエアコンなんて、勝手に風が強くなったりしてウザイだけ。そもそもクルマの内装って、鉄板が見えてちゃいけないの?って思います。車体が軽ければパワステだって要らないですしね。スズキアルトが47万円で発売されたときみたいに、装備はスパッと切り捨てて、安いけど実用上はこれで十分みたいなクルマって作ってもらいたいですね。
yom********さん
2019.2.19 09:39
新車ではなくて車がね
給料上がらないのにね(笑)
日本ではセダンが売れないから、北米向けに巨大化して安全基準も高くなってるから、同じ車名でも車その物が違う
nic********さん
2019.2.19 09:22
そりゃそうです、ついでに背も高くなっていますから・・・
bik********さん
2019.2.19 08:56
https://youtu.be/8NaTQNrGIUU
balakirevさん
2019.2.19 08:50
単純に物価が2倍になってるだけだと思いますがね、そう考えると最高級車にしか付いていなかった装備が軽自動車でも付いてますから安くなってるんですよ。
所得が2倍にならないのは政策のせいです。
chi********さん
2019.2.19 08:47
軽四も凄く値上がりしてますもんね100万円位と思って見てたら200万円近かった
次の車を何買うか迷っています。 資金的には100万円で、排気量も1500ccまでとバイクと維持するため車を変えたいです。 日産サニー(FB15、2003年式) 日産マーチ(K11、2000年式) SU
2025.2.13
こんばんは 僕は21歳会社員1年目収月収22万程でボーナスは5倍以上あります。毎月の貯金は3〜4万はしています。年収約300万以上 前の会社の時給料が低く貯金が減り転職して今の会社に入り、貯金が...
2025.2.16
ホンダのN-ONE スズキのアルト 車本体が、50万円位はN-ONEの方が高い様ですが N-ONEの方がオススメですか? N-ONEよりアルトの方が優れている点は有りますか?
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車が4WDかどうかってどこで調べれば分かるのでしょうか?車検証を見ても載っていないようです。 因みにアルト 平成14年式 LAーHA23S 5ドア AT です。
2012.10.7
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
寒いときエンジンがかからない経験者の方良い知恵を どうかお願いします。車はスズキアルトH12年 HA12S です。走行距離 約17万キロ 車検更新後3ヶ月経過 オイルが燃えているなどの不具合はあ...
2010.2.23
車検で排気ガスが通りません。co6%HC300ppmです。アルトHA24Sです。ちなみに、プラグ交換エアクリーナー洗浄、O2センサーは2年前に交換、診断機異常なしです。排気ガス下げる方法、車検通...
2016.1.29
彼氏が軽自動車ってwww(笑)みっともないですよね? 私のお父さんはセルシオに乗っています。 お母さんはアルファーーどに乗ってます。 彼氏が言うには「俺は稼ぎがないから軽自動車のアルトでいい...
2016.2.6
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
友達が動けばいいと言って総額130万円でナビ付きのアルトを買って、皆が買い物上手と言ってましたが全然そんな事ないですよね。 軽セダンに130万円もかける方に驚いてお世辞にも買い物上手とは言えませ...
2024.12.6
スイフトスポーツに乗り換えして後悔しています。 「加速が良くて走っていて楽しい車、コスパ最強」と良いことしかネットでは書かれてなくてそれを鵜呑みにした自分も悪いですが正直、良さが全く分かりま...
2023.8.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!