スバル ステラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
339
0

車の購入に関する質問です。(長文になります。ごめんなさい)

約1年前に初心者マークと運転に関する質問をさせて頂きました。

親愛なる先輩ドライバーの皆様のおかげで、無事に無事故無違反で初心者マークを取れるようになりました。本当にありがとうございます!

早速なのですが、ちょいと車の購入に関する質問をさせてください!
私に続いて姉も教習所に通い、後2,3か月もしたら免許を取れると思います
(ちなにみ姉は準中型免許、私は普通車MTです)。
そこで姉から、「MT車に乗りたい」、「感覚を失いたくない」と相談されました。
今はスバルのステラに乗っており、車検も今年で切れるのでちょうど車の買い替えになるのかなと考えています。
最初は私が完全に一目惚れした新型BRZを新車で買いたいなぁなどと思っていたのですが、まあ値段が高く、視界も教習車に比べてあまり良くない。
何より私だけでなく姉も乗る予定なので、教習所出たばかりで視力があまり良くない姉にFRのスポーツカーを乗せるのはちょっと怖いというか、不安です。

そこで中古車の購入を検討しています。
とりあえず候補にあるのがレガシィB4のようなMTかつセダン系の購入を考えています。
しかしここで問題が発生します。なんと姉は足が短いらしいのです。教習車も座席を目一杯前にスライドさせて乗ると姉は語っていました。
レガシィB4は小柄な人でも運転できるでしょうか?
また、中古車を購入するので機材的なトラブルのようなことも心配です。
例えば買ってけどすぐ壊れたとか、異音がするとか。
なので、中古で車を購入する際の注意点及びメンテナンスについて色々と教えて頂きたいです。
他のメーカーのMT車もあると思いますが、亡き父もスバルが大好きで、私もスバルの車を愛しています。なのでスバルの中古車で尚且つ初心者におすすめな車を教えて頂きたいです。

まとめると、

・小柄な女性でも運転できる。
・初心者におススメのMT車
・中古車販売の購入時の注意点
・中古車購入後に気を付けることや、メンテナンス。

このあたりについて先輩ドライバーの皆様に教えて頂けると、とっても嬉しいです。

街中でスバルの車を見かけると興奮します。WRX STIのVAB型やBRZ、インプの鷹目や涙目、見るたびに興奮します。いつか乗ってみたいです。

是非回答をお待ちしております。
(あと車自慢も受け付けています!先輩ドライバーの皆様のかっこいい車を見てみたいです!)

補足

足りない点がありました。 一応普段使いの予定です。街乗りがメインですが、休日に広い道や高速道路を走ったりするつもりです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・小柄な女性でも運転できる。

>>>
車種に頼らず部品で対応します。
アクセル・クラッチ・ブレーキに下駄を履かせます。
つまり手前側に寄せる部品をつけます。
また、ハンドルも延長ないし縮めるかですが・・・
まあ身長がいくつか?がポイントです。

・初心者におススメのMT車

>>>>
金額です。
正直いきなり新車のクーペはおすすめしません。
ドアパンチやドアぶつけや左折時にホイールかサイドスカートをぶつけてる人が多いです。
ここは中古で手は打てないのでしょうか? そこから新車がいいです。
中古なら
86/BRZ CRZ/シビック ロードスター/スイスポでしょうか・・

・中古車販売の購入時の注意点

>>>
やはりコスパでしょうか
1年1万キロが適正です。 2020年 8万キロなら走りすぎです。4万が正しいことになります。
逆もしかり売るときどうするか? そもそも廃車まで付き合うかです。

例を上げて見ましょう。
86 10年落ち10万キロを100万で買います。
15年落ち・15万キロで手放します。まあ40万で売れますかね?
そうなると5年間で60万で86乗れたことになります。
よって60/5 1年間12万円で乗れました。 月なら1万です。
破格ですね。

そこを考えてどうかかですかね? リセールです。
あとは、10万キロの車の中古のほうが各部品が変えられてるいるので、意外とコスパいいです。変えてないクルマは地雷。
まあ乗りつぶし前提ならまた変わりますが・・・

質問者からのお礼コメント

2024.6.13 13:41

皆様、沢山の回答ありがとうございます!
姉と相談した結果、中古のインプレッサに決定しました!あとは姉の卒業待ちです。
今回の質問で沢山学ぶことが出来ました。
無知な自分にとって、こんなにも沢山の知識や、新しい車にも出会うことが出来ました。
回答して頂いた皆様に心から感謝致しますm(_ _)m
本当にありがとうございます(_ _*)

その他の回答 (7件)

  • そこまでスバル車が気に入っているなら、brzの初期型でいいのではないでしょうか?

    brzは試乗したことあります

    僕はmr-sに乗っています

    視界や、車幅感覚は確かに軽自動車の方がいいですけど、車なんてほとんどの場面で真っ直ぐ走るだけですよ?

    狭い道を選ばずに、駐車場はなるべくお店の入り口から遠い、空いているところに停めれば大丈夫です





    中古車選びの注意点は、「車選びより、お店選び」です

    僕も素人なので、展示してある車をみて、良し悪しなんて分かりません

    でもお店選びならできると思います

    小さな個人店で、地元に愛されてて、いかにも車好きそうなオヤジさんがやってて、車検とか点検を受けにくる車がたくさんいるお店から買えば、トラブルは少ないと思っています

    大手チェーンの中古車店は、宣伝費や人件費もたくさんかかっていると思うので、なんだか割高な気がしてしまって…

  • 姉をスバルの軽トラにでも乗せとけばどうですか?
    軽トラならMTで足が短くても問題ないし。

  • 速くない車でも良ければ、この辺がお勧めです。希少車なので全国を視野に探さないと見つからないと思いますが。

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040317430240411004.html

    個人的には他社になりますがマツダのアクセラあたりが良いのではないかと思います。昔はインプレッサに乗ってましたが、今はマツダの車が好きです。

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/listing/13/700055181130240331002.html

  • 中古車選びは、店選びです。
    店が良いかどうかが決め手です。
    綺麗とか大きいとかではなく、誠実かどうかです。
    また中古車の値段は人気の値段であり、性能、品質の値段だけではないです。

    今やMTは趣味の車なので、車種や値段で選り好みはしてられないです。

  • おそらく運転は出来ますけど。
    楽しい良い車なんですが、燃費と維持費を考えたらB4はお勧めしない。
    年式にもよりますが、ヘッドガスケットやベルト交換が必要な車が結構多いです。

    ターボ付いていないインプレッサのMTとか、安くてコンパクトです。

  • B4のMTということはBM9型かBL5型あたりになると思いますが、BL5型かなり古いので故障リスク高いです
    BM9だと少ない台数から選ぶことになります。さらにボディサイズデカいです。さらに2.5リッターターボのみということになります。

    現在BN9(B4最終型)所有してますが148㎝の妻も運転しますのでB4自体は小柄な方でも運転は可能だと思います

    スバル車セダンMTでいくと現実的にはインプレッサG4のGJ3型一択になりますね
    走行少なめの個体がそこそこ安くありますし視界の良い車なので運転はしやすいですよ

  • インプレッサG4の1.6L MT
    最初の車としては乗りやすいと思う
    比較的新しい車で、元がそんなに高い車ではないので、中古車市場でも手に入れやすいかと思います
    購入時の注意点も特にないかな
    年式は10年前程度で距離は5万~7万であれば

    小柄な女性でもって所が、座ってみないと何とも言えませんが、テレスコピックとシートリフターでうまく調整するしかないですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ステラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離