スバル ステラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
697
0

最近の軽自動車OEM車ばかりでつまらなくないですか?
ステラがムーブだったりワゴンRがAZワゴンとか、どの車種もメーカーが違うだけで外見も中も同じで、

個性がないしワクワク感もまったく感じれません。
トヨタ、日産、スズキ、マツダ、ダイハツ。確かホンダだけはOEMはしてないような。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その通りです。ついに軽自動車も国際時代(?)に入ったことを意味します。

●日本の市場性とは?
じつは日本での販売台数は,全世界のわずか7%しかありません。このため日本メーカが日本向けのクルマとして作っているのは,おもに下記の2種類だけです。

・ミニバン
・軽自動車

このため全世界でみればわずかな市場のために新しいクルマを造るのは,たいへん困難な時代なのです。

●日本で売られているクルマのメインの市場は?
たとえば下記のようになっています。

・日産フーガ … 米国 インフィニティM37,M56
・日産ティアナ … 中国

つまりもともと海外向けのクルマを日本でも売っているようなものなのです。たとえばホンダ・シビックですが,すでに日本市場から撤退し,欧米のためのクルマになっています。

●軽自動車は?
軽自動車はエンジン排気量を大きくして欧米に輸出されているものもありますが,基本的に日本向けです。日本という「小さい市場」のため,開発費を多く投資できません。このため同じプラットフォームをつかって,いろいろなデザインのクルマを造っているのです。

●OEM
トヨタ … ダイハツから
日産 … スズキ,三菱から
マツダ … スズキから

という状況でして,今後は,

日産・三菱 … 共同で軽自動車を開発

になります。

●軽自動車は?
このような状況では,新規にプラットフォームやエンジンを開発するための十分な投資ができません。このため同じプラットフォームのままでデザインを変えて開発費を圧縮したり,OEMをして台数を稼いでいます。
ただ今後,韓国や中国から安いクルマが輸入されるようになると(一部,始まっていますが),価値の高い軽自動車で対抗できるのか,それともESSEのような輸入部品で固めるかという選択になりそうです

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2011.5.31 22:11

わかりやすくありがとうございました☆彡

その他の回答 (3件)

  • ホンダはOEMを行っていません
    ポリシーがあるので選択されない方法です

    量を確保してそれぞれのコストを下げる
    研究開発費用が掛かっても台当を少なく出来るというメリットがあります

  • 白モノ家電」だから→OK?
    ┐( ̄_ ̄)┌やれやれ

    兄弟車種→パイクカー→顔違い
    ~~旦_(-ω-。)ずずず
    時代の流れ」と…
    消費者の要求」の果て…
    ですね

    最速☆
    10ヶ月あれば→新車が上がる」のよ
    Σ(- -ノ)ノ なぬ!?
    おかしい?だろ

    ソレを新車」と認める→喜ぶ消費者が多いのよ
    だから☆いーのよ
    つまらなくて
    ε- (´ー`*)はぁ…
    手を掛けた車で→ワクワクしたい?なら

    コペン?か
    GTR?か
    センチュリー?か
    あとは…

  • トヨタはダイハツからしてます
    bBはダイハツのクーだしパッソはダイハツブーンラッシュがダイハツのビーゴをダイハツに委託してOEMしてます
    トヨタの軽自動車もあったはずですし
    日産は軽自動車を三菱から受けてるはずです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ステラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離