スバル ステラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
715
0

維持費の安い軽自動車を買おうと悩んでいます。
スバル:ステラ 2WD カスタムRLimited
ダイハツ:ミラ カスタムX CVT 2WD
スズキ:ワゴンR スティングレーX
この3つに絞りました。皆さんはどれがいいと思いますか?

完全に個人の好みということは分かっていますが優柔不断なのでなかなか1つに絞れません。
実際に乗った時の乗り心地や装備について、見た目について、どのような意見でもいいので回答よろしくお願いします。
ちなみに新車で買おうと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ステラは後席が他の2車種と比較して、かなり狭いです。ただ、独立懸架サスペンションなので乗り心地は一番良いと思います。

見た目と室内スペース重視なら、ワゴンR スティングレーですが、ミラもセダンタイプとしては後席スペースが広く、内装の高級感は一番だと思いますよ。

とにかく、実際試乗して車に触れてみる事が一番です。感覚的に一番良かったものが自分にとってのベストだと思いますよ。
ご家族や友人などと一緒に見に行くと、自分が気付かない第三者の意見が聞けるので、出来ればみんなで試乗しに行きましょう。

レビューサイトも参考程度になされるとよろしいかと思います↓
http://www.carview.co.jp/userreport/bodystyle/kei/

その他の回答 (4件)

  • ステラは確かに独立懸架のおかげもあり、いい足ですね^_^ ワゴンRでも無問題でしょう。

    ただ、そこまで頭上空間を求めないならば、ミラもいいですよ。完成度高い。


  • ステラをオススメします。

    エンジンは静かで止まっている時は、エンジンかかっている?くらい静かです。

    また、振動もあまりしないです。

    スティングレーは中は広いです。

    ただ振動がすごいですよ。(凸凹道を通るとき。)

    ミラは、個人的に中が窮屈かなっと思いました。天井が他の2台と比べて低いですからね。


  • ココでし質問して答を募るより
    自分が直接足を運んで乗って体感して決めるほうが後々後悔しないで済むと思います、後は友人知人車に詳しい人に同行して貰う事もお勧めです

    維持費の面でもNA2駆車の方が良いです、 ターボ4駆車等は燃費の面でも普通車並「夏場の市内乗りではリッター8~9km程に」です、敬遠した方が賢明でしょう

    錆びに対する耐久性問題なども今時の車には殆ど変わりは有りません、自分のメンテナンス次第です。
    見た目は個人差「色んな見方」が有りますので参考には出来ると思います。

  • ダイハツミラカスタムを勧める。但し4WDターボモデルを購入して戴くと尚良い。冬は4WDが、積雪路面の轍や凍結路面に強いです。一方、スズキ車(日産やマツダへのOEM車含む)全車種のボデーはすぐ腐食(発錆)し、却って維持費が高くつく。ダイハツは錆に強いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ステラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離