スバル ステラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
5,236
0

初めまして、ヒューズBOXから電源を取ることについて質問です。


先日、カーメイトのヒューズBOX配線シガーソケットを買いまして、

車内のヒューズBOXから電源をとりたいのですが、オーディオのヒューズ(10A)に直接電源プラグを差し込んだ場合についてです。
この場合、オーディオに必要なアンペア+装飾品に必要なアンペアが10Aを超えたらヒューズが飛ぶのでしょうか?
オーディオに必要なアンペアを含めて考える必要がありますよね?


あと、みなさんは車内のヒューズBOXの何処から電源をとっているのでしょうか?
その理由も教えてくださればありがたいです。
ちなみに、車種はスバルのステラカスタムです。


質問の仕方も悪く、言いたいことが伝わるかもわかりせんし、初心者極まりなく、答えてくださるかわかりませんが、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ヒューズBOX配線シガーソケット
多分、正式には「ヒューズボックス配線2連ソケット」だと思います。当方も使っています。

>この場合、オーディオに必要なアンペア+装飾品に必要なアンペアが10Aを超えたらヒューズが飛ぶのでしょうか?
そうなりますね。

>オーディオに必要なアンペアを含めて考える必要がありますよね?
確かに加味しないと駄目ですね。

>あと、みなさんは車内のヒューズBOXの何処から電源をとっているのでしょうか?
私の場合はACC(アクセサリー電源)の「電源ソケット(シガーライター)」の15Aから取っています。当方としてもこちらがお薦め。

>その理由も教えてくださればありがたいです。
ACC(アクセサリー電源)のヒューズは2ヶ有るのですが10Aの方は「ミラー&オーディオ」なのでそちらを消費アンペアの低いETC用に使っているのでアンペアの高い方にしています。 ソケットなので同じソケットの方が良いと感じています。

追伸、カタカナは全て全角にした方が読みやすいのでそちらを使った方が良いですよ。

質問者からのお礼コメント

2010.2.28 22:08

回答してくださった皆様、ありがとうございました
どの回答も参考にさせていただきます

その他の回答 (4件)

  • 10Aのヒューズから取りその容量をオーバーすれば飛びます。 10Aちょうどで飛ぶわけではありませんので12Aくらいでも使えたりもしますが・・・・

    もし大容量の電気製品を取り付けようとするならバッテリーから直接電気取るのが普通です。
    用途によりACCなど連動させたければそれにリレーをかませます。

  • 私はヒューズボックスからは取った事はありません オーディオ裏ならマイナスも同時に取れて便利ですよ、もし大容量が必要ならば、バッ直がオススメです、私の場合はヒューズからだとそのヒューズはACCで通電するのか通常なのかイルミネーションなのか調べるのが面倒なだけですが…

  • ヒューズBOXが10Aから取り出すなら、5Aしか取り出せません。
    10A取り出したいなら、20Aの所から取り出す必要があります。
    当然容量を超えれば、ヒューズは飛びます。

  • ヒューズBOXのhot側(バッテリー側)からとればオーディオ電流と別に取れます
    今付いてるヒューズ(多分カタカナのコの型)に片方にケーブルの着いてるものと取り替える
    このケーブル側がバッテリー側に来るように刺す
    このケーブルには別のヒューズを介すること(買った時についてる)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ステラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離