スバル レガシィ アウトバック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
249
0

現行のクラウンについて。セダンでもないSUVだし”いつかはクラウン”に適する車ともおもえないのにクラウンの名を冠するのは何でなのですか?

又、スバルのレヴォーグやレイバック等ってレガシィツーリングワゴンじゃダメなのですか?今はレガシィはデカいアウトバックしかないし。
モデルチェンジで馴染みある車名が車格も大きさも全然異なる車に付けられる理由を教えて下さい。

補足

クラウン220系が最後のクラウンですよね? 現行がめちゃカッコ悪いんで、今年中古のRS買いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 私も、クラウンセダン2台の後、クラウンスポーツにしました。
    ただ、セダンは値落ちが大きく嫌なところです。
    そのためクラウンスポーツにしました。

  • トヨタとしては、クラインが売れても困る
    クラウン買う客層は、レクサスへ移行してほしいのです。
    なので マークⅡの最後にのように 変なモデルを出し おかしなことにして
    消滅させるのでしょう。

  • 少なくともクラウン・クロスオーバーはセダンですよ
    歴代のクラウンオーナーの高齢化が進んでいて、このままでは消滅しかねない。そんな危機感から生まれた世代交代を狙ったモデルデザインです

    スバルもレガシィという名前にこだわりがあるからアウトバックに残してある。別に良いのでは?

    >モデルチェンジで馴染みある車名
    でも流石にもう「コロナ」はダメでしょう笑

  • クラウン」自体=ジャンル?ではえりませんからね

    カローラ」と並ぶトヨタのブランド」ですから

    また…
    昨今では→ファミリー化を狙っている様ですから
    ファミリーの中には…
    セダン」に限らず、ワゴン」にSUV」…
    もしかしたら?
    昔の様に☆景気が良くなれば

    クーペ」も?出てくるかも?知れませんね

    回答の画像
  • 個人的には、レヴォーグもレイバックもインプレッサワゴンだと思ってた。

  • 世界に出せない恥ずかし車
    トヨタは理解しているのでは?


    いつかはクラウン(笑)
    なんて今のトヨタは言ってない
    自称高級ブランドレクサスが有るから格下だし

    SUBARUは、北米メインなんでしょ?

  • 輸出するようになったので北米や中国で売れるような車に変更された為に大きくなったり形が違う車が作られる
    自動車メーカーの全体売り上げは7~8割北米で儲けだしてます
    1番売れる所に合わせて車作るのは当たり前
    前作までクラウンは国内専売車種で作ってきたので車幅は日本で使いやすい車幅キープしてたけど現行から輸出モデルになったので派生モデルが沢山出来た
    レガシィも同じ理由です
    北米で売れるようにするため大きくなりました
    変わりに国内向けに国内で使いやすいサイズのレヴォーグ開発して販売しただけでも国内ユーザー考えた良心的なメーカーかと
    ホンダやゴーン来る前の日産のようにアコードやシビック、ブルーバードやスカイラインなど大きくなったり北米向けでコンセプトが違った別の車になったりとか国内は代替え車種もなくこれまでの国内ユーザー切り捨てるような所もありますから

  • 従来の形じゃ売れないし、でも歴史あるブランドだから名前はなくしたくない。
    そんなハザマでできた車じゃないでしょうかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィ アウトバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離