スバル レガシィ アウトバック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
18
18
閲覧数:
486
0

車について質問です。
子供三人(小学生低学年と幼児)の5人家族ですが、車の買い替えで、主人はジープのラングラーが欲しいそうです。

私は外車はメンテや税金などが心配なので国産車がよいのです。

今はとあるミニバンに乗ってるので、次もミニバンを考えてたのですが、主人は本当はミニバンは好きではなくSUV?四駆車?がいいそうです。
なので、アウトランダーを勧めて見ましたがあんまり反応は薄く。。
個人的にはフォレスターやレガシーアウトバックもいいのではないかと思います。
ただどれも燃費や乗り心地で一長一短ですね。。

SUVで家族向けにお勧めの車はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (18件)

  • どう考えても今回のケースではミニバン(デリカ含む)が最善
    それ以外ではラングラーの様な金食い虫は避けて、一般的な乗用車ベースのクロスオーバーSUVが次善でしょう

    自家用車は玩具じゃないです。そうして良いのはお金持ちか、他に大した出費が無い人だけ。我々庶民は違います。趣味性が強すぎるタイプのクルマは子供が自立してから検討すれば良い

    3人の子供を塾や大学に通わせるのにいくらかかるのか。そして大学は遠隔地の私立かも知れない。こんなケースだとそれはもう飛ぶようにお金が消えますけれど、我が子が努力して掴んだチャンスを潰す事なんて到底できません
    これは我が家の実話です

    クロスオーバーSUVで選ぶなら、ですが・・・
    平面サイズが大きいけれどアウトバック
    充電設備が欲しいアウトランダー
    バランス型でファミリーSUV設計のエクストレイル、フォレスター
    燃費特化でカローラクロス・ハイブリッド
    価格優先でWR-V
    中古になりますがCR-V

    このあたりが最適ですね。ラングラーとは真逆ですがエクステリア優先の流線型SUVは何をやらせても不便なのでオススメしがたい

    いずれも子供3人くらいなら問題ありませんし、子が親の体格を超えても
    カローラクロス以外は対応できます
    ただし運転席と助手席を高めにセッティングする事が条件。中型ミニバンの3列シートを等間隔に設定した場合より、エクストレイル、フォレスター、CR-Vで前列を高めにセットした方が後席は余裕があります

    あと15年、20万キロは乗り潰すくらい感覚なら、どれも使えます

  • デリカD5一択でしょう

    SUV系ミニバンの絶対的王者です

    ラングラーを購入しても 狭いだけです
    高いし
    同じ金額出すならD5のブラックアーバン仕様で良いのでは?
    7人乗り8人乗りの選択も出来るし
    室内広いし ミニバンタイプだし

  • メカ好きの男なら一度は所有したい車です
    しかし現在の家族構成なら子供が社会人になるまで我慢した方がいいかと
    人の親なら尚更こらえ性をつける意味でも国産車で我慢です。

  • ミニバンの便利さを知ってしまってる以上、ミニバン一択だと思います。
    確かにフォレスターはSUVの中では後席広いですが、どんなに使い勝手の良いSUVだとしても、ミニバンの便利さには到底敵いません。基準は示しませんが、100倍くらい違います。
    SUVは見た目ほど荷物積めませんし、荷室の床も高いので、子供や女性が大きいものや重いものを乗せるのが苦労します。
    また後席もミニバンと比べたら圧倒的に狭いですし、ドアの厚みがあるので、狭い駐車場での乗り降りやチャイルドシートに乗せるのも大変。
    子供と荷物を乗せるならミニバンが最強。
    SUVで妥協して良いのはせいぜい3人家族までです。
    5人家族でSUV買ったら後悔とストレスしか手に入らないと思います。少なくともご主人以外は。

    あるいはご主人用のセカンドカーとしてSUVを買うことをオススメします。
    ラングラー買う予算があるなら、国産車二台持ちも可能でしょう。(フォレスターとノア・ヴォクシーとか?)
    健常な大人だけならまだしも、子供や老人を含めた家族で使う1台ならミニバン一択です。

    維持費に関して言えば、輸入車のメンテ費用は高いし保険も高い。
    国産だとスバルが一番メンテコストは高いです。

    どうしてもと言うなら・・・デリカ?

  • 友人が現行を新車購入して乗ってます。
    中古が新車かにもよりますが現行だと2リッターになるので税金はそれ程でもないです。
    現行になって品質も多少安定してきた様ですが、走るのに支障が無い程度の不具合は有ります。

    自分は国産のFJに乗ってますがそれと比べても、オイル交換やバッテリー車検整備費用も割高ですね。
    勿論タイヤもミニバンに比べたら高いです。
    後はカスタムしてなんぼの車種でも有るので車高を上げるのに安くて10万〜とかで、拘り始めるとキリが無く奥様の理解が無いと揉め事の種ですね。

    金銭的に余裕が有るなら好きな車に乗る事で仕事のやる気にも繋がり良いと思いますが、無理して買うのは辞めた方が無難です。
    買うなら保証の手厚い新車かディーラーの認定中古車が良いと思います。
    フェンダーが張り出しているだけで見た目の割に車内は狭いので、先ずは見に行ってみると良いと思います。

  • 多分、今後10年くらいが人生で1番お金が掛からないので、旦那さんの好きにさせても何とかなるような気はします。何故なら今回我慢させて変なタイミングでジープ買われても困りますよね。。
    逆に言うと今後10年が1番お金を貯められるので、車なんかにお金消費するより、学資保険など子どもの為に貯金しておくのがベターです。

  • 代替としてはランドクルーザーのプラドや200になるとは思いますが
    ラングラーは見た目がかなり特徴がありどんな車種を選んでも代替案はおおむね却下すると思います。
    ジープは外車の欠点を大きくもち、新車で購入した友人いましたが半年で3回も修理入院しプリウス購入してました…
    気候も合わない為かハズレ車両を購入してしまうとどつぼにはまってしまいます。

  • デリカD5 はどうでしょう?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィ アウトバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離