スバル レオーネ のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
2,425
0

ドイツ車は高速で安定してるとか日本車とは全然違う乗り味みたいな評判聞きます。

ベンツの2.0LやBMWの1.6Lあたりと比べて
同じ排気量の日本車とでそんなに差があるものでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

違いはかなり有ります。
それが日本の使い方に合っているかは別の問題です。
昔、アウディの80という車を借りた時、その違いに驚きました。

自分はスバルの最終型のレオーネGTワゴン(ターボ)に乗っていました。
アウディに乗って直ぐ、ターボも無いのでパワーも感じず、排気量も小さいからとこんなもんだろうと思っていました。
「やっぱりこのクラスじゃ力無いな」と思いながら高速へ。
で、一応日本の高速の制限速度程度からアクセルを踏んでビックリ。
「わっ! パワーある!」って感じましたね。
レオーネに比べスムーズに加速してくれます。

で、ドイツに長く住み、ホンダに乗り間続けてた知り合いに聞いたら、ドイツ車だけでなく、日本車もドイツ仕様は皆同じ様な感じで、街中での走りは無視して、アウトバーンをいかに快適に走れるかを重視しているとのこと。

因みに、ドイツでは高速の定義は130Km/h 以上の様です。
ポルシェのウイングが自動的にセリ上がったり、アウディの車高が自動的に下がったりするのは 130Km/h 以上からなので。

なお、10年程前にアウディに乗った時、妻が高速でワーニング音を立てて「今のなに!」って焦ってましたけど、スノータイヤ着装時のワーニング音を鳴らしてしまったんですね。
普段乗ってた初期型のオデッセイと同じ速度感覚で100Km/h 程度のつもりで走ったらしいのですけど、50Km/h オーバーしてしまいました。
それ程高速走行重視です。

その他の回答 (18件)

  • 雑誌等で欧州車の方が圧倒的に日本車よりも安定性がいいなんてのは、スポンサーや外車びいきの話だと思いますよ。

    基本的に日本車は売られる国によって色々と仕様が変えられています。

    欧州車は日本市場程度の小さな規模では、そこまでして専用仕様の車は作ってきません。

    比べるならば欧州で、欧州仕様の日本車と現地の欧州車を比較しないとわからないと思いますよ。

    ただ。欧州で日本車がとくに高速安定性で劣るとは聞いたことはないですけど?

    ちなみにですが。。

    欧州車。どんどん日本企業のパーツ比率が高くなってきてますね。主要部品であるミッションや足回り部品。

    そして制御系もVWの件で老舗のボッシュをデンソーに切り替える会社も多くあるそうな。

    もう現実的に日本製・欧州製などという垣根は崩れ始めていると思いますよ。

  • こんにちは。

    なぜID非公開なんですか………?

    ベンツ、BMWなどのドイツ車はアウトバーンを走るために設計されています。だが、ドイツ国内事情ではベンツ、BMWを買える国民は極々小数の富裕層になります。ドイツ国内の格差は日本とは比べ物になりません!

    ベンツ、BMWは世界の富豪に販売する世界戦略車です。
    アウトバーンを走るための設計は良いとして国外に販売する車なので、外国事情を配慮して、もっと耐久性をアップしてほしいですね。

    最近の車は電子制御なのでエンジン、シャシばかりがすべてじゃありません。

    トータル的に日本車が勝っていると私は考えます。

    世界の車事情を見ると3台に1台は日本車です。これから更に日本車が増えてくるはずです。

    市場に理屈はいりません。結果がすべてです!

  • 車の走行安定性や乗り味はエンジンだけで決まりません。
    車の挙動の安定性という意味では、排気量による違いよりもシャシーや足回りの違いが非常に大きいです。
    コストのかけ方がそういう部分を重視しているのも過去の国産車との大きな違い(国産車はデザイン、便利な機能など目に見える部分を重視する)ですが、他の方もおっしゃっているようにお国柄による価値観の違いも大きいと思います。

  • それぞれの国の特徴が出ますね。
    日本車でも、欧州輸出用はEgの排気量や足回りが違います。

    ベンツが、200kmでの走行を基本に車を作っていれば、当然そのスピードでの事故も想定します。だから車体をしっかり作りそれが、安定性に繋がり価格も高価になりますね。

    日本で走る分には差など有りませんよ。
    (差があるならF1やパリダカで日本車は勝てない事になります)

  • 旧C200、1,800ターボですが、アウトバーンを、240㎞/h走る動画がありました。
    片手にカメラを持っていましたので、片手ハンドルです。

    国産車とは別次元の安定性が、お分かり頂けるかと思います。

    Cクラスは、この知恵袋では安物と馬鹿にされていますね(笑)。
    同じ事が出来る国産車が果たしてあるのか?はなはだ疑問です。

    この旧Cクラス販売量を増やすため、3シリーズをオマージュ(笑)されておりメルセデスと思えぬハンドリングです。
    メルセデスが、本気で真似すると恐ろしい・・・

    この様な車、乗り心地は硬いと、日本人の常識なら思うでしょうけど、これまた国産車で比較するものが、思い浮かばない程良いのです。

    メルセデスは低速で、フランス車の低速での乗り心地を手に入れた!と言われたのはW124ですから20年程度昔です。

    例えば私の車は300馬力、タイヤは255/35R18なのですが、20~30㎞/h程度の街中乗り心地をアクア、165/70R14と比べると、アクアだけがダートを走っているように感じます。少し大げさな表現ですが、サスペンションが、小さな凹凸に反応せずガンガン突き上げてくるのです。

    トヨタ手~抜きすぎとびっくりしました。

    メルセデスなら道が、あたかもフラットであるかのような乗り心地です。

    信じられますか?(笑)
    まあアクアは、コンパクトクラス最悪の乗り心地ともいえるのですが、250㎞/hで平然と走る車とこの差は、もはや異次元としか言えないでしょうね。

    国産車を基準とすると、マジカルアイテムかオーパーツとも思えるほどです。

    しかしこれには根拠があります。
    Cクラスでも400万円程度の廉価版ですら、500馬力、1000万円を超えるAMGと同じボディ使っています。これにストロークの長い高精度で高価なサスペンションが、組み合わされるので上記の様な全てに高性能と云う事に成ります。

    アウトバーンが有ると云う事は、限界性能を誰でもいつでも試せると云う事です。
    ですので走る止まる曲がると云った、基本性能に一切手抜きはありません。

    メルセデスは、メーカーが目指す通り、全てに高性能なのです。
    250㎞/hで走るからと言って、低速の乗り心地の一切手抜きは無いどころか、フランス車と比べられる程のクォリティです。

    当然国産車では比較にすら成りません。

    ついでに
    国産のFFなら前輪に引っ張られている感じが、ありますこれ当たり前だと思っていました(笑)。
    アウディに乗ってびっくり!
    駆動輪が、どちらかわからない!!
    峠でハイペースで走っても、アンダーもトルクステアも分からないレベルで、ここまで差が、あるのかと本当にびっくりしました。
    それが安物のA1ですよA1(笑)。クワトロか?と思えるクォリティでした。

    トヨタのFFでFFが、大嫌いになったのですが、ドイツに生まれていれば、FF嫌いではなかったと思います。

    1.4ダウンサイジングターボの、あらさがしをするつもりで、借り出したのですが、スターレットが、オーバーヒートしそうに成った長く急な坂道を、2,000回転以下で軽々と登って見せられ完全に戦意喪失でした(笑)。

    まあDSGは、街で使うには欠陥ですが(笑)。

    山の中をハイペースで走り回っても燃費20.5㎞/㍑と二代目プリウスもびっくりの高燃費でした。

    ついでについでに
    私の300馬力のメルセデス3.5リットルなのですが、燃費は
    街中:10㎞/㍑弱
    高速:15㎞/㍑を超える事もあります。
    平均で12㎞/㍑弱です。

  • ドイツ車の高速走行時の高い安定性と高い安全性は、
    アウトバーンを走ることを想定して設計されているからだよ。
    ドイツ車徹底解説!
    http://www.german.tank.jp/01.html

  • 貴方の趣味嗜好は誰にもわからない。どんな車も一長一短であり、人に勧められたり、外車だから国産車より優れている事はありません。私は外車に乗っていますが、国産車の方が優れていると思いますよ。なぜ外車に乗るのか?内装が自分の趣味嗜好に合ってるからです。貴方の趣味嗜好は誰にもわからないのに、くだらない回答をする暇人達の意見を聞いて意味ありますか?アンケートみたいな質問はやめてください。貴方が外車を所有した時に、どう感じるか?わかる訳ないですよ〜知恵袋なんだから、知恵を付けて欲しい…的な質問をしましょう!

  • 私はメルセデスを6台乗り継いでいます、確かにどんなメルセデスでも、高速は安定して例えば100キロも200キロも変わりなく走れます車体からのガタつきや室内のガタつきもほぼありません、因みに今私はメルセデスのCLKに乗っています、BMWは内装、特にドアの内張りが浮いてくるので余り好きではありません、今度のAクラスは1800でも良く走りますよ、後余談ですが、今スバルのレガシーなどにハンドルを切った方向にライトが向く、とコマーシャルしていますが、初代Bクラスには10年以上前から付いていましたよ。

  • 他の方言われるように、アウトバーンでの高速走行に耐えうるように作られてます。

    同等クラスの日本車に比べてボディ、足の一体感があります。あと、サスペンションジオメトリの取り方が違います。強いブレーキングしたときに、あちらの車は慣性荷重がすべてフロントに覆い被さるようにはならない。

    俺がここのカテでよく言ってるのは、あらゆる走行状態、路面状況において、4輪の接地面圧バランスが極力均等に保つことができる車がいい車。

  • ドイツ車は自国のアウトバーンで200km/hを超す速度領域での走行ができます。
    その速度域でも巡航走行できる性能が求められます。
    一方、日本の速度域は法制度では100km/h程度です。
    速度が2倍も求められる環境で市場ができあがったドイツ車の方が、論外に安定しています。

    最近の欧州車のエンジンは、ほとんどがダウンサイジングターボですから、排気量が1.5倍以上の自然吸気エンジンと同程度の出力があります。
    日本車は自然吸気エンジンがほとんどですから、同じ排気量だと出力がかなり異なります。

    日本では、運動性能よりも燃費を優先した市場になっています。
    エンジンを非力にしてまで燃費を優先していますから、走らせて比べれば運動性能は相当の差があるのが良くわかります。
    低コストでカタログスペックは良く見える日本車は、コーナーでの大きなロールも起こります。
    十分なコストをかけて高額な車でも売れるドイツ車と、燃費優先・低コストな日本車とはそもそもの設計思想が違います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レオーネ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レオーネのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離