スバル レオーネ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
7,844
0

アウディ クワトロの評価が知りたい。走り・燃費・静粛性等…価値のある車なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディA4クワトロ 3.2 MTについて書きます。長距離高速移動には、抜群の性能です。軽く260キロまで出てしまいます。時速200キロでの安定感も抜群。直進安定性抜群。平均体重100キロくらいの人々の為に用意したシートは、日本人にはオーバースペックで大きさも心地よさも抜群。さらに、ボディーというか全体の造りの剛性はかなりなもんだと思います。一日1000キロの移動も苦になりません。静粛です。
直進性抜群な為、曲がらない車です。クワットロ+3.2リッターのエンジンも重いのでしょうか、カーブの入り口で、アクセルを抜いてやると、内側に鼻が向きますので、そこから加速してやればいいのですが、初期スバルレオーネを思い出させる、いかにも古臭い四輪駆動の癖です。さらに、四輪駆動の前後のギア比の差がでるのか、シフトするとコツンと言う感じもたまに出ます。これも、かなり懐かしいレオーネぽっさです。この辺の仕掛けは、小生の拙い感覚では、スバルが格段に上と思います。 それとゴルフバッグが横に積めません。
燃費は、町乗り6キロ、高速込みのやや長距離ドライブで10キロ程度です。日本では、高速性能を出せる場所も無いので、700万ならスバル買います。尚、構造上、シフトのコツンはオートマチックでは出ないはずです。

その他の回答 (5件)

  • ホンダは世界一の4WDメーカーです。

    アウディには真冬に国道292号線や岐阜県道314号線でどいてくれないので、参ってます。渋滞にはなってないのですが、プライドで道を空けないのはわがままです。私は夏はカローラにも道を譲ってます。

    SH4WDは雪道の神である私が一目おいてます。


  • 固定観念が強い人が多いですね。
    特にトヨタ信者を筆頭に国産信者に多いですが。
    最近のアウディは目覚しく進化しています。

    【参考】
    アウディ クワトロの走行性能(0-100m/0-1000m)
    http://www.youtube.com/watch?v=XqTgzw4Wp8E&feature=related
    アウディ クワトロの走行性能Ⅱ(筑波5LAPS BATTLE)
    http://www.youtube.com/watch?v=J8dUXkwTZ9E&feature=related
    アウディA4(クワトロ無しのFF) vs クラウンアスリート3.5G サスペンションテスト
    http://www.youtube.com/watch?v=XNS8ts825Xs&feature=related

  • 過去にホンダの4駆に乗っていました。
    現在はアウディのクワトロに乗っています。
    クワトロは機械式のフルタイム4WDで、他社のパートタイムや電磁式とは違って、本格的なものだそうです。

    実際に乗るとクワトロは安定感抜群です。
    横滑り防止装置+スタッドレスタイヤで、雪道では無敵といった感じです。
    ホンダ車の4駆は滑りまくって怖いだけでしたが、アウディでは全然怖くありません。

    雨の日や急カーブでもガンガン飛ばせて、まさにオンザレールです。
    アクセル全開の場面でもパワーをタイヤに上手に伝える感じでホイルスピンしません。
    ATもスムースです。

    走りは安定感抜群です。非常に疲れにくいと思います。
    燃費はカタログ値より良好ですので、国産車みたいにがっかりしません。
    A4 3.2クワトロで平均9.5km/L位、高速道路では平均14km/lです。
    A6 2.8クワトロだともう少し良くなります。
    静粛性は優秀だと思います。
    長距離通勤、スキーに使用する私にとっては、700万円相当の価値があると思います。

  • アウディクワトロは80年代の車ですので、走り、燃費、静粛性はその当時と現在とではスタンダードそのものが違いますので、期待をしてはいけません。

    私も90年代に少しだけ乗らせてもらったことがある程度ですが、当時は走りは強烈でしたが、現在はモンスターマシンが目白押しですから、多分そのなかでかすんでしまうでしょう。燃費は期待すべくもないでしょう。静粛性も、当時のアウディの独特のビートを持っていましたので、はっきりと車室内にも入り込んできますし、音質的にも好き嫌いは分かれるでしょう。

    価値でいえば、それは好きな方には程度のよいタマがあればよだれものですし、専門店もあるくらいですから、私個人的にも「価値あり!」と思います。今でもあのブリスターフェンダーは迫力ありますし、存在感抜群だと思います。しかし知らない人が見れば、ただの旧車かもしれませんね。

  • まあ、倍近いお金を使って外車を買ったという価値観で満足できる人もいますので・・・
    価値観は人それぞれですから・・・

    私の考えからすれば日本国内での新車の購入価格で考えれば日本車より価値は低いと思います。
    ヨーロッパで日本車と比べれば価値はあるかもしれません。

    アウディーなんてのはヨーロッパでは大衆車です。
    日本国内での販売価格だけを見れば高級車みたいですが、欧州では同じ排気量の日本車とほぼ同じ金額
    日本で購入するなら排気量で比較してマツダアテンザやアクセラを購入した方が値段的な満足感はあると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レオーネ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レオーネのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離