スバル レガシィB4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
196
0

スカイラインクーペ、ロードスターNB、スバルレガシィB4、セリカST202

上記の物で(中古車/予算60万)乗り心地や維持費その他を含め総合評価的におすすめな車はどれでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 質問者様がどの型式をお考えなのかはわかりませんが、その中ですとレガシィをおすすめします。当方、BE型レガシィB4 RSKに乗っていますが、まあ、とにかくいい車です。何と言っても速いし、コーナリングも安定していて信頼感はとても高いです。街乗りでの燃費が7〜8km程ということや税金の面などから考えると維持費はかなり高額です。BE型のレガシィも近年中古車価格がかなり高騰してきておりますので、購入を検討される場合はお早めに決断された方がよろしいかと思います。年式も古いですので、購入前の現車確認での入念なチェック、購入後も定期的なメンテナンスをしてあげることが大切です。パーツ交換も社外品で賄うパターンが多いでしょう。ですが、弄り甲斐もある車だと思います。あくまで個人の感想ですので、参考程度にしてください。

  • 比べる車両の中で、NB型ロードスターとセリカST202は型式が限定されてるけど、スカイラインクーペとレガシィB4の型式は?
    同じ様な年式で比べるなら1998〜2000年ぐらい?…となるとHR34とBE5辺りですかね。

    その辺りの年式で60万って言ったら…ボロも良いところですね。ヘタすりゃドブにお金を捨てる確率もかなり高いです。
    乗り心地なんて、純正ショックは劣化して本来の性能を持ってないですし、ブッシュ類も交換が必要でしょう。
    20年前の車両ですし、個体差があり過ぎて維持費なんていくらかかるか分かりませんよ。
    予算が低すぎる上に、維持費や乗り心地が気になるなら、どれもお勧めしませんね。車両が古過ぎます(そもそも挙げられた車種は、維持費なんて気にしない年式の車両です)。
    新車のヤリス等のコンパクトカーや新車の軽自動車の方が維持費は格段に安く済む上に、乗り心地も全然違いますよ。

  • できるだけ、新しい年式のものです。

  • 旧車ですから、宝くじを買うようなもの

    固体差がありすぎて、ここで〇〇は比較的いい、とか情報があっても、いざ実車がどうかはなんの関係もない

    なるべくローテクな車で、走り屋が乗っていなそうな車を選ぶ

    自分ならロードスターの安いやつはやめるね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離