スバル レガシィB4 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.1.13 02:59
実際数年前に新車で購入したレガシィB4は1回目の車検でエンジンオイルがダダ漏れ。
オイル交換は定期的に行っており、ディーラーの点検にも出してたのに車検の時は左右から重症な状態でした。
急にオイル漏れが出るエンジンっておかしいと思います。
スバルは何故不具合が起きやすいエンジンにこだわっているのでしょうか?
欠陥エンジンを改良し続けるだけの技術しかないのでしょうか?
ban********さん
2018.1.13 03:23
水平対向エンジンはオイルが漏れが早いのは、仕方の無い事です。
それ以上に、魅力で選ぶのです。
V型とか前傾も直立よりは早いですよ。
hir********さん
2018.1.19 07:41
新車から1回目の車検時にオイル漏れが酷いのは稀だと思います。オイル漏れの修理内容について整備士さんから部品の交換や例えば修正等の説明はなかったですか?納得できる説明を求めた方が良いと思います。水平対向エンジンの構造上、オイル滲み発生の可能性は他のエンジンより高いと思います。水平対向エンジンで有名なポルシェも空冷水平対向エンジン時代はエンジンからのオイル滲みは定期点検、車検時に見られる事も少なくなかったみたいです。ポルシェの場合、修理、オーバーホールして長年乗り続けるのでオイル滲みに関しては寛容されていたかも知れません。76年型?77年型?のエンジンはシリンダーブロックとエンジンプロックを固定する長いスタッドポルトが抜けてオイル滲み~オイル漏れが発生後に改善されています。水平対向エンジンは低重心化しやすい等の利点からスバル(ポルシェ)は長年、拘っていると思います。
hid********さん
2018.1.17 23:24
3代目のターボ、20万キロ過ぎてもヘッドからの漏れはなかった。(インマニの継ぎ目からは漏れていた、たぶんタービンの潤滑油でしょう)
4代目3Lエンジン、8万キロで漏れなし。ただしパワステのタンクの下にオイル汚れあり。
「合成油を入れると漏れるようになる」というハナシがネット上にころがってます。
人間万事塞翁馬さん
2018.1.14 08:56
たまにある不良品に当たったのかもしれませんね
for********さん
2018.1.14 08:37
いつのB4ですか?せめて年式と型番くらい書かないと、正確な答えは得られません。
それともID非公開にしてるあたり、よくある誹謗中傷に同意して欲しいとかいうパターンですかね。
おさーんさん
2018.1.13 15:40
以前にBF5のレガシィを十数年、今はGRBのインプレッサを中古で購入後5年ほど乗っていますが、目立ったオイル漏れはありません。
sub********さん
2018.1.13 13:57
20年スバル車乗り続けてますが、オイル漏れは無いですね、足車のGG3インプレッサがありますが、9万㌔普通のメンテナンス以外何もしていませんがオイル漏れはありませんし、GDB-sti(350馬力)の時もオイル漏れは無かったですよ、
アクセルさん
2018.1.13 10:41
スバル車は今で7年目ですがオイル漏れは一度も無いですね。
友人もWRXをもう13年使っていますが、オイル漏れでのメンテはしてないと言っています。
ただ個体差は間違いなく有る訳で、はずれを引いた際に過剰に書かれてそういうイメージが定着しているだけです。
スバルが水平対向に拘るのは、安全性を最重要としているから。
水平対向エンジンは衝突時にエンジンを沈み込ませて搭乗者を保護できるのと、フロントノーズが必然と長くなるので、その分でも衝撃を緩和できます。
ただ制約も多いエンジンですけど
後はトヨタが資本投入する際に、トヨタの社長からトヨタの土俵には上がってくるなと言われいます。
スバルがトヨタの土俵に上がってきたら即潰すらしいですよ。
そうなるとスバルは優れた安全性とAWDで勝負するしかないんです。
やはりAWDはスバルと三菱が他メーカーを引き離してはいます。
(古い設計とは言われますが、言い換えれば成熟しているということ。)
ポンすけさん
2018.1.13 10:23
確かに水平対向はオイル漏れが泣き所なのはあります。
でも必ずあるという訳ではありません。最近はかなり良くなってきていますし、きちんとメンテナンスやオイル交換等をしていたエンジンでは、問題無い場合の方が多いですよ。また必要以上に吹かした走りをしたエンジンは、オイル漏れを起こしやすいようです。
レガシィからレヴォーグと10年以上スバルを乗り継ぎ、15万km以上走っていますが、オイル漏れは一度もありません。
boo********さん
2018.1.13 08:27
漏れやすいんじゃなく、漏れて直接たれるから発覚するか、伝わって発覚が遅れるかの違いだけ。
整備性が悪い?
余程下手なV型エンジンより整備性は悪くないぞ。
むしろスバルの水平対向を触れば他のメーカーの整備性に泣かされる部分が多数あるくらいに。
整備性を言ってる奴は偏見だけの触った事もない様なヤツ。
ミニバンV6横置きのタイベル交換5台やるなら水平対向10台やった方がマシ。
プラグ交換も同様。
昔の名前で出ていますよさん
2018.1.13 08:07
油圧計を付けてみて。
硬いオイルで冬の冷えた朝、エンジン始動直後の油圧がどれだけ上がるか診てください。
そこでエンジンに負荷の掛かる運転をしたら、恐ろしいくらいに油圧が上がります。
なお、油圧計は正確な機械式をおススメ致します。
レガシィb4 bl5について 質問があります。 ①壊れやすいのか ②修理費はどれくらいかかるか ③パーツ供給 の3つについてお聞きしたいです よろしくお願いします!
2025.2.15
車選びに関する質問です。 次に乗る車として下記を候補にしております。 70カムリ 210系クラウンアスリート レガシィb4 bn9最終型 一応この中ならレガシィb4 bn9が最有力候補なのです...
2025.2.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
SUBARUのディーラーでエンジンオイル漏れの修理工賃が23万円と言われました。 見積もり金額の妥当性や応急処置の方法について教えてください。 ガソリンスタンドで給油と洗車をした際、店員さんに「...
2010.9.27
タイヤのボルトが1本だけ折れた状態で普通に走行する分には問題ないのですか? 先日、タイヤ交換をしようとオートバックスへ行きました。 車はスバルのレガシィB4(BM)2.5GTです。 作業の途...
2013.11.23
スピードリミッターカットについて スピードリミッターをカットするには、最近はどうのような方法が主流ですか? ①一昔前は、簡単なパーツ(1万円位)でできたものですが、 最近でも、そのようなパーツ...
2011.1.15
コイン洗車場で洗車する皆さんは、スプレーガンの停止時間内に手洗い完了しますか?コツがあるんでしょうか?所有車はレガシィB4です。 実はスプレーガンの使い方もよくわからないので、大まか な使い方も...
2012.9.21
結局、エンジンのフラッシングは有効?それともかえって悪影響? レガシィB4とワゴンRを所有しています。 (ワゴンRは妻が街乗りメインで使用) オイルはほど5千キロで交換。エレメントもオイル交換...
2007.8.5
若者が国産でmtのスポーツカーを買うとしたら、 ・86 ・スイフトスポーツ ・レガシィB4 ・ロードスター ・MR-S ・Z33 ・RX-8 などありますが、皆様だったらどれを選びますか? 自分...
2024.8.2
スポーツカーについて質問です! スポーツカーの基準を教えて頂きたいです。スズキのスイスポやトヨタのGRヤリス、マツダのアクセラ、スバルのレガシィB4などは準スポーツカーみたいな感じなのでしょうか...
2021.1.1
スバルの水平対向エンジンはオイルが漏れやすいと聞きます。 実際数年前に新車で購入したレガシィB4は1回目の車検でエンジンオイルがダダ漏れ。 オイル交換は定期的に行っており、ディーラーの点検にも出...
2018.1.13
私の同僚に笑われました。車の事で。 私的には、型落ちですけど、自分的に気に入っている車なんですが... 自分も、「新しく、車買ったよ~。」っと、言いましたら、「うわぁ~ポンコツカーだな。」と笑わ...
2013.5.3
大学生でも乗れるスポーツカーが欲しいと思っているのですが、安さ重視で、良い中古車、ありますでしょうかね。 今までは剛性重視で、レガシィB4とか、マツダスピードアクセラとかに目を向けていたのですが...
2020.9.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!