スバル レガシィB4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
856
0

スバリスト及び、スバル関係者の方にお尋ねします。BMレガシィB4に乗ってますが、新型レガシィB4に ターボは、でないのでしょうか?レヴークが レガシィの後釜というのはわかりますが、レガシィB4にも ターボが欲し

いところです。また、前の型のインプにはスポーツワゴンのSTIがありましたが、何故現行型は無いのでしょうか?無知ですみません。どうも車種展開が変わりすぎてわかりません。
私としては、レガシィB4にターボでないなら、諦めてインプスポーツワゴンのターボでと思うのですが。まあ私は直線番長派なので。どうしてもターボが欲しいですが、どうもWRXの後ろ姿が、不恰好に見えて仕方ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レガシィB4にターボが出たとして、どのくらい売れるでしょうか。
売れる見込みがなければ、売り出す確率は低そうです。

今、スバルは、アメリカで儲けています。
日本の販売数の3倍近くがアメリカで売れています。

よって、特にレガシィは日本で売る気はありません。
B4の月別販売目標はたった250台です。

アメリカでは、3.6Lのフラット6があります。
日本では、3.6Lは売れないので導入していません。

仰る通り、旧レガシィファンは、
レヴォーグにお乗りくださいというスタンスです。
レヴォーグという名前は、「レガシィ・レヴォルーション・GT」
から来ていると、スバルのカタログに記載されていました。

レヴォーグの2.0GTなら、300馬力を発揮します。
現在CVTモデルしかないですが、6MTのSTIモデルも
コンセプトカーでは発表されています。
Sシリーズが発売される可能性もあります。

現状で、今のレガシィは、直線番長には向きません。
車重が重すぎますし、もともとレガシィはGTカーです。

WRXの後ろ姿が気に入らなければ、エアロを履くとか、
GTウィングをつけるとか、自分なりに工夫されると
よろしいと思います。

今のレガシィの大きさで、それこそ3.6L・DITエンジンなんて
出たら、大変面白そうではありますが、
現実的ではないですね。

先日発表された新税制でも、エコカーばかりが優遇されています。
よって、インプも次期モデルはハイブリッドがメインになりそうです。

当然、レガシィにもハイブリッドモデルが導入されるでしょう。
ターボの代わりのスーパーモーター過給なんて、
新しい技術が開発されるかもしれません。

その他の回答 (1件)

  • レガシィB4は、Dセグメントで北米をマーケットに開発したクルマです。対米輸出は2.5Lと3.8L(6気筒)のエンジンを搭載しています。
    米国でのターボエンジンのニーズが高くなければ、発売されない可能性もあるのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離