スバル レガシィB4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
96
0

よろしくお願いします。

変な推測を考えないためにあえて調べずに
質問させて頂きます。

知り合いのレガシーB4での症状なんですが、

走行中、右にハンドルを切り右に曲がります、
直後の直進時にアライメントが狂ってセンターが出てないように
ハンドルが右に数度切れたまま直進状態になります。

走行中、左にハンドルを切り左に曲がります、
直後の直進時に上記と同じように
ハンドルが左に数度切れたまま直進状態になります。

左右に交互に切るとした場合、次曲がるまで前回曲がった方に
センターがずれてしまいます。

持ち主は車高調を変えてからこの症状が出るようになったというのですが
関係がある可能性はありますか?

考えられるいろいろな可能性を教えて下さい。
よろしくお願いします。

※持ち主はアライメントを取り直そうと思ったそうですが、
アライメントの前に何かしら原因があると思ったので
とりあえず待つようにすすめておきました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純にトーが出ていません。
車高調を変える(車高を下げる)とフロントはトーアウトになります。
4WDは直進性が高いので大きなズレでも、真っ直ぐ走ってしまいます。
タイヤはもちろん、ハブベアリング等の駆動系にも負担ですので早急にアライメント調整したほうが良いですよ。

アライメント調整が必要ですが、簡易なサイドスリップ調整でも修正ができます。

一般的な認証工場なら車高調交換時にアライメントかサイドスリップは必ずやるはずですが…

質問者からのお礼コメント

2015.10.26 03:27

回答ありがとうございます!
昨日、再会して目視でアライメント見てみたのですが、
右前はトーイン、左前はトーゼロ
右後は弱トーイン、左後はトーゼロ
な感じでした。
車高変える予定も無いそうなので
お二人の回答通りに
まずアライメントをとってみて様子を見てから
おかしいようであればまた見てもらうことをオススメしてきました。

その他の回答 (1件)

  • トーアウトになっているのではないでしょうか?

    直進時にゆるくハンドルを揺すっても反応しないような感じでは?

    車高調を変えてから、とのことですので、キャンバーやキャスターも考えられますが、きちんとアライメントをとっていない(自覚がある)なら、そのあたりでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離