スバル レガシィB4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
67
0

免許取り立てですがBE/BH系のレガシィB4(MT)に乗りたいと思っています!乗りやすい車ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 乗りやすい車ではありますが、工業製品として既に寿命に来ています。乗り続けるには難しい車です。

    もしご近所にスバルの青い看板を出している自動車修理工場があるなら、そこで仕入れてもらってそこで面倒をみてもらうのがいいでしょう。民間の工場であれば中古部品のネットワークがありますし、社外互換品も取り寄せてくれます。

    まだまだアナログな要素がいっぱい残されている車なので、いじって楽しい車です。(次のBLBPからは、バカは触るなと言わんばかりのつまらない車)

    後輪の上のアーチ(リアフェンダー)が裏からサビてくる傾向があります。見えないところなので、買うとき注意が必要です。

  • 日本車に限って、極普通に販売されている車で、初心者が運転出来ない車はありません。

  • BE/BH系のレガシィB4(MT)に乗りたいと思っています!乗りやすい車ですか?

    普通の

    エンジン縦置き4WD車輛

    問題ありません

    燃費は好ましくない
    BE/レガシィB4
    1998(平成10)年12月~2003(平成15)年5月

    BH/レガシィツーリングワゴン
    1998(平成10)年6月~2003(平成15)年5月

    中古購入希望車輛・下回りの錆に十分注意

    信頼・信用・嘘が無いなどの「販売員」
    信頼・信用・嘘が無いなどの「販売店」などからの購入を

    車輛本体
    金属部品+ゴム部品+樹脂部品・で製造・組み立て

    ゴム部品関係は
    普段・使用する「輪ゴム」と同じように
    経年劣化が進めば、使用部品破損・トラブル発生原因

    「ゴム部品」劣化交換が必需に
    交換をしないと
    車輛トラブル・車輛寿命低下・関連部品トラブルの原因

    良い販売員・良い販売店は
    車輛の走行・経年劣化・により
    「ゴム部品」の
    劣化状態・交換時期の判断が適切

    場合により・・お金・高額がかかるかもしれませんが

    中古車輛購入のお客様に
    車輛に対しての
    今後の「予防整備」を確実に勧めるお店も
    とくに
    購入希望車輛の「エンジン点火系の部品」交換が一番重要ポイント
    「点火プラグ」のみではありません
    総合的に「点火系の初期化」をお勧めいたします

    また
    エアコンなどがトラブル
    修理金額が高額
    20000円から~130000円ほど

  • 前に乗ってましたが
    乗りやすいと言われたら乗りづらいです。 しかし馬力は街乗りには十分にあってマフラー音も個人的には好きだったのでとても楽しい車でした。
    あと割と古い車種なので車検が高くつく気がしますので維持費問題がどうにかなればおすすめです

  • 教習車からならクラッチ重いですよ。
    慣れればどうってことないですが。

  • 良くも悪くも普通の車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離