スバル レガシィB4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,678
0

BE5常時ツインターボ化に必要なことは?レガシィB4 BE5ですが、常時ツインターボどんな感じだと思いますか?

EJ20生産終了...これを超えるエンジンは出そうにないか?

常時ツインターボ化してないBE5のツインターボって途中から発生するんでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

左右バンクを繋ぐバイパスパイプ取外し&メクラ蓋取付、セカンダリタービン側バルブ全開&ソレノイドユニットの配管組替え等が必要だった記憶。
パラツイン化は低速域トルクが無くなり、大して速くもない自己満足。
簡易パラツイン化キットもありましたし、エキマニキットもあったかと。

BD/BG&BE/BHのシーケンシャルツイン(2ステージ)ターボは、4,500rpmまでプライマリ(1次側)タービンのみの過給、4,500~5,000rpmがツイン化の与圧領域(セカンダリ側の与圧)で5,000rpm~ツインターボ領域です。
そのため4,500~5,000rpmにトルクの谷間があり、アクセル全開でも1~2速ならトルクの谷間はさほど気にならないとしても、仕様により3速~はトルクの谷間にハマると厳しい。
また確か減速状態で2,000rpmまではセカンダリ側が開いた状態のため、パーシャル~全開でも5,000rpmまでは厳しい状態にもなり状況により扱いが難しいですね。
但しA~C型とD型でも多少は異なる部分もあれは、A~C型はブースト1.5k常用も可能、D型はオーバーシュートしても1.2kまでに抑える様にしないとフェイルセーフ機能により0.5kまでしか掛からなくなります。
D型はノーマルでもフェイルセーフが働いてしまう場合もあるため、マフラー交換程度でもブーストコントローラでオーバーシュートを抑える形で必要にもなります。
ちなみにA~C型はマフラー&センターパイプ交換でブーコン無しだと2k程度にまで上がってしまいます。
ブースト圧センサの読める上限が確か1.27kまで、そのためブーコンで1.5k設定にしマルチモニタでブースト圧表示させても1.27kがピークになります。

センター&リヤピース交換でも結構速くも出来ますし、エキマニ段差修正やブーコン等でブーストupでそこそこ速い。
A~C型の場合は1.3k以上の設定にすると、別次元の加速も可能でライトチューン+αで5,000~6,000rpmで一伸びは当然でも6,000rpm以降からレブまで更に一伸びしますよ。

速いのは直線だけですけどね。

質問者からのお礼コメント

2019.11.1 10:14

上手くセッティングして
コーナリングマシンになれたらいいなと思います

その他の回答 (1件)

  • 簡易パラツインにBH5ターボをした事がありますが、1週間でやめました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離