スバル レガシィB4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
17
17
閲覧数:
248
0

20年以上前の車を購入するのが現実的かどうか...
自分は19の男です
会社員、2.5L乗用車&250ccバイク所有してます。
車とバイクどっちも大好きです。

自分は90年代〜2000年代初頭の車(セダン)が好きで憧れはありました。

具体的に好きなのはレガシィb4のBE5やギャランvr-4 です。
ただ20年以上前の車ということで故障がつきものだと思います。

燃費も悪いし故障の可能性特大だし、同じ値段でスイスポのようなコスパ最強の車だって買えなくはないと思います。

でも自分の中ではやっぱり20〜30年くらい前の車に強い憧れがあります。
バイクは結構弄りますが、車に関しては整備知識はまるでないです。
一応地元のだいぶ良心的な個人経営店とちょくちょく関わりはあります。

それでもやはり20年前の車はどうなんでしょうか?
もちろん個々の車次第だとは思いますが、ゴム類の劣化などは確実でたくさんのお金がかかりますよね

自分は車とバイク所有してますが平均 月10万は貯金できてます。
切り詰めればもうちょい削る覚悟もあります。

知り合いに今度遠方に引っ越してしまう一級整備士の方がいるんですが、そのことを相談した際、「部品があるかどうかだよね〜」と言ってました。
ただ自分で整備ができる人でも部品代はかかって、自分は部品代+工賃がかかってきます。

やはり20年も前の車に乗ると平気で20.30万飛んでいくもんですか?

他の趣味はあまりお金がかからないので、それなりに貯金はしてきたつもりですが、この考えは甘いでしょうか?

皆さん教えてくださいm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (17件)

  • 30年前の100式マーク2ですが、オイル漏れの対処に40万円ぐらい掛かります。

    あとは、それでも乗りたいかです。

  • 例えばトヨタのクラウンやマークIIとかなら、20年前のなら今でも通用しますし、
    たくさん売れたから状態が良い個体が多いんですが、
    そのレガシーやギャランなんて球数が少なく、まず良い個体は売ってませんし
    中途半端な年式相応の個体を選ぶと後悔すると思います。
    前のオーナーがちゃんとこまめに整備されていて、ガレージ保管されてた車に乗ってください。
    それでぜんぜん違うと思います。
    バブルがはじけて景気が悪い時代にセダンに乗ってた人って
    どんな人が買ってどんな使い方をしたのかなぁと想像してみてください。
    その2台ならスキーに行ってたかなと僕は想像します。

  • 一番の問題は部品ですよ
    無ければ作らないと動かない・・・
    純正部品3000円でも欠品してたら、
    30万円で作るか?動かないまま放置するか?の2択
    30万円で作れればまだマシって事です
    ちょっとした部品が無くて・・・って事で、毎回数万円かけて作るとか・・・
    似たような物を数個買ってあてがってみるとか・・・

  • 部品がなければ、いくら金を積んでも修理できない。

  • 車種や部品によってはメーカー欠品で修理不可のリスクまで考えると良いショップと良い関係性を築いていないとしんどいですよね。

  • 水平対向エンジンはオイル漏れが定番で
    プラグすらまともに交換できません。
    特に古い型はオイルダダ漏れとタイミングベルト交換も
    手間と費用が掛かります。
    なので修理屋も嫌う車種です。

  • レガシィはまだしもギャランはかなり部品厳しいんじゃないかと
    中古部品もほとんどないし・・・

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィB4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離