スバル ジャスティ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
230
0

ジャスティ、レックスとスバルでダイハツ製小型車を売ってますが、ブーンのOEMは売ってませんよね。

最大手のトヨタですら売れなかったからわざわざOEMをもう一社で売っても利益にならないと初めから分かっていたということなのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 一時期、初代パッソがヨーロッパ向けの4代目スバルジャスティとして販売されてた時期がありました。

    ジャスティっていう名前自体はヨーロッパでは長く継続していて、初代は日本と同じスバル自社開発のジャスティ、2代目と3代目はスズキからのOEM供給車、4代目がブーンのOEM供給車でした。

  • 以前はデックス(bBのOEM・ダイハツ製)があったものの、売れずに廃止されています。つまり、スバルが需要がないと判断した、あるいはジャスティでカバーできると判断したのでしょう。

  • そんなことは無いんじゃないかな?

    たとえば、軽自動車の場合は、トヨタとスバルではOEMで送り出している車種が違いますよね。

    それぞれの会社の販売力などの問題を考えての判断じゃないかな?


    ジャスティは、元々はスバルのオリジナルのモデルだったと記憶しています。
    何とか名前は残したいなんて言う思いはあったんじゃないかな?
    ラインナップをそろえたかったんじゃないかな?
    地方のモータースの看板には、いまだにジャスティと書かれているところも少なくないです。

    また、価格の問題もあって、パッソの価格は軽自動車並みに安いですよね。
    その問題もあって、スバルでは売りにくい存在なのかも。



    レックスも、昔は軽自動車でありました。
    インプレッサのモデルチェンジに伴って、1600ccが廃止になりました。
    セールスマンに聞くと、価格も安く売りやすい車だったとか。
    その穴埋めで急遽、ロッキーをOEMを決めたんじゃないかな?
    ロッキーの1200ccのFFはインプレッサの1600ccと価格帯はかぶっていますからね。


    本当の理由は、スバルとダイハツじゃなければ分からない話ですけどね。

  • ブーンはトヨタパッソでは?
    廃止になりますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ジャスティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ジャスティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離